• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

ライブついでのりんくうカート&セントレア

ライブついでのりんくうカート&セントレア北海道行ったり九州行ったりと大忙しなこの夏…

じゃ合間の週末はゆっくりしてるのかというと…??

九州から帰ってすぐの週末はLiella(ラブライブ)4thライブの千葉公演、翌週は愛知公演と身体的には休みなしでヘロヘロです(;´Д`)!

ということで、まずは8/19-20Liella4thライブの千葉公演@幕張メッセ

メンバーも増えてユニットも始まり、新しい形のパフォーマンス、楽しかったぁ…(*´∀`*)

周辺はサマソニもあって人の海!

終演後はマリンスタジアムとメッセの上空でドローンショーが…次々と形が変わって、なかなか凄い!

そして8/26,愛知公演初日…コバちゃん同行で代車でドライブ。

ライブ会場に行く前に、イオンモール常滑に立ち寄って昼飯…

目的は昼飯ではありません、モール内にあるカート場に遊びにきました。

りんくうシーサイドサーキット!

コース幅は広め、ストレートも結構長くて楽しめそうなコースですね~

マシンはプロテクターとシートポジション調整完備のsodiで安心!

やっぱりショッピングモールにあるからには、安全重視な設備で好印象ですね。

佐藤琢磨主催?のキッズカートチャレンジもやってる、なかなか本格的な設備でした。

一見さんはパワー抑え目ノーマルカートからというので、それでコースイン!
加速鈍いのでコーナーで速度落としたくないですが、それで大きなラインを取ると距離損しちゃう感じで、なかなか難しい!

デビュー走は僕が38.9、コバちゃん39.4で、スーパーカートの搭乗資格の40秒をクリア!

翌日のスーパーカートの搭乗権を得たところで、一旦お開き…

ライブ会場のポートメッセなごやに到着。

物販ブースの人出見る限り、前週の千葉公演よりもお客さん多い気が…??

関西圏の人も訪れやすいのかな?盛況で盛り上がってきた~!!

会場の音聞こえもステージと客席のレイアウトも良くて、先週以上に楽しめましたヽ(=´▽`=)ノ!

終演後ゲリラ豪雨が来ましたが、車なので濡れずに安心、常滑のホテルにチェックインして就寝…

さて翌日8/27、愛知来たからにはえびせんの里でお土産を買って帰りたいところですが、いつも行く刈谷SAまで行くのは面倒ということで…

すぐ目の前のセントレアに来ました!!

なんかやたら忍者と侍推してますけど、愛知ってそんなに忍者に縁あるんでしたっけ…(;・∀・)??

出発ロビーの名店街の中にあるえびせんの里で買い物し…

空港のエンタメと言ったらこちら、スカイデッキ!

間近で離発着が眺められるとあって、大勢の人で賑わってます。

加速して~…離陸!!

改めてみると、これくらいの速度で飛ぶのに必要な揚力が得られるのが不思議…

ところでセントレアって北:名古屋方面に向かって離陸するんですね!?

なんとなく海方向、東向きで離陸するものだと思っていたので、びっくりしました…(;^_^A

さて離発着エンタメを楽しんだのちは、またまたりんくうシーサイドサーキット!
この日は3秒速い?スーパーカートで走りますが…

突っ込み過ぎからのアンダー⇒オーバーと全然乗れず、撃沈(;´Д`)
でもいい汗かいて、楽しめました!

遅いカートだとコバちゃんより僕が0.5秒速く、速いカートだと逆に僕が0.2秒遅いとか…
カートによって乗れてる/乗れてないが分かれる辺り、運転の引き出し少ないなぁ…特にカートはだいぶ修行が足りません(;^_^A

カートを満喫した後は、ライブのday2でポートメッセなごやへ!

日差しが強すぎて、会場にたどり着くまでに汗だくです(;´Д`)

ライブそのものは2日間でセットリストも若干変化あり、めっちゃ盛り上がりました!

回を重ねるごとにパフォーマンスも進化していて、頑張って来た甲斐ありました〜(;^ω^)

という感じで、愛知弾丸ツアー?から帰宅…

なんだか盛りだくさんで、熱い2日間でした…

冬にもまた虹ヶ先(ラブライブ②)の愛知公演が当選したので、改めてカートにチャレンジしたいところ(;^ω^)!
Posted at 2023/09/07 03:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年08月08日 イイね!

遭遇!?実物!ラベンダー畑

遭遇!?実物!ラベンダー畑さて北海道のモタスポイベントを終えて、帰りはどうする?という話でしたが…
復路の苫小牧便は日曜の深夜は運休。

他の経路で帰るか、翌日便にするかというところで…
せっかく北海道に車で来たのだから、一日観光Dayを作ろう!ということで、引き続き帯広に滞在。

ということで、トライアル終了後、先んじてグルメツアーしていた北海道マイスター:デミドラさんと合流し、回転寿司へ…

ネタがイイ北海道は回転ずしも美味しいという噂でしたが…確かに美味しい(;^ω^)!!
うっかり食べ過ぎて回らない寿司以上に散財です…

デミドラさんの現地のお友達さんに案内されて、地元スーパーにも突入。

ご当地ビールにご当地パッケージ!
温泉に浸かったのちホテルの部屋で美味しくいただきました(^^)v
ゴールデンカムイ、早くアニメ5期観たいなぁ…

明けて7/24、デミドラさんに案内されて帯広場外市場に…

これまためちゃウマな海鮮丼、たったの700円!朝から美味しいもの食べてしまった~( ̄▽ ̄;)

そしてお目当ての富良野・美瑛目指して下道をのんびりドライブし…

やってきました、上富良野、かんのファーム
ラベンダーにマリーゴールド、キレイに咲いてます(*´▽`*)

そう…富良野はラブライブスーパースターに登場する聖地でもあるのです…(;^_^A

夏美…ラベンダー畑だよ…
ということで、おやつにじゃがバターをいただきました…これまたホクホクでうんまー!

そしてここから程近くに、美瑛の有名スポット:クリスマスツリーの木!

広大な丘の中にポツンと立っているその姿、なかなかシュールですね…?!

お次の巡礼場所は千代田の丘の展望台…向かっていたら雨が降ってきました…(;´Д`)

尖塔が特徴的なキレイな建物、2Fは式場?のような装飾も観られる不思議な建物でした。

メモリアル(コミュニティノート代わり?)ボードには、海外客含めた来訪者の落書きがたくさん(;^ω^)

ラブライブ、ドラえもん、ちぃかわ、モルカー、ケロロ軍曹、名状しがたい何か…(;・∀・)

展望台から眺めると、すぐそばに牧場があるのがわかります…

え?道路のすぐそばにこんなにたくさん牛が居たのか~さすが北海道…(;^_^A

ということで、牛を求めて美瑛ファーム:美瑛放牧酪農場に来ました!

目の前手が届くところに、モリモリ草食べる食欲旺盛な牛…大迫力(;^ω^)!

デミドラさんオススメのこちらのジャージーソフト、ものすごくイイ…

甘さ控えめあっさりだけどミルクは濃厚!これいくらでも行けちゃいます!?

そして周りの人が食べてるのを見て僕も食べたくなったので追加でこちら…
ラクレットチーズトースト!

トロっとろのラクレットチーズにサクサクトーストの食感と相まって最高━━(*゚∀゚)=3

濃厚ミルクグルメを堪能した後は、聖地巡礼の続きで中富良野へ…

北星山展望台!もとはスキー場?リフトで上っていきます。

ラブライブ作中にはなかった干し草ロールが置かれていて、展望しやすくなっています!?

想像していたよりも蒸し暑かった…(;^_^A

こちらも斜面一面にラベンダー!

歩道も整備されていて、紫色の絨毯っぽさもばっちり味わえますね。

降ったり止んだりの天候で遠くの山々は雲が掛かっちゃってますが…

ひたすらに広く平らな富良野の大地…うーん、でっかいどう…(お約束

〆はお隣に移動して、超有名?なファーム富田のラベンダー畑に突撃。

しっかりと手入れされたキレイな花々が目を惹きます。

そうそう、北海道と言ったらメロンもね!?

歩き疲れを癒しつつ、夕張メロンをつまみます。

こちらも畑の中に遊歩道があって、ラベンダー絨毯の中にいる気分を味わえます。

ツアーに組み込まれているのか、ひっきりなしに観光バスがやってきて、(主に中国?)観光客でいっぱいでした…

さっきメロン食べたばかりですが、せっかくなのでラベンダーティーにラベンダーソフトも味わいます(;^ω^)

見事なファームではありましたけど、周囲を木々と建物で囲っていてちょっと閉塞感が…
かんのファームのような、広大な丘に一面のラベンダー的な景色が良かったですね!

さて夜は千歳に移動して、ラムしゃぶをいただきました!

薄切りラムロースも良かったけど、特にマトンが肉厚で美味しく、何度もリピート(^^ゞ!!

丸一日道央を満喫してデミドラさんと別れたのち、復路のフェリーのため苫小牧まで…

この3日間はずっと寝不足だったので、フェリーで爆睡…船酔いもなく快適に帰ってこれました。

せっかく大洗に到着したということで、大洗グルメを探して夕飯。

長いようで短い北海道弾丸ツアー、終了です…

スキーツアーでしか富良野に行ったことのなかった僕としては、「ラベンダー畑」はさだまさしの歌と共に流れる「北の国から」の映像でしか知らない景色だったのですが…
この機に初めて本物のラベンダー畑を堪能出来て、いい思い出になりました!

やっぱり北海道は大きくて、都市間移動に時間がかかるので…次来ることがあれば、もうちょい長めに休みを取って余裕をもってあちこち回りたいですね~
巡礼旅にお付き合いいただいたデミドラさん、ありがとうございました!
僕も北海道、好きになりました~ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/08/08 01:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年07月18日 イイね!

初夏の西伊豆オタ活ドライブ

初夏の西伊豆オタ活ドライブ4月末辺りから坐骨神経痛がひどくなり…
元々予定していたサーキットイベント以外ではあまり出かける気にならなくなってたところ。

とは言っても、動かずにいたら筋肉が細ってますます悪くなる!?ということで…
友人が足車のスイフトの脚の慣らしに走りに行こう!というので、5月末~6月末にかけて足腰鍛えるついでにオタ活ドライブしてました。

まずは5月末…5月いっぱいのJR東海×ラブライブの謎解きラリーをしに、起点の三島へ。

お隣の沼津の方が土地的に開けてる印象なんですが、新幹線が停まるのはこっちなんですよね~いろいろ歴史があるようで。

で三島と言ったら…うなぎ!!以前訪問したすみの坊さんに再訪…あれ?店が新しくなってる??

皮が炙られてカリっと香ばしく、肉厚なウナギは…ウマ━━━(*゚∀゚)=3

お腹も膨れたところで、旅助け(伊豆箱根鉄道の一日乗車券)を購入して駅構内に。

各所に置かれたパネルの裏に、謎解きのキーワードが書かれていてLINEを併用しながら解いていくスタイル。

伊豆長岡駅を経由して修善寺駅までパネルを探しに行くと…偶然遭遇!

7月からの新作アニメのヘッドマークを付けた、ラブライブ編成!

いやー懐かしい…これ2017年のライブツアーを記念してラッピングされた車両なんですよね。

各車両にキャストのサインが施されて、なお現役稼働してくれているのは素晴らしい!

さて謎解きラリーは駅を散策するだけでは終わらず、いつぞや慣らし運転で訪れた虹の郷にも…

園内が広大&アップダウン激しいので、ここで脚の痛みはMAXに(><)!

〆に三津シーパラダイスに訪問して謎解きラリーを完遂…

脚を休ませつつイルカやアシカショーを眺めて一服…いやぁ何度見てもイルカのパフォーマンスは凄い…!!

体力も頭も使ったので、身体がスイーツを求めてこれまた久々のカフェ:ブルーウォーターへ。

ドデカアイス盛のアップルパイを堪能し、一日の疲れを癒しました…ってこれ、消費カロリー以上にカロリー摂取したような…(;・∀・)!?

これまでラブライブ(サンシャイン)コラボは西武グループだけだったのですが、いつの間にかJR東海まで乗ってきて凄いことに。

プロジェクト発足から8年、もうすっかり沼津にご当地アニメが根付いた感じですな~

さて日は変わって6月末…まずは向かうは沼津港。

目的のお店が行列してたので、初訪問のふみ野さんの大盛り海鮮丼に切り替え!
ボリュームたっぷりデブ大満足(;^ω^)?!

ワインディング慣らしドライブに出かける前に、一旦沼津市内のあげつち商店街でいろいろお買い物。

アーケードは七夕祭りの飾りで満載!手作り感あってほっこり…(*´∀`*)

お買い物を済ませて、目指すはワインディング慣らしで西伊豆スカイライン!

だるま山展望台でソフトクリーム休憩…いつも訪れる内浦・あわしまが一望…標高も高くて風が心地いい!

こちら友人しょえ君の足車31スイフト、テンロクNAなコンパクトスポーツがワインディングにピッタリ!

ちょうどエリーゼ購入するときの候補として32スイフト検討していたのを思い出しました…歴代スイフト、いい車です!

新調された脚はダンピングもイイ感じで気持ちよく走れて…満足して沼津方面に戻る際に新ラッピング編成に遭遇!

数日前に新アニメに合わせてラッピングされたばかりの編成、追っかけて三島駅に!

イタ━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━!!

こちらお披露目からまだ3日?キャストのサインが施されたばかりの車両に、意図せず会えました(^^)v

正直脚痛くて出かけるまではローテンションだったのですが、思いがけずラッキーな出会いがあり…

誘いに乗って来てみてよかった(;^ω^)←単純

5月に謎解きラリーのパネルがあったところに、新作アニメのパネルが設置。

またこの作品を機に、西伊豆界隈盛り上がるといいですねぇ…

さて沼津三島に来るとついつい海鮮・うなぎに目が行くので、今回は趣を変えてカレー屋に突撃!

ファンが集うというノリのいいインドカレー屋さん、初訪問です。

2種の選べるカレー、ラッシーやチャイが選べるドリンクバー、おかわり自由のナン、お腹いっぱい!!

あれ…またまた消費した以上のカロリーを摂取してしまった気がする…脚に負担が…(;^_^A

そんな感じで、坐骨神経痛に鞭打って足腰を鈍らせない努力をしている今日この頃です。
車遊びにオタ活、いろいろ忙しいので、なんとか痛み止めに頼らないところまで持っていきたいところ…
Posted at 2023/07/18 03:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年04月19日 イイね!

お散歩ついでに原宿ロータス

お散歩ついでに原宿ロータス体調不良のまま筑波を走り、結果予防接種受けてるのに罹患してしまったインフルA…
熱は2日ほどで下がりましたが、頭痛とめまいがひどくて、体調戻るのに10日弱かかりました…(;´Д`)

という感じで、まともに出かける気になった2週間後、楽しみにしていた映画の続章が公開されたので行ってきました。

お気に入り作品のプリンセス·プリンシパル第3章!

ちょっとSFなスチームパンクの世界観、策謀うずまく見ごたえのある内容で最高に楽しかったです。

ガルパンほど期間が空いてるわけではないですが、毎年1章ずつの新作公開…続きを…続きを早く…(><)

さて新宿の映画館に向かう前、渋谷から買い物しつつ歩いて北上していったのですが…

途中の原宿LOTUSにエミーラあったの見えたので、超久々に突撃してしまいました!

今まではLotus Dayとかオートサロンとか…展示会イベントでしか見てませんでしたが…

普通にディーラーで展示されるようになったんですね?!

ただまだ1stエディション、購入者への納車はされてないようですね…(;・∀・)

初めて見るトランクは、エリーゼと投影面積変わらないけど深いので、積載力は上がってそうかな?

内装はエリーゼとは隔世の感がある圧倒的な高級感…

エヴォーラのGT志向をさらに推し進めた高級?GTって印象ですね~

1stエディションはオプションてんこ盛りの1500万円!
でも今は標準モデルも値上げされてしまったようなので、最初期にオーダー入れた人はお得だったっぽい!?

ポルシェやメルセデスは納車時の価格:値上げ状態で引き渡しされるそうですが、ロータスは契約時の価格保証だそうで…なかなかユーザーフレンドリー(;^ω^)!!
とはいえ絶対価格が高いですからね…手に入れられた方、いいですな~(*´Д`)

<オマケ>
別日に首都高走っていたら、絶賛受注停止中!とのうわさのZR34:newフェアレディZに遭遇しました。
ちゃんとユーザーカーとして納車は進んでいるんですね…(;・∀・)

FDからの乗り換えを考えたときに、同等のパフォーマンスの車に目が向くわけですが…
輸入車は1500万クラスでなかなか手が届きにくく…
国産車はZのように受注停止だったり、納期が2年だったり(A90スープラMT)と、なんだか欲しい車がすぐに/気軽に買えない世の中になっちゃったなぁ…
Posted at 2023/04/19 02:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年03月16日 イイね!

JAF表彰式は椿山荘で

JAF表彰式は椿山荘で今回もだいぶupが遅くなりましたが…(もう1か月前の話です…)

ここ2年、コロナ禍で表彰パーティがお流れになりまくっていましたが、今年(昨シーズン分)は無事に開催となりました。
2022 JAF関東地方選手権表彰式!

この日2/12は予定被りすぎでどうしようか…という感じだったんですが、FDがトラブルで走れないので、表彰式に参加です。

サートラなCT2(排気量無制限2駆クラス)仲間で記念写真!

2年前に会場が品川から椿山荘に変更されたものの立て続けに中止…ようやくここで開催されました。

会場が変われど、ツーリングカー、ラリー、ジムカーナ、ダートラ、サートラ、カート…ごった煮の変わらぬ雰囲気が懐かしい…

レースやサーキットトライアル、ラリーは年配の方も多いですが、カートやフォーミュラは若者が多い!

かつてこの場に今を時めくF1ドライバーの角田君も居ましたね…ここからまた世界に羽ばたく選手が生まれていくのでしょうか…

一通り表彰式が終わると、隣の会場に移って祝賀パーティー。

ここで恐れていたことが…以前のビュッフェスタイルじゃなくなってコースでサーブされる形に!!

感染防止でこのスタイルになったのでしょうけど、この後ライブがあるので早抜けしたい!

でもこの方式だと急いで食べて脱出が出来なくてピンチ…早く持ってきて~(;´Д`)

まぁビュッフェスタイルだとメインのお肉やお寿司に皆速攻で群がっての大行列でしたので、このスタイルの方が落ち着いて楽しめますね(;^_^A

ちょっとサーブを急いでもらう形で、何とかメインのお肉まで頂いてから退散できました…よかった〜(^^ゞ

さてその後に出てきたデザートは、キヨさんとあきたく先生とYSD君に食べられてしまったようですが…(;・∀・)

車で来ていたので、16:20に退散し、17時には味の素スタジアムの駐車場に!

Aqours(ラブライブ②)+初音ミクバレンタインライブ!@武蔵野の森スポーツプラザ(味の素スタジアム向かい)

(写真は公式Twitterより)

スクリーンの初音ミク(2次元)とのシンクロパフォーマンス、素晴らしかった…

最高に楽しかったぁ~(*´▽`*)

さらに21時ごろにライブ会場を後にし…あきる野市までペイント完了した新しいヘルメットを受け取りに行き、それから帰宅!

今使ってるヘルメットが2014年製なので、今年いっぱいまでしか使えないので、新規にまたARAIヘルメット購入してペイント依頼していたのでした。

表彰式で食べそこねたデザートは、ライブ会場で調達した記念チョコで、夜中に無事カロリー補充しました…(;^_^A

なんだか忙しい一日でしたね…(;・∀・)

ご一緒した皆様、お疲れ様でした~また今年も競技会でよろしくお願いします!!
Posted at 2023/03/16 01:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation