• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

遭遇!?実物!ラベンダー畑

遭遇!?実物!ラベンダー畑 さて北海道のモタスポイベントを終えて、帰りはどうする?という話でしたが…
復路の苫小牧便は日曜の深夜は運休。

他の経路で帰るか、翌日便にするかというところで…
せっかく北海道に車で来たのだから、一日観光Dayを作ろう!ということで、引き続き帯広に滞在。

ということで、トライアル終了後、先んじてグルメツアーしていた北海道マイスター:デミドラさんと合流し、回転寿司へ…

ネタがイイ北海道は回転ずしも美味しいという噂でしたが…確かに美味しい(;^ω^)!!
うっかり食べ過ぎて回らない寿司以上に散財です…

デミドラさんの現地のお友達さんに案内されて、地元スーパーにも突入。

ご当地ビールにご当地パッケージ!
温泉に浸かったのちホテルの部屋で美味しくいただきました(^^)v
ゴールデンカムイ、早くアニメ5期観たいなぁ…

明けて7/24、デミドラさんに案内されて帯広場外市場に…

これまためちゃウマな海鮮丼、たったの700円!朝から美味しいもの食べてしまった~( ̄▽ ̄;)

そしてお目当ての富良野・美瑛目指して下道をのんびりドライブし…

やってきました、上富良野、かんのファーム
ラベンダーにマリーゴールド、キレイに咲いてます(*´▽`*)

そう…富良野はラブライブスーパースターに登場する聖地でもあるのです…(;^_^A

夏美…ラベンダー畑だよ…
ということで、おやつにじゃがバターをいただきました…これまたホクホクでうんまー!

そしてここから程近くに、美瑛の有名スポット:クリスマスツリーの木!

広大な丘の中にポツンと立っているその姿、なかなかシュールですね…?!

お次の巡礼場所は千代田の丘の展望台…向かっていたら雨が降ってきました…(;´Д`)

尖塔が特徴的なキレイな建物、2Fは式場?のような装飾も観られる不思議な建物でした。

メモリアル(コミュニティノート代わり?)ボードには、海外客含めた来訪者の落書きがたくさん(;^ω^)

ラブライブ、ドラえもん、ちぃかわ、モルカー、ケロロ軍曹、名状しがたい何か…(;・∀・)

展望台から眺めると、すぐそばに牧場があるのがわかります…

え?道路のすぐそばにこんなにたくさん牛が居たのか~さすが北海道…(;^_^A

ということで、牛を求めて美瑛ファーム:美瑛放牧酪農場に来ました!

目の前手が届くところに、モリモリ草食べる食欲旺盛な牛…大迫力(;^ω^)!

デミドラさんオススメのこちらのジャージーソフト、ものすごくイイ…

甘さ控えめあっさりだけどミルクは濃厚!これいくらでも行けちゃいます!?

そして周りの人が食べてるのを見て僕も食べたくなったので追加でこちら…
ラクレットチーズトースト!

トロっとろのラクレットチーズにサクサクトーストの食感と相まって最高━━(*゚∀゚)=3

濃厚ミルクグルメを堪能した後は、聖地巡礼の続きで中富良野へ…

北星山展望台!もとはスキー場?リフトで上っていきます。

ラブライブ作中にはなかった干し草ロールが置かれていて、展望しやすくなっています!?

想像していたよりも蒸し暑かった…(;^_^A

こちらも斜面一面にラベンダー!

歩道も整備されていて、紫色の絨毯っぽさもばっちり味わえますね。

降ったり止んだりの天候で遠くの山々は雲が掛かっちゃってますが…

ひたすらに広く平らな富良野の大地…うーん、でっかいどう…(お約束

〆はお隣に移動して、超有名?なファーム富田のラベンダー畑に突撃。

しっかりと手入れされたキレイな花々が目を惹きます。

そうそう、北海道と言ったらメロンもね!?

歩き疲れを癒しつつ、夕張メロンをつまみます。

こちらも畑の中に遊歩道があって、ラベンダー絨毯の中にいる気分を味わえます。

ツアーに組み込まれているのか、ひっきりなしに観光バスがやってきて、(主に中国?)観光客でいっぱいでした…

さっきメロン食べたばかりですが、せっかくなのでラベンダーティーにラベンダーソフトも味わいます(;^ω^)

見事なファームではありましたけど、周囲を木々と建物で囲っていてちょっと閉塞感が…
かんのファームのような、広大な丘に一面のラベンダー的な景色が良かったですね!

さて夜は千歳に移動して、ラムしゃぶをいただきました!

薄切りラムロースも良かったけど、特にマトンが肉厚で美味しく、何度もリピート(^^ゞ!!

丸一日道央を満喫してデミドラさんと別れたのち、復路のフェリーのため苫小牧まで…

この3日間はずっと寝不足だったので、フェリーで爆睡…船酔いもなく快適に帰ってこれました。

せっかく大洗に到着したということで、大洗グルメを探して夕飯。

長いようで短い北海道弾丸ツアー、終了です…

スキーツアーでしか富良野に行ったことのなかった僕としては、「ラベンダー畑」はさだまさしの歌と共に流れる「北の国から」の映像でしか知らない景色だったのですが…
この機に初めて本物のラベンダー畑を堪能出来て、いい思い出になりました!

やっぱり北海道は大きくて、都市間移動に時間がかかるので…次来ることがあれば、もうちょい長めに休みを取って余裕をもってあちこち回りたいですね~
巡礼旅にお付き合いいただいたデミドラさん、ありがとうございました!
僕も北海道、好きになりました~ヾ(*´∀`*)ノ
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/08/08 01:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

意外と知られてない?【ファーム富田 ...
macモフモフさん

鉄道が花とコラボする絶景 富良野  ...
macモフモフさん

富良野、美瑛ラベンダー2023
bibiomk1さん

2023年7月帯広旅行③(富良野〜 ...
メタ♪カレーさん

今年もラベンダーの時期がやってきま ...
ウポポイ a.k.a. おっさんさん

娘のRAV4でラベンダー畑へ
beaver@vivaさん

この記事へのコメント

2023年8月8日 6:14
おはようございます。
美瑛や富良野はいいところですね^^
千代田の丘の展望台は今年の5月3日に立ち寄りましたが、メモリアルボードの写真を見て驚きました。自分の撮った写真と見比べると書き込みが大幅に増えていて、おそらく一人の人間が書きまくったのだと思います(^^;
コメントへの返答
2023年8月9日 19:01
コメントありがとうございます!
夏の富良野、初めて行きましたが凄くよかったです(^ω^)

メモリアルボード、ずいぶん短期に埋まったんですね…(;・∀・)
これペンキ塗り足しでまっさらにしてる感じですかね…メンテも大変そうです(汗
2023年8月8日 20:36
全部美味そうですね〜(*´∀`*)
コメントへの返答
2023年8月9日 19:03
まだまだ食べたりない(><)!
北海道グルメ、また行かねば…(;^ω^)
2023年8月8日 21:54
こんばんは。
当日はご一緒させていただきありがとうございました。
初日の寿司の食べっぷりには、知人と二人でマジでびっくりしました(笑)
また機会があったら北海道に遊びに行ってみてください^^
コメントへの返答
2023年8月9日 19:05
師匠!!お付き合いいただきありがとうございました( ̄▽ ̄;)!!
お昼食べてなかったのもあって、うっかり食べすぎでしたね…(;^_^A
他にも行きたいところ・食べたいものたくさんあるので、是非また行きたいです!

プロフィール

「ホイール塗装で静岡行脚 http://cvw.jp/b/337559/47779457/
何シテル?   06/14 01:02
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ECUはノーマルのまま、ラジアルタイヤで頑張っています。 総皮シート・ドアデッドニングの ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation