• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

宣言前後の車ネタいろいろ…

宣言前後の車ネタいろいろ…3月いっぱいまでは三密を避けてのイベント開催もありましたが…
緊急事態宣言以降はそもそも移動もやめようということで、各地のサーキット、観光地の施設も休業連鎖。

仕事も人混みを避けるための車通勤が認められて、一応車には乗ってますが、テレワークも織り交ぜる形になり基本引きこもりに!
とにかく早期の収束を願って頑張るのみですね…

ということで、全然出かけてないので車ネタはガチャポンでFDを引いて遊んだくらいしかありませんが…
宣言前後の小ネタで、とりあえずの生存報告です( ̄ー ̄;)A

先月の連休の中日には、前述の通りのN-ONEチームの分切り飲み会で焼肉パーティー!

何もかもが分厚い…食べ応え抜群のお肉ちゃんたち、最高━━(*゚∀゚)=3!!

さらに初の分切り決めた僕と、Attackのおかわりのおかわり?で分切り更新した32Rのやっさんに、お祝いのケーキ登場!

これだけガッツリサポート受けたのは初めてでしたが、一緒に泣いて喜んで…
いいチームに恵まれました…ありがとうございました~( ´ ▽ ` )

さて宣言直前の今月初め、密を避けて夜中にえちごや先生と密会…

発注先がイタリアだという謎のリングを受け取ってきました。

これを縦積みしてるタイヤの間に挟むとあら不思議!!ホイール傷防止のクッションが不要に!

これホイールを介してセンタリングもされるので、積むときにズレることもなくなり…超便利!
ありがとうございました~(^^)v!

で翌週は宣言が発令…仕事で行った秋葉原は人も少なく、セガ(ゲーセン)はシャッタークローズ。

この時はまだ電車移動してましたが、どの電車でも座れるくらいに人が減っていましたね…

人気のローストビーフ丼もほとんど並ばずに入れましたが、今はさらに休業が増えてますかね?

またこの柔らかくてまろやかなローストビーフを安心して味わいに行けるようになって欲しい!

で出かけなくなって何をしてるかと言ったら、流行りのZoom飲み会(家呑み)が安全でリーズナブル!

mtabe兄さん、えひやん、MAKさん、Nao(Filipa)さん…
僕は仕事の都合でかなり遅くの参戦なので、先に寝落ちしてしまう方々も多いですが(;^ω^)
リアルでもなかなか都合合わせられないRX-7仲間と気軽に集まれるのはイイですね~

という感じで、アフターコロナで変容しつつある社会活動と折り合いをつけながら、まぁまぁ普段通りに過ごしてます。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか~??
Posted at 2020/04/26 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2019年02月12日 イイね!

袖-1表彰式で大金ゲット!?

袖-1表彰式で大金ゲット!?もう先々週の話になりますが…
JAFの表彰式の翌週はまたまた表彰式でした。

普段から雑な服装しかこなしてないので、カジュアルフォーマルすら僕にはハードルが高いです…(;^_^A

19/01/26、ワンスマ袖-1エントラント会議~袖-1表彰式~ワンスマ活動報告会!
(長いな…)

まずは袖-1GPのレギュレーション改訂にあたって、駅前のカフェで参加者から意見を募るエントラント会議。

色々なトライアルイベントで別々のレギュレーションを経験してるのもあり、積極的に意見述べさせていただきましたが…
あまり僕らの意見を聞きすぎず、運営がヨシと考えるレギュでどうぞ!とも具申してみました?!

そのまま表彰会場に移動…というところで、なぜかドンキにBINGOカードを買いに行く羽目に!?
僕運営側のスタッフでも何でもないんですが…(しかしこれが後に…?!)

司会進行もだいぶ板についてきた井上選手によるMCで表彰式が始まりました。

スコアランキング10位までと、ラップタイムランキング上位3位までが表彰で…

スコア6位、タイム1位をいただきました!!あれ??なんか去年と同じような…(;・∀・)??

ベストタイム更新を狙った12月の袖-1は雨だったために、皆タイム更新不発で絶対タイムは前年に及びませんでしたが…

まぁでもその年のベストってことで、ありがたくトロフィいただきました(^^)v あざまーす☆

別にスポンサーしてる訳ではないので例年はここで帰るのですが、せっかくなのでワンスマ&澤さんの活動報告会に続けて参加してみました。

メインは個人スポンサーの方々に向けた今期の発表会。
ルマンプログラムは一旦終わりましたが、新たにマクラーレンのレースプログラムでブランパンシリーズに挑戦することに!
メーカーの後ろ盾がない中、次々にチャンスをものにするのは凄いことですね…
頑張ってください~( ´ ▽ ` )ノ

さてお待ちかねの高額&レア賞品争奪BINGO大会
1st.ラウンド、カート仲間のシャッチさんが目玉のフェラーリキャリーバッグをGET!!

お次は参加者が1000円ずつbetする形での賞金争奪BINGO大会…3万円が集まりました!
1st.ラウンドでも一応シャツはゲットできましたが、2nd.ラウンドは果たして…??

えっ!?BINGOキタ━━(*゚∀゚)=3━━ !!!
まさかの3万円ゲット!!
おぉ…スタッフでも無いのにBINGOカードの買い出し行ってきて良かった~?!

ってな感じで、スコアランキングの賞金と合わせて昨シーズンの参加費を回収という超ラッキーが発動して楽しく終えました( ̄▽ ̄;)!
今期参加される皆さま、お手柔らかにどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2019/02/12 02:44:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2018年04月27日 イイね!

最近気になる?耐久王者

最近気になる?耐久王者つぶらな丸い瞳がどことなくキュートなドイツの誇るスポーツカー…
耐久イベントでチームを組んだSK.さんやBBさんのGT3、ライバルとして競ったlinlinさんのGTS、GT4と、身近でP様と触れ合う?機会が増えた今日この頃…

その耐久中にタレない凄さを観て、なんとなく興味が沸いてきたので…
冷やかしで、サーキットユース前提をアピールするのを兼ねてゼッケン付きエリーゼで立ち寄ってみました!
春のドライブ、ポルシェセンター行脚(^^;)!

まずは中古車販売ディーラーに突撃、意外にも低走行最新モデルがたくさん!?

といっても興味ある上位モデルはお値段がとんでもないので、旧モデルに目が行きます。

911カレラのトランクルームをチェック…積載能力はFDくらいはありそうですね。

MRのケイマンでも、エリーゼと比べるとかなり大きな荷物が入りそう…こういう便利さ、重要!?

さて旧モデルのGT3はそもそも取り扱っているのかと聞くと、まず入ってこないとのこと。
新型は投機目的で大きく流通するけど、旧モデルは「本当に気に入ってる人」のところで落ち着いて市場に出てこないとか…

うーん、そうですかぁ…現行991のGT3とか高すぎてとても無理だし…
中古車の動きが期待できないなら、新車ディーラーにも行って色々聞いてみよっと!

ということで、今度は新車ディーラーに突撃。

マイチェンしたばかりの718ケイマン/ボクスターがお出迎え!

左ハンドルがメインかと思ったら、最近の日本市場では右をメインに添えてるみたいですね~

ATなら、他の車とのインターフェース合わせる意味でも右ハンドルがいいなぁ…(^^ゞ

さて、耐久王者ですから!そういうお客様いっぱい居ますから!!と自信満々な新車ディーラーさん。
GT3や4なんてとても手が届かないので下のグレードとの差異を教えて!的に色々聞いてみました。

「ケイマン/ボクスターSとGTSでエンジン一緒なら、パフォーマン差はどこから来てるの?吸排気そろえてECUセッティングでパワーは並ぶ?サスセッティングの差は?
セミATでよくネックになる油温対策で、専用のミッションオイルクーラーとか付いてる??」
等々…

そして返って来た答えは
「注文明細一旦出す形で、SPECの差異表出ますよ!えーホイールが違いますね…アルカンターラが付きますね…etc.」

…(・ω・;)

会話が成立しませんでした…(-_-;)

やはりサーキットユース考えてるなら、細かいこと言わずにGT3とかポンと指名買いできる人でないと敷居が高いんだな~(;^_^A
ヒラリーマンにはとても無理でした…さらばP様…

そんなこんなで、マツダでエリーゼ洗車してGWのサーキットイベントに備えました!
いつかP様にも乗ってみたいけど、僕は今の愛車達で頑張るぞ~( ̄▽ ̄;)?!
Posted at 2018/04/27 01:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2018年01月31日 イイね!

昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式

昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式久々のFDでの冬の筑波走の翌日…

普段私服通勤の僕がほぼ年一でスーツプレイする日が来ました。

2017シーズン JAF関東モータースポーツ表彰式!

同伴者OKということで、昨シーズンちょくちょくサポートに来てくれたしょえ君が行ってみたい!というので、一緒に参加してきました。

今年も表彰式と立食パーティの時間帯は分かれていて、まずは各選手権のシリーズ表彰から。

1500cc以下のB1クラス、4年連続チャンプのカプチーノYZKさんおめでとうございます!

僕は昨年までのB2(2000cc以下)からB3(2000cc以上)にクラススイッチして、なんとかトロフィーゲット出来ました…(^^;)

今考えると初戦でキヨさんに負けて、お店から「車負けしてる!」と言われたことで、本腰を入れた参戦体制になったのが大きかったかな~??
ライバル勢に対するFDのビハインド分を、タイヤ運搬してくれたり出走前準備してくれたりと、しょえ君のサポートには随分助けられました!

表彰式の〆は、恒例の全員集合写真!

人数多すぎて後方は椅子立ち、それでもあぶれまくり…
サートラ組は後方寄りに仲良く集まりました(^^)!

さぁ…本題の暴飲暴食の時間だー!!
去年から会場変わったココ、結構美味しいので楽しみ!?

朝昼何も食べずに15時過ぎ…もうお腹ぺっこぺこ(><)!
ハイパワー軍団B3クラスは、人気ありそうなローストビーフ前に陣取りました(^д^;)!!

…としばらくがっついていたら、壇上に呼ばれてインタビューが始まりました…
各カテゴリーからチャンピオンを1名ずつピックアップして、競技の醍醐味を語る場だったようですが…

おとなしいジュニアカートチャンプの横で、トロフィーにビール注いで赤ら顔で騒ぎまくる大人たち…(滝汗
我が子の晴れ舞台を見に来た親御さん方も居る前で、教育上イイのか…??(; ̄ー ̄A

まぁそんなこんなで、飲んで騒いで楽しい時間を過ごしました。
参戦にあたってエンジン直す覚悟を決めて、なんとか1年で勝ち切れて良かった…
もうお金持たない…( ;´Д`)

今シーズンはレギュレーションが変わり過ぎて、参加するのか悩むような状態ですが…
またご一緒することになりましたら、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/31 01:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | クルマ
2018年01月26日 イイね!

袖1-GP表彰式@オートサロン2018

袖1-GP表彰式@オートサロン2018マツダ表彰パーティもあって、今年のオートサロンは空いてる金曜に行けたのですが…

…あれ??翌日土曜もまた幕張に来ちゃったぞ!?

そうなのです…夜に袖-1GPの表彰式がすぐそばのレストラン?で行われるとあって、連日来てしまいました…(;^_^A

1/13 袖1-GP表彰式@東京オートサロン2018!

毎年ご一緒する徳さんのFDに揺られて、空きだす15時頃に会場入り!

前回はマツダ・LOTUS関連ピックアップしたので、それ以外のを少々と…
オネーサン撮影のための一眼を装備した徳さんの写真メインでお送りします!?

まずは夜の表彰式でお邪魔するワンスマブースから…お疲れ様です~(*´ー`*)

すっかりルマンGTアマクラスの顔になった澤さん、電子ピアノも弾いちゃう!?

scuderia46とコラボしたブースで、弦楽団の演奏も行われてます…

キレイどころ揃えて、集客もバッチリ!?

カスタム系で気になったのは、昨年話題になったけもフレコラボの、じゃぱりバス…じゃなくて、じゃぱりフィット!

外装の加飾はもちろんしっかり仕上がってますが…

注目すべきは内装、サーバルちゃんとかばんちゃんを模したシート!

運転してる間は内装にこそ触れる時間が長いので、このコンセプトはなかなかイイですね~(^^)

日本市場でもヤル気満々のルノースポール…Newメガーヌ!

パッと見は正常進化、内装は質感up…パフォーマンスが先代以上ならちょっと気になる車種かも…?!

ここ1年ちょっと普段履き&ドライビングシューズで愛用しているPUMAも出展。

なんと安全靴のラインナップを推してます!メカニック・ピットクルー向けでしょうか…これも気になります☆

最近スポーツカーブランドを前面に押し出してきたTOYOTA…これ去年のヤリスのレプリカですね…(・ω・;)

かつてのスバルvs三菱vsトヨタのトップ争いをまたWRCで見せて欲しいなぁ…(遠い目

昨年残念な結果に終わったルマン、もうLMP1はトヨタしかいないので、普通に走れば当然日本車の優勝じゃんってところで若干盛り上がりに欠けますが…

今年アロンソが乗るかも!?って話が出てますので、もしそうなったら俄然応援しちゃいます(^д^;)

そのトヨタが提案する究極のスポーツカーは…GR Super Sport Concept??

え!?これ二人乗りロードカー??売り物として検討してる!?

中身はルマンプロトと相違ない、純レーシングカー…ちゃんと二人乗りだ~!?

かつてのホモロゲ取得のためのロードカー製作があったように、またこういうコンセプトのマシンが本当に走ったら楽しそうですが…(;^_^A

ルマンネタ続きで…なんと2001年のベントレーのマシンもダンロップブースにありました!

この頃のルマン、ポルシェ・メルセデス・トヨタ・日産・BMW・Audiと各メーカーしのぎを削ったガチバトルが毎年観られて好きだったな~

かつてワンスマの縁で個人スポンサーに入ったことのあるグッスマレーシング。

BMW Z4からメルセデスになってもチャンピオン獲得。
マシンじゃなくてチームとして速いことを証明しましたね…凄いな~、おめでとうございます!

とまぁホール一通り見て回って、二日間楽しんできました。


メーカー系ブースで全体的に感じたことですが…


何故だかモーターショーよりも華やかで遊び心にあふれてる印象があります!?


現実感の無いコンセプトカーよりも…


現行車種を手の届く楽しさを提供する雰囲気にお客さんも盛り上がってる感じがしますね…


モーターショーはエコカーとのカーライフに重点が置かれていて…


車そのものに凄く魅力があったかというと…


ちょっと物足りなかった気がしますねー


まぁ、そのほかの写真はフォトアルバムに…


というわけで、閉場した後は表彰会場に移動。

袖-1GPの年間表彰式に出席してきました!

ベストタイムランキングは3位まで、スコアランキングは10位までの太っ腹表彰…

最終戦で11秒台出せて、タイム1位GET出来て良かった~(* ̄▽ ̄*)

それぞれのランキング表彰のたびに、スクリーンにドライバー&マシン紹介が映されます。

こんなの用意してたんですね?!イヤン、恥ずかしい~(><)!?

入賞者と澤さん、折目選手と共に記念撮影!

タイムとスコアランキングに加え、皆勤賞となんだか色々頂けました☆ありがとうございました!

この後も、活動報告会やプチ演奏会、美味しい食事を突きつつ楽しい時間を過ごさせていただきました。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
今シーズンはまだノープランですが…またサーキットでご一緒出来ましたらよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/26 03:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | クルマ

プロフィール

「思い立ったらパーティレースSUGO http://cvw.jp/b/337559/48619013/
何シテル?   08/25 02:22
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation