
マツダ表彰パーティもあって、今年のオートサロンは空いてる金曜に行けたのですが…
…あれ??翌日土曜もまた幕張に来ちゃったぞ!?
そうなのです…夜に袖-1GPの表彰式がすぐそばのレストラン?で行われるとあって、連日来てしまいました…(;^_^A
1/13 袖1-GP表彰式@東京オートサロン2018!
毎年ご一緒する徳さんのFDに揺られて、空きだす15時頃に会場入り!

前回はマツダ・LOTUS関連ピックアップしたので、それ以外のを少々と…
オネーサン撮影のための一眼を装備した徳さんの写真メインでお送りします!?
まずは夜の表彰式でお邪魔するワンスマブースから…お疲れ様です~(*´ー`*)

すっかりルマンGTアマクラスの顔になった澤さん、電子ピアノも弾いちゃう!?
scuderia46とコラボしたブースで、弦楽団の演奏も行われてます…

キレイどころ揃えて、集客もバッチリ!?
カスタム系で気になったのは、昨年話題になったけもフレコラボの、じゃぱりバス…じゃなくて、じゃぱりフィット!

外装の加飾はもちろんしっかり仕上がってますが…
注目すべきは内装、サーバルちゃんとかばんちゃんを模したシート!

運転してる間は内装にこそ触れる時間が長いので、このコンセプトはなかなかイイですね~(^^)
日本市場でもヤル気満々のルノースポール…Newメガーヌ!

パッと見は正常進化、内装は質感up…パフォーマンスが先代以上ならちょっと気になる車種かも…?!
ここ1年ちょっと普段履き&ドライビングシューズで愛用しているPUMAも出展。

なんと安全靴のラインナップを推してます!メカニック・ピットクルー向けでしょうか…これも気になります☆
最近スポーツカーブランドを前面に押し出してきたTOYOTA…これ去年のヤリスのレプリカですね…(・ω・;)

かつてのスバルvs三菱vsトヨタのトップ争いをまたWRCで見せて欲しいなぁ…(遠い目
昨年残念な結果に終わったルマン、もうLMP1はトヨタしかいないので、普通に走れば当然日本車の優勝じゃんってところで若干盛り上がりに欠けますが…

今年アロンソが乗るかも!?って話が出てますので、もしそうなったら俄然応援しちゃいます(^д^;)
そのトヨタが提案する究極のスポーツカーは…GR Super Sport Concept??

え!?これ二人乗りロードカー??売り物として検討してる!?
中身はルマンプロトと相違ない、純レーシングカー…ちゃんと二人乗りだ~!?

かつてのホモロゲ取得のためのロードカー製作があったように、またこういうコンセプトのマシンが本当に走ったら楽しそうですが…(;^_^A
ルマンネタ続きで…なんと2001年のベントレーのマシンもダンロップブースにありました!

この頃のルマン、ポルシェ・メルセデス・トヨタ・日産・BMW・Audiと各メーカーしのぎを削ったガチバトルが毎年観られて好きだったな~
かつてワンスマの縁で個人スポンサーに入ったことのあるグッスマレーシング。

BMW Z4からメルセデスになってもチャンピオン獲得。
マシンじゃなくてチームとして速いことを証明しましたね…凄いな~、おめでとうございます!
とまぁホール一通り見て回って、二日間楽しんできました。
メーカー系ブースで全体的に感じたことですが…
何故だかモーターショーよりも華やかで遊び心にあふれてる印象があります!?
現実感の無いコンセプトカーよりも…
現行車種を手の届く楽しさを提供する雰囲気にお客さんも盛り上がってる感じがしますね…
モーターショーはエコカーとのカーライフに重点が置かれていて…
車そのものに凄く魅力があったかというと…
ちょっと物足りなかった気がしますねー
まぁ、そのほかの写真はフォトアルバムに…
というわけで、閉場した後は表彰会場に移動。

袖-1GPの年間表彰式に出席してきました!
ベストタイムランキングは3位まで、スコアランキングは10位までの太っ腹表彰…

最終戦で11秒台出せて、タイム1位GET出来て良かった~(* ̄▽ ̄*)
それぞれのランキング表彰のたびに、スクリーンにドライバー&マシン紹介が映されます。

こんなの用意してたんですね?!イヤン、恥ずかしい~(><)!?
入賞者と澤さん、折目選手と共に記念撮影!

タイムとスコアランキングに加え、皆勤賞となんだか色々頂けました☆ありがとうございました!
この後も、活動報告会やプチ演奏会、美味しい食事を突きつつ楽しい時間を過ごさせていただきました。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
今シーズンはまだノープランですが…またサーキットでご一緒出来ましたらよろしくお願いします!