
JAF筑波サーキットトライアルからわずか1週間…
毎年楽しみにしている、年に一度のマツダ祭の日がやってきました…
17/09/02 第28回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース!
早朝6時過ぎに受付して、自身のトライアルを走り…
夕方からの4耐のピットにも入って帰るのは日付変わるころと、超長丁場なので体力的に堪えます(><)
まずはマツダファンサーキットトライアル(MFCT)です!
台風が来ているので今回も予報がコロコロ変わってましたが、
道中からガッツリ雨(;´Д`)!
前週と違って4WD相手じゃない、同車種相手なので、その分気が楽ですけど…

だからと言って気を抜くわけにもいかないので、頑張って走らないと…(汗
というわけで、8時過ぎにコースインしての1本目…
探りながらタイムを詰めて行って、
1'10.341!
しかしタワーの表示がおかしくて、順位もトップタイムもわからない…いったい今何位なんだ~!?
まぁコースアウト車両が数台いましたので、無事に戻ってくることがまず第一と…
待機場所に戻ってきてようやく判明、
僕は0.3秒差で2位、トップは10秒フラットのトストイさん!

最速ラジアル05Dを履くとはいえ、車両的には僕の方が上回れたはず…
うーん、お見事!完敗です…
直接のライバルのハズの黒7つっちーさん。
広場トレーニング?とかで精力的に練習してたはずですが…

2本目に賭けるということで、雨の一本目は超安全走行(^^;)!
次のコースイン順に影響するので、それなりにちゃんと走ったほうが…
雨の中光る走りだったのがコバちゃん!1分14秒で全体3位!?

僕とのタイム差4.5秒はドライでの差と変わらず…
この1年の走り込みと分析で素晴らしい結果(^^)!!
さて2本目は14時からと猛烈に時間が空いてるので、メインパドックに向かいます。

メディア4耐に出場するチームがピット占有で、10時からの練習走行に向けて準備中!
僕+コバちゃんで給油マンとしてピットに入るホットバージョンチームにもお邪魔してみました。

去年までのドリフト軍団から一転?初心に還っての編集部チームで、上位を目指します!
そのままイベント会場?の芝生エリアまで、みんなで歩いてきました…

技術展示やMX-5_cupカーの展示ももちろんありますが…今年のメインは
「食」です!?
広島の名産品エリアにひときわ輝く、
オタフクソース主催のお好み焼き実演試食!

試食は11時~となっていましたが、肌寒い中お腹を空かせた子供のような目でプレッシャーをかけていたら、早めに焼き始めてくれました(^д^;)!
薄焼きの生地にもやし・キャベツ・豚肉のせて…焼きそばと卵への合体準備、整いました!!?
キタキタ━━(*゚∀゚)=3━━!!お腹減った━━ !!!
お好み焼きと暖かいコーヒーで身体を温めつつ、まったり車談義…

スレンダーさんはタイムよりも公認レーシングスーツに今興味があるみたい?
お腹も落ち着いたところで、これまた目玉の
NAロードスターフルレストアサービスをチェック。

タイヤまで復刻されたという、当時を完全再現した綺麗な外観…
いやいや、
本当にすごいのは内装!まるで新車の様です!!

外装はリペイントとかできても、内装まではそうそう綺麗には出来ないですからね…これは凄い!
記念撮影ブースに鎮座するのは、広島カープ優勝パレード用、アテンザオープンカー!

せっかくなので、サポートのしょえ君と、雨でいい走り見せたコバちゃんとで記念撮影(* ̄▽ ̄*)!
ラジコンブースでは3台が驚速でドツキ漫才を繰り広げてます…

よくこの速さ、制御できますよね…実車のサーキット走行の方が簡単な気がする…(^_^;)
イベントブースでガッツリ一服した後、パーティレースNCシリーズが始まりました。

このレース完走で、グレートな選手に認定されるという3亀さん、激走中!
一時は3位走行も、スピン?で4位後退…セミウェットからドライへと変わる難しいコンディション…

このまま入賞で、自身の功績?を祝ってほしいところ…頑張って~ヽ(=´ω`=)ノ
レースが終わると、台風の雨雲から抜けて、すっかり晴れました…

予報では気温はあまり上がらないハズでしたけど、既に25℃を超えてずんずん暑くなってきました!?
おっと…セーフティカーで颯爽と現れたのはアキラ先輩!

てっきりパーティレースに参加してるもんだと思ってましたので…
さっきのトライアルでピットロード待機中の目の前のSCから降りてきたときにはビックリしました!?
ホットバージョンブースには、4耐とダブルエントリーな74号車さんもやってきました。

この後4耐の予選と、パーティレース決勝がタイスケ上続いてるんですが、大丈夫なんでしょうか…(^^;)
今年の寺田陽次郎一家、テラモス軍団は、バイオリニストの古沢巌氏をサポート中。

NDクラブマンの時間帯はウェットでしたので、なかなか苦戦されていたご様子…応援してます!!
いよいよ20台を超えるエントリーを集める一番の人気カテゴリー、
パーティレースNDシリーズ決勝の時間です!

2連勝中の74号車さん、安定のポールポジション!
6番グリッド以降の入賞圏内を争う位置に、91号車さわじぃさん、28号車稲富さん、78号車出来さんが!

スタートから熱いポジション争いが展開されそう!?
という感じで、
スタート!!
74号車さん早速リードを拡げて…さわじぃさんも流石のポジションup!各所で接近戦です!
さてチェッカーまでゆっくり見たいところですが、僕らのブリーフィングと被ったので撤収して2本目の準備。

ドライバー以上にやる気満々のサポートのしょえ君、出走直前の車両に入念にクーリング…
さて
1本目のタイム順コースインなので、先導でのペース造りはトストイさんに委ねられますが…
後続の溜め具合に失敗?!計測1周目からトストイさんも僕もアタックに入る前の最後尾に追いついて、
クリア確保失敗(><)!
3秒33で去年のレコードは一応更新してますが…このままでは終われないとアタックを継続して…
冷却のための水噴射もどんどん尽きていく中、3秒70、3秒03ときて…
車もタイヤもタレた13周目に、
1'02.998と3秒切りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
社内のラップカウンター上は3秒00表示だったので、切れたのか寸止めだったのか一瞬わかりませんでしたが…

タワーに表示されたトップタイム見てガッツポーズ<( ̄∇ ̄)!
前週のJAFトライアルの流れで、しょえ君にガッツリサポートいただいちゃってますからね…

なんとか結果残せて良かったぁ… (外撮り写真はお友達の皆さんから…ありがとうございます!)
ひとまず自分の走行イベント終了ということで、車両保管解除を待ちながら、またまたパドックへ…

コース上では本日メインの4耐のグリッド整列が始まりました!
4耐スタートの時間と毎度被るのがちょっとアレですが…ステージ上で表彰式が始まりました!

まずはNCシリーズ…無事完走で入賞の3亀さん、ガッツポーズ!?
激しいバトルなNDシリーズ、絶対王者74号車さん3連勝!これはもう決まりか…??

さわじぃさん、いなとみさんも入賞、おめでとうございますヽ(^o^)ノ
ここからが本題…
「通算10年シーズン以上および30戦以上出走したドライバー」に与えられるグレートパーティレーサー賞…
3亀さん、受賞おめでとうございますヽ(≧∇≦)ノ!!凄い…!!
続いて僕らのMFCT組の表彰式…

あとちょっとのところで優勝逃してきたコバちゃん、見事クラス優勝でZUPPYちゃんからのインタビューGET!
〆に参加者全員での集合写真でお開き!

…まぁこの後に4耐が控えてますので帰るのはまだまだ先ですが…
という感じで、神経使うウェットの走行から一転の猛暑、なかなかしんどかったですね!?

難しいコンディションで参加された皆さん、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ!!