• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

初日の出、初詣、走り初め、ラー初め

初日の出、初詣、走り初め、ラー初めえ?新年明けてもう1週間経っちゃうって!?
早い…早すぎる…
やりたかったこと全然できてない感…(・ω・;)

さておき、大晦日から三が日明けまで、「初め」尽くしで過ごしてました。
例年大晦日は実家で年越しそばを食べてTV観て新年のあいさつしてお笑い番組を観つつ夜中に就寝…
日の出を見ることなく元日は午後起きだったのですが…

「先輩、沼津の年越しイベント&初日の出暴走?しましょうよ!」
と昨年トライアルでサポートしてくれたメカニックのしょえ君が誘ってきたので、珍しく大晦日にドライブに繰り出しました…

内浦のあわしまマリンパークでの年越し営業を目指して行ってみると…

頂上のあわしま神社まで煌々と灯りが…この夜中に皆参拝してるのかな!?(汗

しかし現地は駐車場満杯、連絡船のチケットも購入待ちが1000人と大混乱!?

係員のおじさんも「こんなこと初めてでして…ごめんなさいね~」ってな感じで、諦めて引き返します(´-ω-`)

駿河湾沼津SAに行って、深夜営業してたそば屋のしらすそばで年越し…

予想外の展開ですが、まぁそこそこ美味しかったのでよかった…(;^_^A

夜明け前まで仮眠して、初日の出を観ようと展望台に上がります。

本線からもどんどんお客さんがご来光拝みに立ち寄り、駐車場は大渋滞!?

高台にあるおかげか、意外と人気スポットだったんですね…!?

というわけで、初日の出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

満足したところで、早朝の内浦に戻ってドライブ…

富士山の冠雪具合もなかなか良く、きれいに見えます。

夜中門前払い?を食らったあわしまに、改めて初詣のために上陸!

あれだけ居た客はどこへ行ったのか…割と空いてました…??

元日営業ということで、アシカショーとか水族館も早くからオープン。

色々ついでに見て回りながら、シャイニーを探してきました…

さてここからが本題の淡島神社の初詣!

かなり急で険しい石段を140mの高さまで登ります…ぜぇぜぇ…(´Д`;)

寒いけど汗だく、グッタリしながら参拝しました。今年いいことありますように…

この後下山するのが大変なんですよね~脚踏ん張れなくて…(滝汗

いやもう正月早々脚ガックガクです(><)!

普段から鍛えたりないよね…と潮風に吹かれながら物思いにふける元日…

初詣も済んだところでちょうどお昼時ということで、沼津港で初食事?行っときました。
海鮮淡雪(味付けとろろ)+海鮮柚子胡椒の合いかけ丼withアジフライ!

これお手頃価格ながらメチャ当たり!?美味しかった~(*´▽`*)=3

最初出かけたときはこんな展開になるなんて予想してなかったわ~(汗

まぁでも終わってみればいい元日になったかな?という感じで、ビートの助手席で揺られながら帰ってきました。

帰宅後そのまま疲れて爆睡し、2日3日は近場で買い物とかして過ごして、いざ年賀状に取り掛かろうと…
ハッ(゚Д゚)!?そういえば4日は早起きするんだった!?

年に一度のお得な無料走行会、ワンスマ無料スポーツ走行@袖ケ浦フォレストレースウェイ!

皆さん早朝から元気に走りに来てます…走るの好きねぇ…(汗

おろ?久々のセバスチャンさんの35R!

しばらくメガーヌRSだったと思ったら、またそれは買い替えるらしい…凄いですね…(^^;)

僕の前にはエリーゼのご先祖様?ヨーロッパ!

親子で走りに来られてるようで…なかなかに素敵なカーライフですね~☆

今日の目的の一つは、newシューズの下ろし!

前履いていたのは踵の穴が大きくなってきたので、予備に回しました…

そしてもう一つ、アウトレット激安グローブの下ろし!
前回の袖森でちょっと使ったんですが、雨でほとんど慣らしにならず、改めてということで…

縫い目ほつれて穴空いてた不良品をびっくり価格で買ったので、補修してのテスト使用です。
問題なく使えたらラッキーって感じで!?

さらにエリーゼの持ちタイム:1分15秒390もあわよくば更新したいということでの1本目…

あれぇ!??しばらく袖森はFDで走ってたせいか、全くペース掴めずラストにようやく15秒33…

いくら何でも進歩なさすぎでしょ!ってことで、多少気温が上がろうとも2本目で更新を狙うと…

赤旗もあって走行時間がかなり短縮、最後に3週連続の15秒台で、なんとか15秒10

うーん、一応更新はしましたが、筑波+10.5秒を考えると14秒台行っておきたかった…(´・ω・`)
なぜいつまでたってもベストが枠の最後:車もタイヤもタレた頃なのか…(´-ω-`)

この日は午後から一般のスポーツ走行枠があるということで、パドックが賑やかになってきました!

このところ袖森で集中練習?のクロハチさん!あけおめでございます(^^)!

タイムの更新具合は微妙ながら、まぁまぁいい走り初めができたということで…

無料スポーツ走行から続けて走行されるHENTAIさん達も居たようですが、お先に失礼しました!

そのまま買い物がてらアキバに立ち寄り、ラーメン初めも敢行。

麺屋 武一の濃厚鶏骨(トンコツではなくチーコツ)ラーメン!
鶏なのであっさりしたのを想像してたら、意外とトンコツ並みにコッテリでした…(;^_^A

とまぁこんな感じの年末年始を過ごしてました…
今年も車にラーメンに、頑張って行きましょ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2018/01/07 23:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月06日 イイね!

2018年もよろしくお願いします!

2018年もよろしくお願いします!毎度ながら三が日明けてから年賀状作成に取り掛かる僕です…
既に前回でご挨拶だけさせていただいておりますが、改めまして…

あけましておめでとうございます!

昨年もこれまで以上に車遊びができました。
競技でサポートしていただいた皆様、そして時には仲間、時にはライバルとしてご一緒した皆さま…
信頼できる車仲間に恵まれてこそ無事に過ごせたということで、大変感謝しております!

ミーティングやオフ会でご一緒した皆さんとも、是非またお会いしたいですね!

去年はJAFのトライアルを焦点にFDのエンジンを載せ換えて臨みましたが…
いざ走るとデフもダメ、サスもダメ、ミッションもオカシイ…と都度直しながらの参戦で、気がつけばボディ・アームと内装以外総リフレッシュ!
ロードスター1台分の費用つぎ込んで、出来上がったのは車体15年半落ちのボロ車という…( ̄ー ̄;)

競技にかかるランニングコストも、ライバルの4WD勢にタイヤサイズとか合わせ込んだ影響で非常に掛かり、エリーゼで走ってた時の4倍…
もうイヤです(^д^;)!?まだ滞納してるし…(爆
普通に順位気にせず、走行会とかでチョボチョボ走るのがイイですね…

というわけで、現状割とノープランです…(;^^A
なんか楽しそうなイベントありましたら、是非教えてください!

そんな感じですが…今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/06 15:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2018年01月01日 イイね!

走り納めは…聖地鈴鹿!

走り納めは…聖地鈴鹿!イブの袖森走行後は、飲み会疲れもあってそのまま家で片付けしつつグッタリして寝て過ごし…

翌25日は普通に会社行って…15時過ぎに仕事切り上げて脱出。

西に向かって車を走らせ、定番?の刈谷ハイウェイオアシスで夕飯休憩。

健康的に野菜ラーメン、ネギマシマシ!!いくらでもトッピングできるので、替玉も進みます(^^;)!

夜にホテルでべーた兄貴と合流して軽く一杯…明けて早朝向かったのは…

TiRACING社長の待つ?鈴鹿のPITへ!アルファ4C+ロータス組で陣取りました。

うーん、ビジネスマンの朝は早い…朝陽が目に染みるZE…(* ̄ー ̄)…

2月以来の参戦、12/26 REVSPEED 鈴鹿サーキットラン!

予報にはなかった夜中の雨で、朝のコースはかなりウェットパッチが残ります。

1本目は同乗OKの慣熟走行があるので、コースチェックを兼ねて4C助手席に搭乗(^o^)!

べーた兄貴のドライブで味わう4Cのパフォーマンス…かなりトルクフルでパワー感あって楽しそう!

何度もサーキットでご一緒しましたが、乗せてもらったのは初めてかな??ありがとうございました~♪

4CのDクラス走行から1時間弱時間空いての僕&Ti社長のB組9:35からの走行枠…
まだ路面濡れてそうということで、タイヤ温存したい社長が横に乗ってのインストレーションラップ開始。

「う~ん、逆バンクとまっちゃん怖いね…こりゃ無しだな!」
ということでデモカーエリーゼSは走行見送り、僕も路面乾かし隊に徹しての2'45.394で戻ってきました。

モンスターマシンが揃うA組、えちごやさんやあきたく先生のZ軍団も出撃です。

まだ万全でない路面なのに、ガンガン踏んで皆さんベストから数秒落ちに留めるスーパーラップ!?
速い人たちはやはり車だけでなく頭もオカシイようです…(;^_^A

すぐさまD組の2本目、A組のタイム推移をみてドライペースで走れそうということで…

エボ9時代の28秒のタイム更新を目指すべーた兄貴も気合が入ります。

あまり速くない車が多いかわりに台数少ないD組、上手く間隔調整して…

2'27.098の好タイムをマーク!
4Cでの初鈴鹿で流石のべーた兄貴!!相変わらず何乗っても速い人だなぁ…

気温が下がる午後の3本目こそタイムが期待できるコンディションですが…
夜用事があるということで、ここで店仕舞いのべーた兄貴。お疲れ様でした~☆

ドアとハッチ開けるとヒヨコっぽい4C、かわゆい…(*´ω`*)

次の枠から僕も本気走行!目指すは過去2度叶わなかった30秒切りですが…
実は前回・前々回よりもマシンがSPECダウンしてます…(-_-;)

・借り物のハードトップから、自前の空力に不利な幌戻し…
・昨年12月はフロント、この2月はリアに新品タイヤ投入していたのですが、今回マル耐&筑波耐久後のお古タイヤ
・筑波耐久でおかしくなった2⇒3⇒4ガリガリのミッションはそのまま(オイル交換のみ)


こんな装備で大丈夫か?!状態ですが、探りながらの計測1周目から2分32秒19とまずまずのタイムで通過…

途中エアコンダイヤルが脱落して(3年ぶり2度目)、足元をカラカラと転がってて気が散りますが…走行に問題はなさそうなのでそのまま継続。

2周間隔調整をしてクリアのタイミングを計り、2分31秒762分30秒21と来て…
裏ストレートで思いっきりシフトミスして「終わった…」と思いながらコントロールラインをくぐると…



2'29.852!セ━━━(゚∀゚;)━━━フ!!!

お次はA組の2本目、コースドライですんごいタイム合戦が始まりそうです。

Z軍団の皆さま、いってらっしゃ~い!

毎度鈴鹿でご一緒する青FDのOISさん!

イイですねぇ…僕もやっぱFDを一度くらい鈴鹿に持ち込みたいかな…(;^_^A

ホームストレートを駆け抜ける爆音マシンたち…
トップタイムの32R、驚異の2'05.373!

あの…GT300並みのタイムを出す枠で走るの怖そうなんですが…(;・ω・)

さて目標の30秒切りは達成したものの、もうちょっと行けそうなので気合の入る3本目…

…ん??なんかパラパラと…

って雨━━━Σ(´д`;)━━━!!

結果的にはタイムにそれほど影響ない雨量でしたが、慣れない高速コースでふぁ~っとフロントガラスに水滴が広がっていくのを見ると、ヤル気消失です…(´-ω-`)

ログを観てみると、31秒⇒30秒⇒29秒のラップとも走り方は、走行経験浅い割にほぼブレずに安定しているようです。
31秒のラップは、1コーナーとデグナー2個を落としすぎなのと、ダンロップの踏み出しが遅かった分のロスがそのまま最終的なタイム差になってます。

130Rを160km/h台まで落としているのをもう少し上げられれば、後半セクターでタイムを上げられそうですが…
まぁあそこは無理するところではないので、今後また走るときはやっぱり前半でしっかりまとめるのを課題にする感じですかね~

という感じで、4度目の鈴鹿挑戦の一日の走行終了…
正味1本しかアタックできませんでしたが、目標の30秒切りを達成できたのでヨシとします!

ベストラップがシフトミスしてるのと、マシンコンディションがベストではなかったので、ひょっとしたら実力28秒台狙えるのかもしれませんが…??
NAでマフラー&コンピュータともドノーマル、ラジアルタイヤのエリーゼとしてはとりあえずイイよね…(^^;)!?

帰りにまた刈谷SAに寄って、目標達成祝いでヒレステーキ300g@いきなりステーキ行っときました!

現地でお会いした皆さま、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ

…と動画整理してたら年が明けてしまいました…(^^ゞ
あけましておめでとうございます&今年もよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/01 21:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「台風一過のFCR http://cvw.jp/b/337559/48699601/
何シテル?   10/08 03:27
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78910111213
1415 1617181920
2122 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation