• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

日本を去る製造業、空洞化の議論どこへ・・・

2012/8/31 7:00日本経済新聞 電子版
(2012年8月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)


【転載開始】

2011年10月、JVCケンウッドのタイ工場は洪水で水浸しになった。
排水・消毒作業の間、同社は生産を横須賀に戻した。

■電力事情が国外脱出を加速


電気の使用制限や料金の上昇が日本企業の国外脱出を後押ししている
(中部電力上越火力発電所で建設が進む発電設備)=共同
 「生産を移転するしか選択肢はなかった」。
グローバルな生産・調達業務を統括する落合信夫氏はこう語る。
同社は技術スタッフの「中核」を日本にとどめていたという。

 だが、12年5月までにタイ工場は活動を再開し、通常の顧客サービスは復旧した。
世界初の家庭用ビデオレコーダーを作ったことで知られる、
創業85年の同社にとって、自国での生産は「緊急措置」だったのだ。

 売上高ベースで見た海外生産比率が約90%に上るJVCケンウッドは
極端なケースだ。
しかし、同社が特別なわけではない。経営者が他国の低いコストや安い通貨
、強い需要に目を付けた結果、日本の産業基盤は着実に国内から失われてきた。

 昨年の津波以降は、メーカー各社は福島原発危機が招いた電力の使用制限や
料金上昇の影響を検討し、国外への脱出は勢いを増した。

 8月31日に発表される7月の鉱工業生産指数は、
復興関連の支出に押し上げられて前月比1.7%増とわずかに増える見込みだが、
大局的に見ればリーマン・ショック後に生産の縮小は加速している。
昨年は全国ベースの鉱工業生産指数が2.2%ポイント低下し、
05年以降の累計下落幅は8%近くに達した。
弱い統計値は今年に入っても続いている。

■空洞化の阻止に触れない政府

 政府はこの変化の根本にある原因を受け入れているようだ。
7月に発表された日本経済「再生」の新たな青写真は、歴代政権の頭を
離れなかった日本株式会社の「空洞化」の阻止に全く触れていない。
代わりに、環境技術やヘルスケア、農業など、より有望な分野に資源を
振り向けることに重点を置いている。

 政権幹部は「日本は多くの先進国が直面する問題の最先端にいるという認識だ」と語り、
高齢化とエネルギー消費の制約を例に挙げる。

 より実際的な取り組みを歓迎する向きもある。
東京にあるシンクタンク、富士通総研の上席主任研究員、
マルティン・シュルツ氏は、しぶとい通貨高と内需の縮小を考えると、
多くの日本企業が輸出ではなく海外生産を通じて顧客を開拓したがるのも
不思議ではないと指摘。
「日本が対外投資に目を向けるのは極めて合理的だ」


TDKは秋田県内の工場閉鎖を決めた(秋田県にかほ市の象潟工場)
 日本の純額ベースの対外直接投資は昨年2倍以上に拡大し、
07年の過去最高に迫る1160億ドルとなった。
相次ぐ大型M&A(合併・買収)や生産拠点の新設・拡充を反映した。
日本貿易振興機構(ジェトロ)のデータによると12年は記録を更新する見込みだ。

■痛み残す生産移転

 ただ、生産移転が痛みを伴うことに変わりはない。
製造業の仕事は、再雇用の見込みがほとんどない場所でよく失われる。
例えばカセットテープで有名だったTDKは最近、
秋田県内の6工場の閉鎖を含む計画を立てた。
秋田は日本で失業率が最も高い県の1つだ。

 最初に台湾へ生産を移転してから40年以上たった今、
TDKは主に中国本土の工場網を通じて、製品の84%を日本国外で生産している。
海外売上高とほぼ同じ比率だ。
「生産の一部を日本国内にとどめるには、全社の生産能力を強化
しなければならない」とTDK幹部は言う。

 トレンドに抗ってきた業種もある。例えば自動車業界は、
名古屋に比較的活力のある製造拠点を維持してきた。
精密機械や輸送設備、セラミックスでは安定した生産が続いている。

 もっとも他の多くの業種では、よそに投資する方が賢明だ。
例えば化学メーカーのクラレは前年度の売上高3690億円のうち
半分強を日本で生産した。
それでも、今後3年間の設備投資予算2400億円のうち約8割を日本国外で使う
予定だ。

■競争力の点で日本より米国

 「簡単な話ですよ」と経営企画本部長の阿部憲一氏は言う。
「我々は市場があるところで事業を拡大したいんです」

 円高は一つの検討材料だが、もっと重要なのは原材料との地理上の近さや
ロジスティクスの容易さ、電気代や人件費だと阿部氏は語る。同氏によると、
米国ではシェールガスの過剰供給のおかげで電気代が日本より大幅に安いうえ、
エチレンを安定して確保できるという。

 クラレが液晶パネルや紙の添加物に使われる樹脂の新工場を米テキサスに
建設するのはこのためだ。

 「全体的な競争力の観点からは、日本か米国かという選択肢ならば現状では
米国を選ぶ」と阿部氏は言う。

■流れを変える見込みなく

 一橋大学の経済学の教授、深尾京司氏は、法人税引き下げ、
自由貿易協定(FTA)の拡充、大幅な円安があれば、
日本にもっと多くの投資を呼び込む助けになると言う。

 そうでなければ今の傾向を覆すのは難しいと深尾教授は語る。
国際協力銀行(JBIC)の最近の調査では、海外事業を手がける製造業者のうち
過去最高の87%が今後3年間で海外事業を強化・拡大したいと答えた。
一方、日本国内で事業を強化したいと答えたのは4分の1強だった。

 「生産の一部は日本に残るだろう」。こう語ったTDK幹部は、直後に言い直した。
「というより、我々は日本に生産を残すために最善を尽くす」

【転載終了】

*********************************

電気料金が世界一高いのは「総括原価方式」という全てのコストを電気料金に
上乗せしていることと、自由に安いところの電気を買えない地域独占にある。

これをつくったのが、電力業界から献金をもらっている自民党です。
3党合意など政策的に行き詰まった既成政党の姿ではないでしょうか。

次回の選挙はそういう意味でも重要な選挙です。
まだ、このような既成政党に投票をしますか?

次回の選挙は、国民の意識レベルが試されます・・・

「この国民にして、この政治家」・・・
国民の政治意識レベル以上の政治家は現れない事を現した言葉です。

ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2012/09/01 08:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW2日目の家族企画!
京都 にぼっさんさん

つつじを見に葉山に行ってきた。
ババロンさん

クソ野郎(ꐦ°᷄д°᷅)
銀二さん

カーウォッシュ大井シュアラスター洗 ...
@さとしさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

4/28 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山﨑賢人主演でも"不入り"の深刻事情 http://cvw.jp/b/457233/47683100/
何シテル?   04/28 16:14
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
78 910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation