• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

13ヶ月連続して減少したサラリーマン世帯収入・・・


【転載開始】

総務省が今日発表しました10月のサラリーマン世帯の実収入は、
2.1%減少の48万8273円となり、13ヶ月連続減少したと発表になっています。
消費支出は3.4%減少の31万6154円となっており、
こちらは7ヶ月連続減少となっています。

ところで、この実収入ですが、年換算では5,859,276円となり、
多くの一般サラリーマンの収入とはかけ離れていることが分かりります。
即ち、多くのサンプルが公務員か一流上場会社の社員という事が分かります。

一般サラリーマンを対象にすれば、
年収は400万円程が多いはずであり(月収で33万円)、
今回の統計はかなり上のレベルの話となりますが、
その上のレベルの層の収入が13ヶ月連続で減少しているのが、一番の問題なのです。

上の層も下の層も収入を減らしているのが今の日本であり、
これがアベノミクスの成果とすれば、そうかもしれませんし、
誰が総理をやりましても、社会・経済が成熟してしまい、
昔ほど働かなくなった今の日本は衰退するしかない訳であり、
同じ結果となったかも知れません。

日本では、非正規雇用者の収入が年間200万円以下が多いと言われていますが、
暴動が起こりましたアメリカでも同じような状況になっており、
世界中で年収で200万円以下の層の生活苦が進んでいるのです。

反対に<月収>で200万円以上の超高給勝ち組層も増えており、
格差が物凄く開いているのも事実です。

女性のあこがれとも言われます「エルメス」の100万円以上するバックは
いつも入荷待ちとなっている状況と言われており、
しかも、この100万円のバックは安い方であり中には1000万円を超えるバックもあります。
それを特別にオーダーして一年待つ層もいるわけであり、
服も100万円単位の服をオーダーする女性も多いと言われています。

反対に、ユニクロの安物で済ます人も多く(このため、世界中で店舗展開をしているのです)、
上の層と下の層の格差はある意味絶望的にまで開いてしまっているのが今の世界です。

円安が進めば、日本はどんどん貧しくなります。
GDPで計算すればよくわかります。

GDPを500兆円としますと、以下のようになります。

一ドル 80円時  6兆2500億ドル
一ドル100円時  5兆ドル
一ドル118円時  4兆2300億ドル
一ドル130円時  3兆8400億ドル
一ドル150円時  3兆3300億ドル

日本が円高の時には、日本のGDP、即ち、日本国民の力は6兆ドル以上あったのです。
それが今や4兆ドル程に減少してしまっているのです。
差し引きで2兆ドルも減少しているのです。

日本の外貨準備高を遥かに超える富・力が消滅してしまっているのです。

今後、仮に円安が更に進み、一ドル150円になれば、
日本のGDPはピークであった時に比べ3兆ドルも減少し、半減することになるのです。

これだけの富が減少する政策を取るアベノミクスが果して日本国民を幸せにするのかどうか。

本来なら、円の力を弱める(円安)のではなく、
円の力を強める(円高)政策を取るべきだと言えますが、
日本は今や成熟してしまっており、
アベノミクスを導入せずとも円安になっていたかも知れません。
即ち、円の衰退は誰が総理でも避けられないのです。

原油価格の暴落が始まっており、
今後世界はデフレ下の債務(借金)の膨張という恐怖に直面することになります。

【転載終了】

***************************************

総選挙で自民政権が続けば、
景気が改善する可能性を否定せざるを得ないのでしょうね?

都市部と地方の地域格差が国民の意識を惑わしているということでしょうかね・・・
Posted at 2014/11/28 11:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月28日 イイね!

暴落した原油と金融危機・・・


【転載開始】

原油価格が暴落して来ています。

時間内取引では0.54%下落の1バーレル73.69ドルで終わりましたが、
時間外取引では一気に6.3%暴落し、69.05ドルで終わっています。

高値(107ドル)から35%下落したことになります。

また、天然ガスも高値から31%下落、
ガソリンも39%下落といずれも高値から30%以上下落しているのです。

以前から世界経済はデフレに進むと指摘してきていましたが、
これが現実化してきているもので、
今後更に原油価格や穀物価格やベースメタルも下落をしていくことになるはずです。

そしてこれが新興国経済を破壊しますので、
世界の投資資金は新興国から更に流れだし、
新興国で金融危機が発生することになり、
新興国に融資をしている金融機関では資金の引き揚げが発生し、
資金繰りに窮する事態に陥るはずです。


先進国でもシェールガス、シェール油田に投資した企業、
ファンドは破綻するところも出てくるはずであり、
さらにこれは太陽光発電にも波及していくことになります。
なぜなら、安い原油価格であれば高い太陽光発電は必要ないからです。


地球温暖化説が世界中で否定されてきており、
今や寒冷化(小氷河期入り)が指摘されてきており、
そのうちに『もっと石油、石炭を燃やして地球を温めろ』
という意見が出てくるかも知れません。

人間の勝手なビジネスに地球も驚いているかも知れませんが、
原油先物取引でレバレッジをきかせて投資をした個人や新興国債券(高利回り債)に
投資をした投資家は償還停止等が発生し、
すべての投資資金を失うことになるかも知れません。

【現物資産】では元本全てを失うということはありませんが、
【金融商品】では元本を全て失うことはざらにあります。


原油価格暴落が始まり金融市場には大混乱が迫ってきていると言えます。


【転載終了】。


*************************************

OPECでは減産は回避されたようですね。
しかし、円安の日本には原油価格下落の恩恵はあまりないでしょうが・・・
Posted at 2014/11/28 11:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月28日 イイね!

月間宝島がスクープ!WHOが報告書で「福島で若年層のガンが多発」と予測!


【転載開始】

月間宝島という雑誌が最新号で福島原発事故の被害を予測した
WHOの報告書を取り上げました。
月間宝島の2015年1月号によると、
この報告書は国連科学委員会(UNSCEAR)報告書と比べて信頼性が低いと
日本政府が判断した物で、中には「福島で甲状腺がんなどが多発する」
と書いてあったとのことです。
日本政府が採用した国連科学委員会の報告書は
「福島での被ばくによるがんの増加は予想されない」と書いており、
両者の報告書は全く異なる未来を予測しています。
また、WHOの報告書を取り上げた日本の大手マスコミが
「癌の可能性が低い」と誤報を伝えたとも書いてありました。

国連科学委員会(UNSCEAR)報告書は日本語訳があるのに対して、
WHO報告書には日本語訳がありません。
環境省の専門家会議がWHO報告書を無視した事から月間宝島は、
「日本政府に配慮して日本語を作成していないので?」と疑問を投げ掛けています。

告発スクープとして「福島県でガン多発」を予測する
WHO報告書が無視されていた事実をリポート。
なぜ国と記者クラブはWHO報告書を無視したのか。

月刊宝島編集長:宮川 亨

【転載終了】

**************************************

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■福島市の学校プール周辺が福島第一原発並に汚染されている事が判明!

子供たちが利用している福島市にある学校のプール周辺から
福島第一原発並みの放射線量を検出したとのことです。
週刊プレイボーイが測定したのは市内中央部の渡利(わたり)中学校で、
プールサイドから約5m離れた学校敷地外のコンクリート上で3100cpm
(空間線量は毎時1.03μSv)を記録したと記事には書いてあります。
これは福島第一原発の免震重要棟前の表面汚染とほぼ同じ値で、
原発事故の中心部並みの猛烈な汚染が中学校で発生していると言えるでしょう。
ただ、周辺の土地も線量が高く、中学校周囲のバックグラウンド値
(周辺空間値)は315cpmとなっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■福島原発2号機で異常事態発生

福島原発2号機の冷却プールの冷却装置が緊急停止をし、
冷却が止まったと発表されています。
制限温度までに達するのに13日あると言われていますが、
原因が不明となっています。

福島原発危機は終ったのでなく、報じられないだけであり、
危機は続いているのです。

衆議院選挙投票日までに冷却装置が復旧しない場合は制限温度を超えていきますので、
危機は一気に深まり、投票どころではなくなるかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このような記事もあり、
福島の現状はチェルノブイリと同様の道をたどっているように思われます。

当時のチェルノブイリのほうが対応はまともだとさえ思えてしまいます。
日本はどうしてこんな国になってしまったのでしょうか・・・

金銭的な貧困より、政治の貧困化が深刻なような気がします。
Posted at 2014/11/28 07:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月28日 イイね!

東海地方や関東地方で地震雲が話題に!




【転載開始】

■奇妙な渦巻きや竜巻型が相次いで目撃される!

先週に長野県で震度6弱の大地震が発生したばかりですが、
今度は関東や東海等で地震の前兆と見られる地震雲の発見報告が相次いでいます。
投稿された写真などを見てみると、形状は竜巻型や直立型の地震雲が多いです。
このような形の地震雲は本震が発生する数日ほど前に見られることが多く、
発見報告の多さからも非常に不気味だと言えます。

雲と地震のメカニズムについては多くの方が現在進行形で調査していますが、
大地震前に発生するプレートの地滑り現象が大きな原因になっている可能性が高いです。
プレートや断層というのは岩の塊で、
その中に含まれている石英は強い刺激を受けると電磁波などを発生させます。
地殻変動の際にはこれが物凄い膨大な量で動くため、
大気の流れをゆがめる程の強い電磁波を放出し、
それが地震雲を作り上げているようなのです。

そのため、電磁波に過敏なナマズなどの魚は昔から地震前になると暴れたりする上に、
精密機器などでも地震前に狂ったりすることがあります。
電磁波で雲の形を歪めることが出来るのは各大学の実験でも確認済みで、
電磁波の強さによって雲の形状が変化することも最近では分かってきました。
必ずしも変な雲と大地震が連動するというわけではありませんが、
念の為に今後もしばらくは地震などの地殻変動に警戒をした方が良いです。

【転載終了】

***************************************

関東、東海で地震雲が見られているようですが、
上の写真は昨日我が家から撮ったものです。

地震雲というのが事実なのかは私も分かりませんが、
先週に大きな地震があったので、大きな余震が来ないか心配です。
Posted at 2014/11/28 07:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「山本完投でもよかったのでは? http://cvw.jp/b/457233/48643577/
何シテル?   09/07 21:07
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation