• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

大企業製造業の景況感が大幅悪化!


【転載開始】

■大企業製造業の景況感が大幅悪化!日経平均株価も一時490円超の急落に!
  上場した銘柄の約9割が値下がり



☆日経平均下げ幅、一時490円超…短観悪化受け
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00050097-yom-bus_all
引用:
 1日の東京株式市場は売り注文が膨らみ、全面安の展開となっている。
 日経平均株価の前日終値からの下げ幅は一時、490円を超え、
取引時間中としては1か月ぶりの安値水準となった。
午前の終値は、前日終値比470円92銭安の1万6287円75銭だった。
:引用終了

☆大企業製造業の景況感、大幅悪化 円高で2期ぶり、3月日銀短観
URL http://news.livedoor.com/article/detail/11363960/
引用:
 日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)は、
景況感を示す大企業製造業の業況判断指数(DI)が前回の昨年12月調査から
6ポイント大幅下落のプラス6となり、2四半期ぶりに悪化した。
中国など新興国経済の失速に加え年明け後の円高株安が響いた。
消費低迷も続き、非製造業や中小企業にも悪化が広がった。
:引用終了

【転載終了】

**************************************

担当が連絡してきましたが、「GPIFの運用実績公表を選挙後とした事で、
運用損益が大きいことが認識されたのでもっと下がるのではないですか・・・」
と、しばらく様子見を打診しました。

Posted at 2016/04/01 19:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月01日 イイね!

消費増税決行で“バラマキ還元”計画も・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■場当たり安倍政権 消費増税決行で“バラマキ還元”計画も( 2016年4月1日)

マーケットの8割強が増税延期を織り込み済みのようだ。
国際ニュース配信社ロイターがエコノミストやアナリストを対象に行った緊急調査によると、
回答した21人のうち18人が来年4月の消費税率引き上げについて、
「安倍首相は延期する」と予想した。

 ここまでマーケットに先送りが浸透してしまうと、いざ予定通り増税を強行すれば、
猛烈な失望売りを招くに違いない。
“株価連動”内閣にとっては大ダメージだが、かといって、やすやすと再び増税を見送れば、
今度こそはアベノミクスの失敗を自ら認めたも同然になる。
国政選挙を控え、その政治的デメリットも考えざるを得ない。

 ただでさえ、安倍政権は昨年暮れにスッタモンダの末、軽減税率の導入を決定。
今月16日には、レジを改修する小売業者を支える補助金の内容を発表したばかりだ。

「具体的には一業者あたり200万円を上限に、レジの買い替えや改修費用の3分の2を
肩代わりします。対象は中小業者のみで、補助額は経産省所管の独立行政法人
『中小企業基盤整備機構』を通じて、国が全額負担する。その財源として15年度予算の
予備費から約1000億円を充てます。仮に増税を見送れば、レジ改修に動いた
業者だけではなく、巨額の予算を子育て支援策など優先課題に回せたはずだと、
国民の反感を招きかねません」(自民党関係者)

 ジレンマにさいなまれた安倍首相の周辺で、密かに検討されているのが、
消費増税の還元計画だという。
予定通り来年4月の増税を決行した上で、
来年度に限って税の増収分を何らかの形で国民に全額還元する“ウルトラC”だ。
財政出動による新たな経済対策の検討ムードをしきりに漂わせているのも、
還元計画の一環とみる向きもある。

「税率を10%に引き上げると、軽減税率導入による減収額1兆円を差し引いても、
4兆~5兆円の税収増が見込めます。この財源を使って保育士給与の
月額1万2000円アップなど待機児童問題を一気に片付け、消費喚起策にも打って出る。
額面を上回る買い物ができるプレミアム商品券や旅行券を発行し、子育てサービスに
使うクーポン券を配布する。国民に一律数万円の現金支給や、政府主導の大規模セールの
実施まで検討しているそうです」(官邸事情通)

 自分たちが禁じた「消費税還元セール」を政権を挙げて実施するなんてムチャクチャだが、
何はともあれ選挙目当ての人気取り策が最優先の場当たり首相なら、やりかねない。

【転載終了】

***************************************

自民党の施策は一時的なものだけで、2年とか3年という期間で消費を促し、
結果として賃金アップにつなげるような政策がありませんよね。

民主がやろうとした子供手当などは若い子育て世代にはかなり効果があるのに、
自民党(背後で財務省が操っていた)が潰してしまいました?

潰した理由は月額2.5万円で総額5兆円なので、
既得権益が損なわれるためでしょうかね?
Posted at 2016/04/01 10:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月01日 イイね!

4月から値上がりする主な商品・・・


The Huffington Post Japanの記事より。

【転載開始】

■塩・アイス・コーヒー..・・・4月から値上がりする主な商品【一覧】

コーヒー、アイス、ディズニー...値上げの春 負担じわり

塩やアイス、コーヒーなど身近な商品がこの春も値上げされる。
原材料の高騰が主な要因だが、人手不足による人件費アップも影響している。
家計の負担もじわりと増しそうだ。

公益財団法人の塩事業センターは、
家庭向けの「食卓塩」の価格を4月1日の出荷分から約3割引き上げる。
値上げは1992年以来24年ぶり。
赤いキャップで知られる食卓塩100グラム入りは、
希望小売価格に当たる標準販売価格が税込み73円から98円になる。
メキシコから原料として輸入している塩の調達費などが上昇しているためという。

身近な商品で、原材料高を理由に値上げする動きが広がっている。
カゴメは、煮込み料理などに使うトマトソース7品目の出荷価格を、
4月から4~9%引き上げる。
店頭販売価格に転嫁されれば「基本のトマトソース」(295グラム入り)は
10円前後高くなる計算だ。
世界の人口増で食品への需要が拡大していることを背景に外国産トマトが高騰。
「自社でのコスト吸収は困難」(広報)という。



【転載終了】

************************************

期の始まりから景気を冷やしてしまうようなニュースですね。
Posted at 2016/04/01 08:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月01日 イイね!

溶かした年金が50兆!


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

年金で株買って大損こいて、都合が悪いので、どんだけ損したか内緒です、というんだが、
日本の株だけじゃない、外国の株も下がっている。
いや、正確には「円高」です。円高になると海外株は評価額が下がる。
年金の運用資金は150兆と言われているんだが、既にそのうち50兆溶かしました。
アナタの年金は3-4割カットします、って、それじゃ選挙戦えないよねw
 なので、それは内緒でとっとと選挙ですw


外為:ドル112円前半、GPIFの15年度運用実績は7月末に発表予定
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、2016年度計画を公表するとともに、
15年度の管理及び運用実績の状況(運用資産全体の状況、
運用資産ごとの状況及び各運用受託機関等の状況など)を7月29日に
ホームページなどで公開するとした。
市場では、通年より遅い運用実績の公開について
「1―3月の運用実績が悪いことが予想されるので、選挙をにらんだ政治的な配慮が
あったのではないか」(国内銀)との声が出ていた。


アベシンゾーは自分の見栄と面子のためだけに、50兆円を溶かしてしまった。
アベノミクスで経済回復と叫びたいだけの為に。
結局それもうまく行かなかったんだが。無能な働き者は困る、という典型です。

【転載終了】

***************************************

しかし、損失を選挙後に発表とは、相変わらず姑息ですね。
GPIFの損失が明らかになると株価操作が難しくなりますし、
公表されると4月に大暴落の可能性が出てくるからでしょう。

GPIFが海外で運用しているのはジャンク債といわれる、
ハイリスクハイリターンのものですが、プロでも失敗するようなものです。

50兆円を溶かしてしまったのが事実とすれば、残りは75兆円しかありません。
年金カットも現実の話となります。
損失を取り戻すために運用比率を上げてドツボに嵌る可能性も否定できませんね。

若い方たちは次回の選挙に大事な一票を行使しないと、
未来を失うことになりかねません。

一度政権を投げ出した安倍氏に、
再度運命を託してしまったのが不幸の始まりですね。

Posted at 2016/04/01 08:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」・・・ http://cvw.jp/b/457233/48702706/
何シテル?   10/10 08:24
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation