• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

マイナス金利押しつける 黒田日銀に銀行が怒り・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■反省ゼロでマイナス金利押しつける 黒田日銀に銀行が怒り(2016年4月4日)

日銀・黒田東彦総裁が2013年4月に「異次元緩和」(黒田バズーカ)と銘打ち、
大規模な金融緩和策に踏み切ってから、4日で丸3年。

 黒田総裁は当初、マネタリーベース(資金供給量)を2年間で倍増させ、
2%の物価上昇率を実現――と豪語していたが、2%達成どころか、
生鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)の最近の上昇率は0%近辺で推移している。

 もはや「バズーカ失敗」は明らかだが、
黒田総裁は先月31日の参院財政金融委でも「量的な限界はない」と強弁するなど、
“愚策”の反省はゼロ。
そんな黒田日銀の無責任体質に対し、いよいよメガバンクから怒りの声が上がり始めた。

「愚策の責任を俺たちに押し付ける気なのか」――。
メガバンク行員が怒りの矛先を向けるのが、
日銀が1月に、2月からの導入を発表した「マイナス金利」だ。

日銀が1日に発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)で、
金融機関の業況判断指数(DI)は銀行業で8ポイント、
保険業で21ポイントとそれぞれ悪化した。
いずれも「マイナス金利」で、収益悪化や債券の運用益低下が懸念されたためだ。

「マイナス金利」の“直撃”を受けた金融機関が面白くないのも当然だが、
行員らをカンカンにさせている理由は他にある。
日銀が3月25日に開設した「5分で読めるマイナス金利」と題したコーナーだ。

 この中で、日銀は〈それ(マイナス金利)で消費が悪くなったりしない?〉との問いに対し、
〈100万円預けて1年間の利息が200円だったのが10円になったということです。
消費を悪くするほどの規模ではありませんね〉とした上で、
〈もともと200円しかもらえなかったんだ。それがひどいんじゃない?〉と続く質問に対し、
〈そのとおりですね〉と回答している。

 そして〈銀行が損しない?大丈夫?〉と問われると、
〈たしかに銀行にとっては(略)儲けは少なくなります〉
〈でも大丈夫(略)去年もたくさん収益を上げています。
日銀の預金でもマイナス金利にするのは一部だけにして、
あまり銀行が困らないようにしました〉と上から目線で答えているのだ。

「文面だけを見ると、『銀行は今まで儲けているから、マイナス金利でも問題ない』
『まっ、それでも俺たちが配慮してやった』――みたいな内容で腹が立ちます。
利息が200円から10円に激減する例を挙げながら、
根拠も示さず『消費を悪くしない』と断言していることにも、クビをかしげてしまう。
で、最後は『これはみんなのため』『この政策はとても強力』と猛アピールですから・・・。
そもそも『マイナス金利』を導入したのは『異次元緩和』の失敗でしょう。
その反省はどうなったのか」(メガバンク行員)

 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「財政出動といった政府の援護策もない中、日銀の金融政策だけではどうにも
ならないとはいえ、黒田日銀が政策の失敗を認めず、反省もないのはおかしいでしょう。
金融機関だって、あなた(日銀)には言われたくないと怒るのもムリはありません」

 1日に三菱東京UFJ銀行の頭取に就任した小山田隆氏はメディアのインタビューに対し、
マイナス金利に対して「(収益面で)かなりの影響になる」と話していた。
日銀と金融機関が全面対決する日はそう遠くなさそうだ。

【転載終了】

**************************************

地方の商工会議所でも、「日銀の支店長など接待していい気にさせておけばよい・・・」
と言ったとか言わないとか・・・

日銀の短観などあてになりませんが、市場で利用されているのは確かですね。
証券会社が「日銀短観が・・・」といってきますから。

黒田総裁などアベノミクスに懐疑的であった人たちにとっては、
所詮、安倍首相のお仲間だから、
アベノミクスの援護射撃するだけとしか見ていなかったでしょう。

黒田総裁が失敗するのは織り込み済みだったかも・・・市場(外資)に利用されただけですね。
Posted at 2016/04/05 14:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月05日 イイね!

362兆円を超えた金融緩和マネーと今後・・・


【転載開始】

日銀が発表しました3月の資金供給量は2月に比べ+2.1%の362.6兆円となり、
過去最高を更新しています。
これでも株は下がり、景気は悪化し続けているのです。
金融緩和だけでは景気は回復しないのは日本でもヨーロッパで実践してきたところですが、
今や世界は深刻化するデフレを前になすすべもない状態に陥っており、
このような中、今は問題が表面化していませんが、
以前指摘しましたドイツ銀行の経営不安やヨーロッパの銀行の経営不安がくすぶっており、
いつこれが火を噴くか分からない状態になっているのです。

今のような状況下でドイツ銀行や他のヨーロッパの金融機関の経営不安が表面化してきた場合、
ECBはなすすべもありません。
既にお金が十分すぎる位、市場に供給しており、
これ以上お金を供給しましても受け入れる側が「飲み過ぎて」アップアップするだけだからです。

あるヨーロッパの外交官は、
『もはやEUとしてもECBとしてもお手上げとなっており、
あとは(悲劇まで)時間を稼ぐだけになっている』としていましたが、
その時間稼ぎ策が日本では『円安・マイナス金利・株高策』だったのです。
それがアベノミクスだった訳であり、
ヨーロッパではドラギミクスとでも呼べばよいのかもしれませんが、
今や時間稼ぎ策がタイムオーバーとなりつつあるのです。

次にどこでどのような危機が起こるのかは誰も予測できませんが、
一つ言えるのは「必ず悲劇がどこかで起こる」ということです。
そしてその「悲劇」は決してハッピーエンドにはならないということです。

【転載終了】

*****************************************

今朝も一番に担当(証券)から電話が入りましたが、商いが薄いのでしょうかね?

しばらく様子を見て、上位が低調気味なら仕手株買うことを打診。

トヨタなどは年初来最安値を更新しているので、先々停滞するのではないでしょうか?
又、安倍政権が株価を買い支えているといわれている、
「ファーストリティング」の売りが先日から強いですね。
(毎日のように1000円単位で落ちていますが、今現在も3.6%落ちています)
Posted at 2016/04/05 11:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月05日 イイね!

アウディの照明技術きわまる・・・マトリクス「顔文字」LEDを発表\(^o^)/




【転載開始】

アウディは“エイプリルフール”である4月1日、新型『A4』に新たなオプション装備として
「マトリクス顔文字LEDヘッドライト Active driver condition indicator」を追加すると発表した。

マトリクス顔文字LEDヘッドライトは、ドライバーの健康状態を表情豊かな顔文字を
ヘッドライトで表現する革新のライティング技術だ。
ドライバーの状態が正常な時は、
<normal mode>としてヘッドライト上に顔文字\(^o^)/が点灯。
健康状態に不調が検知された場合は<dull mode>(; ´ Д `)を表示する。

ドライバーの健康状態は、ハンドルやシートに内蔵された脈拍計、
体温計などでリアルタイムにモニター。
シートに内蔵されたセンサーで背中の体表脈波を測定することで、
ドライバーが集中しているか、注意散漫の状態かをも判断する。
休息が必要と判断した場合には、警告音でドライバーに注意喚起するとともに、
ヘッドライト上に<dull mode>(; ´ Д `)を表示。周囲にドライバーの状態を知らせることで、
道を譲るなど、事故を未然に防ぐ対処を促す。

マトリクス顔文字LEDヘッドライトのオプション価格は50万円。
さらに25万円の追加オプションとして、
LEDリヤコンビネーションライトに「Active gratitude assist rear」<thanks mode>(人´ ∀ `)
を用意。
道を譲ってもらったあとに表示することで、より安全に、よりエモーショナルに、
感謝の気持ちを伝えることができるのだという。

いち早く市販車にLEDを取り入れるなど、
照明技術に力を入れるアウディならではの“新ネタ”だ。

【転載終了】

***************************************

エイプリルフールのネタかと思いました。
Posted at 2016/04/05 09:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「DIPS2.0登録終了・・・あとは手数料のみ。 http://cvw.jp/b/457233/48638384/
何シテル?   09/05 20:54
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation