• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

航空券だけで約266万円VS約66万円・・・


【転載開始】

■ロンドン市長が海外出張費を公開⇒舛添都知事と比較したら驚きの結果に!
  航空券だけで約266万円VS約66万円

☆衝撃!ロンドン市長の東京出張と比べてみたら、舛添知事の豪遊っぷりが一目瞭然だった
URL http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/money-and-politics-problem_b_9648044.html
引用:





で、まずロンドン市のHPを片っ端から見ていったのですが、
ありましたありました!ロンドン市は、市長の経費について
かなり積極的な情報公開を行っているようです。

Salaries, expenses, benefits and workforce information(ロンドン市公式HP)

これを一つ一つ丁寧に確認していくと、
東京出張に該当する決算書を発見!

赤線を引かせていただいたところが、
航空券(flight)と宿泊費(accommodation)です。
2015年10月のレートを参考に、1ボンド180円で計算すると…

航空券:3,651ボンド=約657,180円
宿泊費:437ボンド=約78,660円

…安っ!
ボリス・ジョンソン氏のブログを見ると、
東京滞在は二泊三日となっています。
:引用終了

【転載終了】

**************************************

あの石原新太郎氏より酷いといわれています。

リコールが起こるかも・・・?
Posted at 2016/04/10 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月10日 イイね!

今日本に何が起こっているのか?


【転載開始】

今、日本株が売られ、
時価総額が489兆9000億円にまで落ち込んでいることの理由が
色々マスコミで言われていますが、実際のところ、どれも的を得ていません。
何故なら一つの目線でしか見ていないからです。

以下はその一つの「目線」を集めたものとなります。

1)オランダの投資顧問会社である蘭NNIPが、日本株の投資判断を2段階引き下げ
2)5兆円とも6兆円とも言われる外人売り
3)シティバンクの日本撤退
4)HSBCの富裕層ビジネス拠点の廃止(数年前)
5)外国ブランド店の撤退(バンクリフの銀座中央通り店の閉鎖)
6)既報のプルトニウムの日本から取り上げ
7)財閥系商社の資源投資失敗による大幅赤字
8)シャープの自主再建放棄
9)東芝の不正経理・経営不安

これだけの「点」があり、それぞれが日本の本質をついているものであり、
これで日本株を買えと言いましても誰も買おうとは思いません。
今、外人が日本を見る目が厳しくなっており、
中でも日本の貧困化を憂慮する向きも増えてきていますが、
その人たちは特に幼児虐待問題を気にしています。

経済が悪化し収入が減ってきた場合、
身近にいる弱い生き物に「あたる」のは世の常であり、
この「あたる」事件が日本で多発してきていることを日本の弱体化と見ているからです。

また、ネットでの無法化を見て日本人の「まじめさ・正直さ」に疑問を持つ
外国人も多く出てきており、ある海外の外交官は
「日本人は本当はおとなしい民族ではなく、実は攻撃性を持った野蛮な民族ではないのか?
戦中に行った虐殺は本当はあったのではないか?と疑問を持つようになった」と述べており、
「このような日本人に核兵器転用が出来るプルトニウムを保有させることは出来ない」
となったために、
今回東海村と京大が保有するプルトニウムが「召し上げ」されたとされています。

日本は世界からどのように見られているのか、
個々人が今一度しっかり認識しておくべきだと言えます。

H2Aロケットの成功を見て日本のロケット技術は世界最高で日本も捨てたものではないと
自画自賛する向きも多いですが、世界はとんでもない先を行っており、
打ち上げた第一段ロケットを海上にある船台に回収させる実験が成功しているのです。
これが実用化されれば、打ち上げ費用は一回100万ドル(1億円)にもならないとされており、
日本のロケット打ち上げ費用である100億円
(次世代のHⅢロケットでは50億円~60億円を予定)等は到底かないません。
世界は回収ロケットの時代を迎えており、日本の技術は時代遅れになりつつあるのです。
その時代遅れの技術にしがみつき、
自画自賛している間に世界ははるか先に行くという事態になっているのです。

これは携帯電話成功にしがみつき、スマートフォンで完敗したことでも実証されており、
かつての成功体験がその後の展開に足かせになっており、
日本は世界からどんどん離されていっているのを認識しておくべきだと言えます。

世界の絵画の分野でも今や日本人はほぼ死に絶えており、
かつて銀座にはルノワールやコローやモロー等の名画と言われる絵画が
ショーウインドーに並んでいたと言われていますが、
今、銀座ではギャラリーは日々減っていっており、
ショーウインドーには名も知らない日本人画家の絵が並んでいるのが殆どとなっています。
文化面でも、日本は世界とどんどん離れされていっているのが日本人には
わからないのですが世界は冷静な目でそのような日本を見ています。

世界第3の経済力を持つ「巨像」と言われる日本経済が実は「虚像」だったとなった時、
日本は大崩壊することになりますが、それを見ている日本人は果たして何人いるでしょうか?

【転載終了】

****************************************

さて、来週の市場は如何に・・・
Posted at 2016/04/10 20:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「素人考察! http://cvw.jp/b/457233/48702765/
何シテル?   10/10 09:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation