• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

安倍政権が屋内避難を指示⇒熊本県の蒲島郁夫知事が激怒!


【転載開始】

■安倍政権が屋内避難を指示⇒熊本県の蒲島郁夫知事が激怒!
  「現場の気持ちが分かっていない」

☆安倍首相、今日中に屋内避難場所の確保を指示
URL http://www.sankei.com/politics/news/160415/plt1604150042-n1.html
引用:
 安倍晋三首相は15日午前、河野太郎防災担当相と官邸で会談し、
熊本県を震源とする最大震度7の地震を受け、
天候悪化に備えて屋外に避難している被災者のため、
同日中に屋内の避難場所を確保するよう指示した。
:引用終了

☆知事「現場分かってない」…「屋内避難」に反発
URL http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00m/040/150000c
引用:
 松本副内閣相によると、
「河野(太郎)防災担当相に『今日中に青空避難所というのは解消してくれ』
と強く言われて参った」と力説したところ、
知事は「避難所が足りなくてみなさんがあそこに出たわけではない。
余震が怖くて部屋の中にいられないから出たんだ。
現場の気持ちが分かっていない」と不快感を示したという。
【中里顕、原田悠自】
:引用終了

【転載終了】

**************************************

実は官邸から、
「被災者が外で集まって避難しているところをテレビが映すのはみっともないから、
屋内に収容しろ」といったと漏れ聞こえてきています?

本当かどうかは定かではありませんが!
Posted at 2016/04/16 15:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月16日 イイね!

衆院選「自民過半数割れ」の調査は本物・・・


Business Journalの記事より。

【転載開始】

■解散総選挙で「自民40議席減、過半数割れ」の調査結果は本物だった!
  党本部パニック、官邸は解散強行の姿勢崩さず

 政府・自民党が、ある調査データをめぐってパニック状態に陥っている。
先週末、党本部が調査会社を使ってひそかに行った衆院選の情勢調査データが
想定を大きく下回り、“過半数割れ”の可能性が出てきたからだ。

自民党関係者が打ち明ける。 
「現在の290議席から250議席へと40議席も減らすという数字が出たんです。
しかもこのデータ、野党の選挙区調整を一切考慮していない。すでに共産党候補が
出馬を取りやめ、民進党系の候補に共産党の基礎票が加わる選挙区がどんどん
増えていますから、減らす議席は40にとどまらず、うちの獲得議席は過半数の
240議席を割り込む可能性も出てきた。とても解散総選挙なんて打てない状況です」

 きのう(4月14日)の時点で「日刊ゲンダイ」がこの調査の存在をすっぱ抜き、
「自民30~40議席減」とやや控えめに書いていたが、
大手メディアは現時点でもこのデータを一切報道していない。

 が、この調査は本当に行われたものだった。
実は、本サイトは12日の時点でこの調査データを入手し、
官邸の反応を取材していたところだった。

裏事情を交え、以下、レポートしよう。
 そもそも自民党が独自調査に乗り出したのは、衆参ダブル選挙の試金石となる、
与野党全面対決の北海道5区補欠選挙をめぐる一件だった。

前出の自民党関係者の話。
「実は4月初頭に、北海道新聞の調査で、自民党の和田義明候補が野党の
池田真紀候補に4ポイント差で負けているという初めてのデータが出たんです。
和田候補は町村信孝元官房長官の娘婿で、選挙は強いと思われていただけに、
党本部は『そんなはずはない』と大慌て。そこで1週間後の先週末、北海道5区に
限らず全選挙区で独自に調査をかけてみようとなった」

 その結果、やはり3ポイント差で和田氏が負けていたという。
党独自の調査だと、自党に有利な調査結果が出るといわれる。
そんな独自調査で和田氏に不利と出たのであれば、大ごとだ。

「北海道5区のデータは地元の和田事務所に伝え、陣営の尻を叩きました。そして
党本部では谷垣禎一幹事長を中心に『安倍総理をどんどん現地入りさせろ』と
注文を付けたんです。そうしたら官邸は『負ける選挙なら応援に入れたくない』
と背を向けてしまった」(前出・自民党関係者)

一方、党本部はこの北海道補選の調査と一緒に、全国の衆院選調査も行っており、
その結果、出たのが、冒頭の40議席減という数字だった。
しかし、全国の調査データは官邸が一時、ひた隠しにしていたようだ。

官邸詰めの民放記者が言う。
「週明けの11日(月曜日)になって『党本部の調査データが出たらしい』という噂が
飛び交ったんですが、本当に調査したのかどうかも分からないままでした。この日、
官邸では北朝鮮のミサイル発射疑惑で騒然としていて、防衛省や外務省の幹部が
ひっきりなしに官邸入りしていて、それどころじゃなかった。ただ、そのなかに、
内閣情報調査室の北村滋情報官が2度も官邸に来ていたんですね。そのうちの1回は
北朝鮮問題ではなく、この選挙データの分析結果についてのご注進だったようです」

 さらに、本サイトがつかんだ情報では、この少し前に、
自民党の谷垣禎一幹事長側が官邸に調査結果を突きつけて
「解散を打つべきタイミングではない」と詰め寄ったという。
ところが、官邸側の反応は意外なものだった。

「安倍総理を取り巻く今井尚哉秘書官らが『野党が勢い付いて、民進・共産の共闘が
加速する前に解散に打って出るべきだ』と理解しがたいことを言い出しているんです。
ここにきて、甘利明氏のあっせん利得事件に東京地検のメスが入ったでしょう。
それで、逆にスキャンダルを吹き飛ばすために、解散総選挙でガラガラポンにしたほうが
いいと考え始めたようです。小渕優子元経産相ら閣僚の不祥事が相次ぎ、
あえて解散に踏み切った1年半前と同じ手口をやろうということのようです」(官邸関係者)

 ダブル選に慎重だった菅義偉官房長官も、
今週になって「解散権は首相にしかない」と
解散容認とも受け止められる発言に軌道修正している。
もう一人の重鎮、麻生太郎財務相に至っては、解散に乗る気満々らしい。

「麻生さんの場合は敗けたら敗けたで、安倍首相を辞任に追い込んで、自分が首相に
再登板するというそろばん勘定もあるのかもしれません」(前出・官邸関係者)

 いずれにしても、今回の調査結果流出は、官邸のこうした前のめりぶりを牽制しようと、
自民党関係者が仕掛けたもののようだ。

「『解散総選挙で敗ける』ということになれば、党内に動揺が広がって、慎重論が
台頭してきますからね。ただ、全国紙が官邸ににらまれるのを怖がって、
この調査結果を一切書かなかったうえ、安倍首相自身は、調査なんて関係なく、
どんどん解散へ前のめりになっている。この流れは変わらないんじゃないでしょうか」
(政治ジャーナリスト)

アベノミクスの失策で景気悪化が深刻になっている中、
安倍政権は延命を図るべくこの4年間に3度目の総選挙をやろうというのだから、
あきれてモノが言えない。
一度の総選挙にかかる費用は600億円超。
4年間に2000億円の選挙費用が消える計算になる。
そんな金が調達できるなら、
どうして待機児童問題など焦眉の課題を解決しようとしないのか。
この政権に国の舵取りをこれ以上任せていたら、
国民の幸福などお構いなく、破滅の道を進みかねない。
今こそ「ストップ 安倍」を掲げなければならない。
(小和田三郎)

【転載終了】

**************************************

この××政権はどれだけ税金を無駄遣いすれば気が済むのでしょうかね。
※(××はご自由に意訳ください)

只、九州にこれだけ甚大な被害が出てしまっているなかで、
幾らなんでもできないでしょう?

復興支援が最優先です。

この政権は国民が納得できるような政策を一つもやってないですよね。
Posted at 2016/04/16 12:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

大分県に移動してきた地震・・・


【転載開始】

今回の熊本地震が大分県に移動してきており、
今まで気象庁が発表してきている断層地震では説明がつかない状態になってきており、
昨日「仮説」として報じました日本列島を横断する断層が破壊されつつある
極めて規模の大きい断層地震になるかも知れません。
以下はその震源の分布ですが、大分県に赤い震源が集中してきているのが分かります。

http://www.hinet.bosai.go.jp/

そして午前1時25分に発生しましたM7.3の地震の震度6・5の地震で
揺れがどこで起こっているか見れば、今回の地震の地下の動きが見えてきます。

震度6
熊本・大分県

震度5
愛媛(宇和島)

線にすれば、熊本ー大分ー愛媛 と一本でつながるのです。

今後、<熊本>から<大分>、<日向灘>から<愛媛>、<岡山>付近に
震源が移動するようなことがあれば、≪関東ー九州≫を結ぶ日本列島を横断する
巨大断層の西側の端である<九州>で破壊が発生し始めたと言えます。

ところで、今回の熊本・大分地震で最も危惧されますのは<阿蘇山>です。
”スーパーボルケーノ”と言われる阿蘇山が大噴火をすれば阿蘇地方だけではなく、
日本列島が噴煙に覆われることになると想定されているからです。

今のところ、阿蘇山は静かであり問題はありませんがいつ目覚めるかわかりません。

今回の九州の地震が311の地震後の平穏期が終わり、
日本列島が地震の活発期に突入した「合図」かもしれません。

先週お知らせしましたNHK特集をオンデマンドで是非ご覧になってください。
先週のこの番組がまさに正鵠を得た特集となっていたと言えます。

【転載終了】

**************************************

熊本地震は予兆で、大分地震が本震かも知れないとの観測ですが、
文中にある阿蘇山、中岳で小規模な噴火が確認されていますが、
気象庁では地震との関連性は「分からない」とのことです。

ちょっと関連性がありそうで不気味ですね。
Posted at 2016/04/16 10:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月16日 イイね!

日本から消えたカネが102兆円・・・


ネットゲリラ氏の記事より。

【転載開始】

日銀と市中銀行が内ゲバ、というんだが、マイナス金利にしても、
ちっとも景気は良くならず。
カネはみんな租税回避地に流れちゃいましたw 
日本から消えたカネが102兆円だそうでw 
詐欺師とか、詐欺師とか、詐欺師とか、そういう連中の稼いだカネです。
本来、回収して被害者に返却しなきゃいけないんだが、
税務署も警察もナマケモノなので、放置しっぱなし。
役人は自分のフトコロに影響しない限り、他人のサイフには興味ありませんw


三菱UFJフィナンシャルグループの平野信行社長は14日、
東京都内で講演し、日銀のマイナス金利政策について
「銀行業界にとって短期的には明らかにネガティブだ」と述べました。
国内銀行の経営トップが日銀の金融政策に疑問を呈するのは珍しいことです。
 一方、日銀の黒田総裁はG20(20カ国財務大臣・中央銀行総裁会議)会議のために訪れた
アメリカで講演し「現在の金融政策は近代の中央銀行の歴史上、最強の金融緩和スキームだ」
と強調しました。


市中金利が下がったのかというと、そんな事もない。ほとんど変わってないです。
マイナス金利導入前から1パーセント切ってたし。
もっとマイナス幅大きくして、カネ借りたら小遣いくれるくらい、してくれw

【転載終了】

****************************************

三菱UFJフィナンシャルグループの平野信行社長のヤフーニュースの記事ですが、
すでに削除されているようです。

マイナス金利の失敗を国民に知られたくないのでしょう。

そういえば、タイの保養地で全裸騒動を引き起こした会社ですが、
記事を配信したブロガーに削除要請の圧力がかかっているようです。

まあ、日本の恥を晒してしまったのですから早く忘れてほしいのでしょうね。

こうして、都合の悪いことは国民の目に触れないうちに消してしまうのでしょう。
Posted at 2016/04/16 07:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「スマフォケースが届いた! http://cvw.jp/b/457233/48715860/
何シテル?   10/17 12:57
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation