• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

豪雨災害時に乾杯で謝罪 西村官房副長官は誰に謝ったのか


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■豪雨災害時に乾杯で謝罪 西村官房副長官は誰に謝ったのか
  2018年7月12日

 いったい誰に謝罪しているのか?
――記録的な豪雨による大災害発生が
迫っていた5日夜、安倍首相らが出席して
衆院赤坂宿舎で開かれた飲み会
「赤坂自民亭」の写真をツイッターに投稿した
西村康稔官房副長官。
「和気あいあいの中、若手議員も気さくな写真
を撮り放題!正に自由民主党党」(原文ママ)
などと浮かれ、野党や国民から危機意識や
責任感の欠如を批判する声が上がっていた。

 11日になってようやく被災地を訪れた
安倍首相も、報道陣から初動対応の遅れを
聞かれ、ムッとした表情だった。

 これに恐れをなして忖度したのか、
西村氏は11日収録されたBS11番組収録で
「多くの方に不快な思いをさせてしまい、
おわびしたい」
「大雨の被害が出ている最中に会合をやって
いるような誤解を与えた」などと謝罪した。

 これに対して、野党などから
「西村氏はまるで国民が勝手に誤解したために、
安倍首相をはじめ飲み会参加者に迷惑をかけた
から謝罪しますと言っているようだ」と指摘する
声が上がっている。

 何とかは死ななきゃ治らない?

【転載終了】

*************************

 何を言ってるんでしょうかね。

 全ての責任は安倍首相です。
ご自分の立場を分かってないのでしょうね。

 西村氏にしても、宴会をアップしたことでは
なく、防災担当副大臣としてあまりにも無責任
だからです。

 本当にこの馬鹿政権は、
「何とかは死ななきゃ治らない?」です!
Posted at 2018/07/12 20:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年07月12日 イイね!

大阪・松井知事が西日本豪雨で虚偽ツイートか?


【転載開始】

【炎上】
大阪・松井知事が西日本豪雨で虚偽ツイートか?
「共産党の募金活動は、先ず自分達の経費を
差し引くので注意しましょう」





<批判のコメント>

(1)
 公職の身にある大阪府知事が事実誤認の
虚偽ツイート。これは見過ごすことができま
せん。日本共産党は西日本大雨被害支援
のため、集めた募金全額を被災地に届ける
ことを表明しています。党を通じて募金した
みさなんを愚弄し、募金活動自体を党略的
行為とみなす暴言です。訂正と謝罪を求め
ます。

(2)
 松井一郎のこの発言、共産党への悪質な
嫌がらせであると同時に、被災地への募金
を妨害してるんだよね。デマ被害を受けた
共産党は、この男に法的な責任をとらせて
ほしいもんだ。しかし、前からわかっていた
ことだけど、こいつは呆れるほど程度が
低いね…。こんなのを選んだ大阪府民は
どうかしてるよ。

(3)
 いやはや、自民党に募金活動しろだとか、
すでに募金活動の実績のある共産党には
経費を2割差し引くから注意しろだの、
イチャモンばかりつけて、自分たち維新も
政党だろうが。恥を知らないのか、松井一郎
は。維新は何をしているのか、何もしていない
ではないか。ケチつける前に胸を張れることを
やれ!

(4)
 松井一郎氏、こんな投稿をするようでは政治家
として失格。悪口を言って他党を貶める、いくら
共産党が嫌いでも、公党を貶めるようなことを
言わないのが政治家としての分別。しかも
「災害の募金を出汁にして共産党を誹謗する」
とは弁えがないのにも程がある。こんな人が
党首の維新の会、終わってますね。

(5)
 共産党の人、経費を差し引くどころか災害
発生直後から自腹で現地に入って避難所の
開設とかしてるけど。
共産党の清水さんは維新の募金活動を
評価しているのに、知事は経費泥棒呼ばわり。
人間性を疑う。

(6)
 非常時にデマ流すなんて相変わらずやくざ
みたいなことしてんな

(7)
 現職の大阪府知事があからさまにSNSで悪質
極まりないデマ流してるんすけど、あかんでしょ
これ。通報と魚拓 https://megalodon.jp/2018-
0710-2059-26/https://twitter.com:443/gogoichiro
/status/1016536451473760256?s=21 …

(8)
 デマとして許せないのは当然ながら、今の状況
で、被災者支援よりも敵イジりを優先させる神経
が信じられない。

(9)
 これは今自民党に非難の矛先が向いている
のを、松井知事が自ら火だるまになってネット
住民の目をそらそうという高等戦術ですね。

(10)
 大阪府知事、松井一郎、まじ最低なんですけど。

(11)
 松井知事が「共産党の募金活動は、先ず
自分たちの経費を差し引くので注意しましょう」
とデマ。そんなことはありえない党だという信頼
から、東日本大震災の際も10億円以上の募金
が託された。熊本地震の際も同じ、募金額も、
使途もすべて明らかに。

(12)
 共産党はデマや暴言を放置することが多い
です。ですが、松井知事のこの発言は立憲
野党を支持する全ての人たちのためにも
放置してはいけません。松井知事が謝罪も
撤回もしないのなら、法的手段を取るべき
です。これは共産党だけに向けられた「暴言」
ではありません。

(13)
 熊本地震の際、党員向けの演説会で使途
もきちんと説明した募金で、まるで全ての
募金を党の経費に使ったかのようにミスリー
ディングされ、いつまでも粘着される共産党
も気の毒ですね。赤旗にダミー団体への
政党助成金還流をスッパ抜かれた維新の
松井知事がデマ拡散したのは何かの因果
ですかね。


 さらには、こんなツイートまで。

松井一郎

@gogoichiro
清水さん、今回からは経費を差し引かずに
全額被災地に届ける事を決められたので
すね。熊本地震の時は経費を差し引かれ
ていたので今回も同様と思っていました。
共産党は以前のルールを見直し、今回の
災害募金からは経費差し引きを見直され
ました。ルール変更を存じ上げずに、申し
訳ありません。


清水ただし

@tadashishimizu
松井さま、訂正のツイートありがとうござ
います。ただ、日本共産党として募金から
経費を差し引くことをルール化したことは
ありません。被災地支援を政争の具に
することなく知事としての職責を果たして
いただくことを切にお願いいたします。


 一応謝罪していますが、また間違った
情報を訂正されています。

【転載終了】

**********************

 保守系の議員は、言葉と、ご自分の立場
を大事にできない人が多すぎますね。

 大阪のトップという立場にありながら、
無知さを晒すことになることを認識しましょう。
Posted at 2018/07/12 11:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年07月12日 イイね!

米中貿易戦争勃発で日経平均株価「底なし」下落か・・・!?


Business Journal

【転載開始】

■米中貿易戦争勃発で日経平均株価「底なし」下落か…
 3年前のチャイナショック再来の兆候

 7月2日の東京市場は、一時前日比
520.03円安の2万1784.48円、終値は
492.58円安の2万1811.93円と、
2カ月半ぶりに2万2000円を割り込んだ。
下げ幅520円は3カ月半ぶりの大きさと
なった。
東証1部では9割を超す銘柄が下げた。

 翌3日は237.37円安の2万1574.56円
まで下げ、7月5日に2万1462.95円
(254.09円安)。
2万1500円割れは3カ月ぶりだ。

 株安の流れに歯止めがかからない。
上海総合株価指数は連日の安値更新。
2016年3月以来の2750割れだ。
ドナルド・トランプ米大統領が言及している、
ハイテク部品の対中輸出停止が本格化
すれば、一段安となる。東証の売買代金
は2.25兆円で、ジリジリ安くなっており、
セリングクライマックス(大底)の雰囲気は
ない。

 トランプ政権は7月6日、中国の知的財産
侵害に対する制裁関税を発動した。
産業ロボット、自動車など818品目、
340億ドル(約3兆8000億円)分に25%の
関税を課した。
中国もただちに米国産の大豆や牛肉など
農作物を中心に545品目、340億ドル分の
追加関税を適用した。
2大経済大国が相互に広範な輸入品に関税
を課す異常事態となった。

 トランプ氏は「最初は340億ドルだが、
さらに2000億ドル、次には3000億ドルと
増やす」と挑発した。
対する中国は「米国は経済史上、最大規模
の貿易戦争を仕掛けた」と激しく反発した。
中国は同日、世界貿易機関(WTO)に米国を
提訴した。

 中国の狙いはトランプ氏の強固な支持層で
ある米国の農家に打撃を与えることだ。
米国の農家の被害は甚大なものになる。

 東京市場は7月6日、5日ぶりに反発。
一時、319.17円高の2万1866.16円まで戻し、
終値は241.15円高の2万1788.14円だった。
この日の動きについて市場関係者は、
「土砂降りの中の、つかの間の晴れ間」と
たとえた。
「貿易戦争の渦中の買いは、目をつぶって
藪の中に手を突っ込むようなもの」といった
冷ややかな声が聞こえてくる。

■7月2日の下げを分析する

 7月2日の下げは中国の経済指標の伸び
悩みが要因だ。
メキシコ大統領選で対米強硬派の急進左派
のロペスオブラドール・元メキシコシティ市長
が勝利したことなどによる。
6月の中国製造業PMI(購買担当者指数)は
5月の54.1から51.0に低下。
生産活動の鈍化が顕著になった。

 ロペスオブラドール氏は「米と対等」を訴え、
地滑り的な勝利を掴んだ。
保護主義的な姿勢を示しているところは、
まさに“ミニ・トランプ”だ。

 メキシコに生産拠点を置く日系自動車メーカー
にとっては、またひとつ頭の痛い問題になり
そうだ。
NAFTA(北米自由貿易協定)の再交渉は、
ロペスオブラドール氏が正式に大統領に就任
する12月1日まで“凍結”となる。
メキシコに工場を持ち、米国に輸出している
日系自動車メーカーはトヨタ自動車、日産自動車、
本田技研工業(ホンダ)、マツダの4社。
トランプ氏が検討している輸入車への高関税
措置(20%に決まった模様)とともにNAFTAの
再交渉が懸念材料で、ダブルパンチになる
恐れがある。

 トヨタ、日産、ホンダ、マツダの4社が2017年に
メキシコ工場から米国に輸出した台数は合計で
67万台に上る。
14年にメキシコ工場が稼働したマツダは、
米国で売る乗用車をすべて日本とメキシコから
輸出している。

 7月2日午後の株価急落の引き金となったの
は中国の通貨、人民元の下落とされている。
海外の短期筋が東京市場で売り浴びせた。
7月2日の人民元は対ドルで7カ月ぶりの安値
水準に沈んだ。
上海総合株価指数は3%安となった。
貿易摩擦が深刻になり、中国経済に打撃を
与えるとの見方が強まっている。

 中国株の売りを主導しているのは現地の個人
投資家だ。
中国株安を受けて海外のヘッジファンドが米国
株の株価指数先物を売り、さらに日本(東京市場)
にも波及した。
7月5日の下げは陰鬱なものだった。
新安値銘柄が552と今年最多となった。

 米中の貿易戦争の実態経済への影響を見極め
るには時間がかかる。
だが、株価は実態経済や景気の数歩先を行く
ものだ。
米中双方の制裁関税の発動をきっかけに、
7月6日に「悪材料出尽くし」とのムードが広がった。
相場には「知ったらおしまい」という格言がある。
「疑心暗鬼が逆バネに作用し、株価は反転する」
と、強気な市場関係者は主張する。

 だが、貿易戦争に勝者がないことは、
歴史が証明している。
日本企業への打撃が数字として出てくるのは
9月以降だ。

 海外の投資家は6月第3週(18日~22日)に
日本株を大幅に売り越した。
年初からの売越額の累計は3兆5000億円に
達した。
米中貿易競争や日本企業の業績の減速懸念
がくすぶり続けている。

 20年の米大統領選までトランプ氏の強硬策
は続くとみられる。
今後も、新しいカードが切られるたびに株価は
揺れ動くだろう。

 15年夏から16年初にかけて起きた株価調整
は再来するのか。
この時は「チャイナ・ショック」と呼ばれた。
中国景気の減速感が強まるなか、市場が期待
していた追加の金融緩和策も打ち出されず、
株安と人民元安が同時に進んだ。
日経平均の最近のチャートは「チャイナ・ショック」
の局面と似てきた。

 15年夏に急落した日経平均は秋に一度、
戻したが、16年春にかけて一段安となった。
同様のチャートを描くとすれば、日経平均は
今後、二番底を探る展開となる。
今年3月下旬につけた2万617円を意識した
動きになるのではないかとの見方もある。
仮に2万円を割れば、1万8000円台まで
一直線に下げるという暗い予測もある。
(文=編集部)

【転載終了】

*************************

 日本は市場まで混乱するのでしょうかね?
Posted at 2018/07/12 09:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2018年07月12日 イイね!

砂川啓介さんも生前に吐露 「男性介護者」の本当のつらさ


日刊ゲンダイDIGITAL
「小室哲哉の介護」のウソより。

【転載開始】

■砂川啓介さんも生前に吐露 「男性介護者」の本当のつらさ
 2018年7月12日

 自分を正当化するためのデタラメだったか。
文春砲で不倫疑惑を報じられた小室哲哉
(59)は今年1月の釈明会見で、妻KEIKO
(45)の介護のつらさから「精神的なものの
支えが必要だった」と渦中の女性の必要性
に触れながらも「男女関係はありません」と
不倫疑惑は否定した。

 ところがKEIKOの親族が文春に
「(小室の言い分は)嘘」と明言。
小室バッシングが高まっている。

 介護のつらさを引き合いにサポートの
必要性を主張するのはもっともらしい理屈
だが、実際に介護している人たちの現場は、
そんなに生易しいものではない。

 「いっそ、このまま、ペコを道連れに死んで
しまった方が楽なのかもしれない」

 昨年7月、尿管がんで亡くなった俳優の
砂川啓介さん(享年80)は、2015年に
出版した「娘になった妻、のぶ代へ」で
妻・大山のぶ代さん(84)の認知症を公表。
ペコとは妻の愛称で、刻々と変わっていく妻の
姿に戸惑いやいら立ちを隠すことができず、
心中寸前まで追い込まれたつらさを語っている。
全国介護者支援協議会理事長の上原喜光氏
が言う。

 「男性介護者は世間体を気にしてSOSを
出すのが苦手で、だれにも相談せずひとり
で抱え込みやすい。それでいて、完璧を
求める傾向があります。目標を立てて介護
をしようとするのですが、介護は必ずしも結果
が出るものではありません。それで絶望して、
ひとりで苦しむのです」

■加害者の7割が息子か夫

 砂川さんの著書の中に、こんな一節がある。

 〈ある夜、2階に上がろうとすると階段の
踊り場に黒いものが点々と落ちていた。
ゴミ屑か何かだろう。思い切り踏んづけた
その瞬間「グニャリ」とした感触が足元を
襲った。ん? これはゴミじゃない。よくよく
見ると、なんと人間の大便ではないか。
すぐにペコがしてしまったのだろう……と
理解できた〉

 電気をつけたら、つけっ放し。
冷蔵庫の扉も開けっ放し。
鍋を空炊きしても気づかず、その横で野菜を
平然と切る。
書類をしまう引き出しに料理を詰めたタッパー
が……。
妻がおかしな行動をとるたびに、何とか理解
させようと必死に説明しても、「私は間違って
いない」の一点張り。
意思の疎通が取れない苦痛だ。

 〈逃げられるのなら、この生活から逃げたい。
でも、僕はカミさんにとって、たった一人の
身内なのだ。「俺が頑張らなきゃいけないん
だ……」。強く自分に言い聞かせるたびに、
僕は自分で自分を追いつめていた〉

 徘徊もつらい。
「事件に巻き込まれていないだろうか」と思うと、
家事も仕事も手がつかないだろう。
そんな不安をよそに、徘徊した大山さんは時に
タクシーに乗り、きちんと料金を支払い、玄関の
ロックも自分で解錠して帰ってくることもあった
そうだ。
そんな毎日を完璧にこなそうとしたら、
すり減るのは介護する方だろう。

 「介護を苦に親を殺したり、心中したりする事件
が相次いでいます。そんな痛ましい事件を起こす
のは、7割が男性です。介護のつらさは、女性より
男性の方が深刻ということ。特に今、介護に直面
している60代以上の男性は、家のことを妻任せ
にしているので、なおさらです。どうするか? 
ヘルパーや公的サービスなど、頼れるものは
何でも使い、手を抜く。完璧主義はやめることです」
(上原氏)

 砂川さんも、妻の病状を公表したことで気が楽に
なったという。
介護は抱え込まないことだ。 

【転載終了】

************************

 介護をしている身としては、小室哲哉の
身勝手で卑怯な姿勢に怒りを感じます。

 KEIKOさんのご家族が言うには、
小室哲哉は何も介護などやって
なかったということのようですね。


 私たち夫婦はお互いが親の介護を
していますので、砂川啓介さんの思いは、
他人事ではありません。

 私たちは、親の介護が終わったら、
今度は自分たちが老々介護になる
と思います。

 子供達には介護の苦労はさせたく
ありませんので、私達夫婦は一人に
なったら施設に入ろうと決めています。

 両親にも、私たち夫婦のどちらかに
万一のことがあったら、施設に入って
くれるようにお互いの両親には言って
あります。
Posted at 2018/07/12 08:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年07月12日 イイね!

小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度
  2018年7月12日

 今週末15日、自由党の小沢一郎共同
代表(76)が主宰する政治塾で小泉純一郎
元首相(76)が講師を務めることになり、
かつての“政敵”のタッグに、永田町、
特に自民党の関心が高まっている。
小泉元首相には息子・進次郎衆院議員との
連携の可能性もあるだけに、9月の総裁選
で圧倒的勝利を狙う安倍首相も、この異色
タッグにヤキモキしているらしい。

 講師役は小沢塾側が小泉氏側に打診し、
小泉氏本人から快諾を得たという。
そのあたりの経緯について、小沢代表は
こう話す。

 「6月にあった新潟県知事選の告示前日、
講演で新潟を訪れていた小泉さんが、
我々の候補者(野党5党が推薦した池田
千賀子氏)と、がっちり握手してくれた。
それで、『(小泉氏の)原発ゼロは本気なん
だな』と思っていたところ、小泉さんに近い
人から『小沢さんの政治塾で小泉さんが
講演したら面白いんじゃないか』という話が
あり、こちらにとっても願ってもないことなの
で依頼したのです。小泉さんは、YKK(山崎拓
・加藤紘一)でアンチ田中派だったから政治的
な立場は違ったが、個別にケンカをしていた
わけではない。本当に久しぶりなので、とても
楽しみです。私の塾に来るというのは、相当
のこと。政治的に大きな反響があるのを承知
で、そこまで踏み込んだのですからね」

 2011年の東日本大震災以降、脱原発を
訴え続けている小泉氏。
安倍首相に直訴したこともあったが、現状、
相手にされていない。
そうしたジレンマがあるのだろう。
今年1月には野党提出法案のベースになった
「原発ゼロ法案」を発表したり、インタビューで
「安倍3選はない」と引導を渡したり。
確かに、これまでより踏み込んでいる。
そこへ、小沢氏とのタッグ。
ベテラン議員は「小泉さんは、マハティール首相
になるつもりなのか」とうなった。

 マレーシアのマハティール首相は、2003年に
引退しながら、今年5月、92歳で再び首相に
就任した。
それも、野党連合の党首として、自らの後継者
であるナジブ前首相が率いた与党を総選挙で
破っての返り咲きである。
つまり「小泉がマハティールになる」とは、
野党連合の側に立って、自分が後継指名した
安倍を首相の座から引きずり降ろす、という
ことである。

 原発ゼロで全国行脚を続けても、何も結果
が出せなければ意味がない。
このままでは、元首相はただの評論家だ。
小泉氏は評論家で終わるのか。
それとも、安倍倒閣に本気でかじを切るのか。

【転載終了】

************************

 小泉氏の動きの裏に米国の意思が
あるのか?

 よくわかりませんね。

 いずれにしろ、国内の支持率の割り
には、国内外での安倍首相の評判の
悪さは米国にとって誤算だったと思い
ます。
Posted at 2018/07/12 07:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation