• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

忌まわしい日米地位協定を結んだのは「あの男」だった!


半歩前へ氏の記事より。

【転載開始】

■忌まわしい日米地位協定を結んだのは「あの男」だった!

 元経済官僚の古賀茂明が
日米地位協定を締結したのは
安倍晋三の祖父である「岸信介」
だと言った。
まったく知らなかった。
急いで確認したところ、古賀の指摘
した通りだった。

 古賀リツイートした。

 「米に押し付けられ70年も改正して
いない憲法!と叫ぶ人に聞きたい。
米に押し付けられ、同じ敗戦国独伊が
抜本改定を行ったのに、日本だけ60年
近く改定していない地位協定。首都圏
の空は米に支配され、羽田の発着枠
拡大ができない。改定しないのは日本
が米の属国だからか?」

 「横田空域の占領という米による主権
侵害が日本の成長の足かせになること
だ。日米地位協定を当時アイゼンハワー
米大統領と結んだのは首相の祖父で
ある岸信介首相だった。祖父のレガシー
を孫が台無しにできっこない」

 これを受け私が調べた。
ブリタニカ国際大百科事典にこう書いて
あった。(要約)

 日米行政協定(日米地位協定)。
米軍の日本国配備の条件を定めるため、
日米両国で取決められた協定。
1952年2月 28日調印、4月 28日旧安全
保障条約と同時に発効した。

 協定は、

 (1) 特に刑事裁判権について徹底した
属人主義がとられ、米軍の将兵、軍属
およびその家族については日本側に
まったく裁判権が認められなかったこと、

 (2) 国民の権利、義務に関連する重要
な内容を含みながら、国会承認の手続を
経ない行政府間の取決めとされたこと
など多くの問題点を含んでいた。

 1960年に改訂された新安全保障条約
のもとでは、「日米地位協定」と名称を
変えた。

 先の大戦で、ともに敗戦国となったイタリア、
ドイツが冷戦後に大使館の土地以外の
管理権が自国にあるのに対して、
日米地位協定は1960年以来、一言一句
改定されていない。

 墜落や米軍関係者による不祥事が起きる
たびに「運用の改善」という言葉で国民を
だまし続けている。

 米国と正面から向き合わない日本政府に
すべての責任がある。

 なぜ、協定の改定に手を付けない?

 いつまで占領を続けさせるつもりなのか?

【転載終了】

**********************

 岸信介氏は、A級戦犯でしたが、米国の
スパイになることを条件に解放されたと
されています。

 米国には、秘密文書公開法というのがあり、
30年後に文書を公開することになっています。

 岸信介氏がスパイだったというCIA文書が
数年前に公開されているそうです。

 また戦時中、中国でアヘンで儲けていたこと
が中国の恨みを買っている原因です。

 いまだに孫である、安倍晋三氏も中国に
してみれば、侮蔑の対象のようです。

 経世会は小渕元首相が最後でしたかね。

 後は、隷米政治家の清和会政権が続いて
います。
Posted at 2018/10/22 21:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年10月22日 イイね!

ソフトバンク以外にもサウジ事件で青ざめる日本企業24社・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ソフトバンク以外にも
 サウジ事件で青ざめる日本企業24社
 公開日:2018/10/22



 サウジ人記者の死亡事件が、
日本企業を直撃し始めた。
21日は、サウジ政府系ファンドが
首都リヤドで開催する
「未来投資イニシアチブ」
(通称・砂漠のダボス会議、23~25日)
に出席予定だった三菱UFJ銀行の
三毛兼承頭取が欠席を決めた。
この会議にはソフトバンクグループ
の孫正義社長も出席する予定だ。

 砂漠のダボス会議は、事件への
関与が疑われているムハンマド
皇太子が主導していると伝わる
だけに、欧米企業の拒否反応は
強い。
金融大手のJPモルガン・チェース
や、自動車大手のフォード・モーター
の首脳らが出席取りやめを表明
した。

 ソフトバンクの
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」
(運用資金1000億ドル=約11兆円)
は、サウジ政府系ファンドが450億ドル
を出資。孫社長とムハンマド皇太子の
パイプが出資を実現させたといわれる。

 「孫社長は会議に出席すれば欧米
企業から批判を浴びるだろうし、欠席
だったらサウジとの蜜月関係に大きな
ヒビが入る。追い込まれています」
(市場関係者)

 ビジョン・ファンドには、国内3メガバンク
がそろって出資と報じられている。
それぞれ数十億円から数百億円規模だ。

 「このファンドには、米アップルや台湾
企業の傘下になったシャープも出資して
いますが、日本ではメガバンクが絡んで
いるようです。事件の成り行きによっては、
銀行のイメージダウンは避けられません」
(株式アナリストの黒岩泰氏)

 外務省によれば、サウジアラビアの
対日輸出は約3兆350億円(2015年)で、
石油および同製品が95%を占める。
日本が輸入している原油の約33%は
サウジからの調達だ。

 「サウジ問題がさらに深刻化すると、
猛烈な原油高に襲われかねません。
化学メーカーは業績直撃でしょう」
(株式評論家の杉村富生氏)

 石油化学を扱う住友化学や三菱ケミカル
HD、三井化学、旭化成などだ。

 中東協力センター(会長は日立製作所の
中西宏明会長=経団連会長)の資料には、
サウジの事業に投資した日本企業の実績
が出ている。
クボタは鋳鋼製品の製造・販売、東洋紡
や東レは水処理関連(RO膜など)の製造・
販売、いすゞ自動車はトラック組み立て・
販売、日立製作所はガス絶縁開閉装置
関連だ。

 「サウジで自動車販売のトップシェアは
トヨタ自動車です。日産自動車も3位に
つけています」(自動車関係者)

 こうした企業の業績悪化を心配する声
が強まっている。

 「サウジとの関係が深いというだけで欧米
から非難される危険性があります。16年
には安倍首相とサウジ国王の首脳会談で、
経済協力を含む『日・サウジ・ビジョン2030』
を合意しています。その資料には具体的な
企業名も出てきます」(前出の市場関係者)

 サウジの企業と共同でアニメ制作をした
東映アニメーションや、テレビ番組
「風雲たけし城」「SASUKE」の現地版制作
に合意したTBSHD、医療機器関連の
CYBERDYNE(サイバーダイン)、凸版印刷
など。

 「日本式の洗浄機能付きトイレが売れる
余地が十分にある」とも書かれている。

 「TOTOやLIXILグループは出はなをくじ
かれたかもしれません」(証券アナリスト)

 市場では「リスク回避の円高」を警戒する
見方も急浮上している。日本経済はサウジ
に振り回され始めた。

【転載終了】

***********************

 今週は、適当なところで売りかな?

 サウジ次第では、大きな暴落もあり
そうですね。
Posted at 2018/10/22 16:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年10月22日 イイね!

孫氏とサウジ皇太子の蜜月、巨大ファンドに落ちる影・・・


DIAMOND online

【転載開始】

■孫氏とサウジ皇太子の蜜月、巨大ファンドに落ちる影

 【東京】ハイテク投資家として知られる
ソフトバンクグループ会長兼社長の
孫正義氏は今年の春、サウジアラビア
のムハンマド・ビン・サルマン皇太子に
ついて、
「すばらしい人、そしてすばらしい投資家」
だと表現したことがある。

 その称賛は一方的なものではない。
ムハンマド皇太子も資金規模が
920億ドル(約10兆3500億円)の
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」に対し、
サウジ側から450億ドル提供することを
約束。
同ファンドは米シェアオフィス運営大手
ウィーワークなど、勢いのある新興企業
へ数十億ドル規模の投資をしている。 

 だが両者のこのパートナーシップが今、
ビジョン・ファンドの評判を傷つけ、
その未来に影を落とす恐れが出ている。
サウジアラビアの反体制派記者、
ジャマル・カショギ氏がサウジの工作員
らによって殺害され、遺体も切断された
とトルコ政府当局者らが主張している
ためだ。
同当局者らはムハンマド皇太子が殺害
を指示した可能性があるとみている。
一方、サウジアラビアはこれを否定して
いる。

 カショギ氏の失踪から2週間、
孫氏はこの事件についてまだ公に発言
をしていない。

 失踪事件をめぐって非難の声が高まる
中、来週サウジアラビアで開催される
「砂漠のダボス会議」で登壇予定だった
多くの著名人が会議への出席を見送って
いる。
その中の1人が、孫氏と同じIT(情報技術)
界のリーダーとして知られる米配車
サービス大手ウーバーのダラ・コスロシャヒ
最高経営責任者(CEO)だ。
ソフトバンクは同社の筆頭株主でもある。
また中国のベンチャーキャピタル、
創新工場(シノベーション・ベンチャーズ)の
李開復CEOも出席を見送るという。

 孫氏は同会議の登壇者として名前が
載っていたが、ソフトバンクグループは
同氏が予定通りに出席するか回答を
差し控えるとした。
一方、ソフトバンクのマルセロ・クラウレ
最高執行責任者(COO)はカリフォルニア
州サンノゼで開かれたテクノロジー関係の
会議で、サウジアラビアで
「何が起きているのか心配している」と
述べた。

 ソフトバンク株は15日、
この2年近くで最も大きく下げたが、
その後は回復している。

■初対面は迎賓館

 直感や個人的なつながりをベースに
物事を決断すると話す孫氏にとって、
ビジョン・ファンドにサウジ資金を受け
入れるまでの過程はその言葉と一致
するものだった。

 孫氏は2016年9月に東京の迎賓館で
ムハンマド皇太子と初めて会った。
その頃の孫氏は後のビジョン・ファンド
のため、資金調達に奔走していた。
当時の話し合いに詳しい関係者らに
よれば、シンガポールや中国の政府系
投資ファンド、日本のゆうちょ銀行の
投資部門は出資に難色を示していた。
ここまで大規模な資金を孫氏という
たった1人の男性が仕切る前例のない
ファンドに懸念を示す向きもあったという。

 孫氏とムハンマド皇太子は45分間の
面会を相思相愛で終えた。
孫氏はサウジに繁栄をもたらすことを
約束し、ビジョン・ファンドを通してサウジ
は将来の最も大きなテクトレンドにおい
てステークホルダーになると伝えたと後
に明かしている。

 昨年の砂漠のダボス会議で孫氏は、
世界中の多くのリーダーと会って
きたが、大きな情熱を持ち、若く、
素晴らしいビジョンがあり、そして多少
のお金を持っているムハンマド皇太子
のような人物には会ったことがないと
述べた。

 孫氏は5月にウォール・ストリート・
ジャーナル(WSJ)の取材に応じた際も
賛辞を並べ、ムハンマド皇太子は
「起業家の視点をもっている」と話した。
その際、「手段についてはノーコメント
(だが、初対面の日から)毎日連絡は
取り合っている」と明かしている。

 成功する起業家を見抜く孫氏の
才能は、これまで大いに役立ってきた。
ソフトバンクの投資案件は電子商取引
大手 アリババグループやその創業者、
馬雲(ジャック・マー)氏向けのものなど、
成功例が失敗を上回っている。
だが支援した起業家が失敗すれば孫氏
は相手を容易に切り離せるが、
孫氏の賭けに資金を提供している人々
とはそう簡単に別れることができない。
今回の場合はサウジの政府系ファンド
「公共投資基金(PIF)」がそれに当たる。

 トリプル・エー・パートナーズ・ジャパン
(東京)のフランク・パッカード社長は、
ファンドに投資家を招き入れることは、
その人を家族に加えるようなものだと
指摘。
相当な注意が必要になると話す。

 「名前を連名で書くことになる」。
それは「義理の家族として迎え
入れたいかどうかと同じ問題だ」と言う。

■サウジと組むリスク

 ビジョン・ファンドが2017年5月に発足
した後も、ソフトバンクはサウジに関する
審査を継続していた。
同年終盤には政治アナリストや中東
専門家を雇い、サウジ政府と組む際
のリスク評価を依頼したと、
調査に関わった関係者らは話す。
ある人物によれば、新たな投資が必要
になってもPIFが出資しないこともリスク
の1つとして挙がっていた。

 孫氏は過去に政治的シグナルを
読み間違えたことがある。
ソフトバンクは2013年に200億ドルを投じ、
米携帯電話大手のスプリントを買収。
米規制当局がスプリントと同業
TモバイルUSの合併を承認すると見込み、
その判断を正当化していた。
だが当時のオバマ政権が合併阻止の
姿勢をみせ、スプリントの負債は長年
にわたりソフトバンクにとって重荷と
なった。
スプリントとTモバイルは今、
トランプ政権が合併を承認することに
期待を寄せている。

 カショギ氏の失踪がビジョン・ファンド
第2弾の設立にどのような影響をもたら
すかは不透明だ。
孫氏は1000億ドルの調達を目指す
第2のビジョン・ファンドに向けて潜在的
投資家らに打診を続けており、さらに
第3、第4のファンドを設立させたい
考えだ。

 ソフトバンクのクラウレCOOは
ソフトバンクが新たなビジョン・ファンドを
設立することは「確定したわけではない」
とし、具体的な日程なども決まっていない
と述べている。

 一方、ムハンマド皇太子は今月、
ブルームバーグに対し、PIFがなければ
「ソフトバンクのビジョン・ファンドも存在
しない」と述べ、ビジョン・ファンド2には
追加で450億ドルを出資する用意がある
と話していた。

【転載終了】

*********************

 日経の下げは、ソフトバンクが多少
影響していましたかね?

 今後、サウジの皇太子交代の情報
もあり、要注意ですね!
Posted at 2018/10/22 08:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation