• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

東海地方や関東地方で地震雲が話題に!




【転載開始】

■奇妙な渦巻きや竜巻型が相次いで目撃される!

先週に長野県で震度6弱の大地震が発生したばかりですが、
今度は関東や東海等で地震の前兆と見られる地震雲の発見報告が相次いでいます。
投稿された写真などを見てみると、形状は竜巻型や直立型の地震雲が多いです。
このような形の地震雲は本震が発生する数日ほど前に見られることが多く、
発見報告の多さからも非常に不気味だと言えます。

雲と地震のメカニズムについては多くの方が現在進行形で調査していますが、
大地震前に発生するプレートの地滑り現象が大きな原因になっている可能性が高いです。
プレートや断層というのは岩の塊で、
その中に含まれている石英は強い刺激を受けると電磁波などを発生させます。
地殻変動の際にはこれが物凄い膨大な量で動くため、
大気の流れをゆがめる程の強い電磁波を放出し、
それが地震雲を作り上げているようなのです。

そのため、電磁波に過敏なナマズなどの魚は昔から地震前になると暴れたりする上に、
精密機器などでも地震前に狂ったりすることがあります。
電磁波で雲の形を歪めることが出来るのは各大学の実験でも確認済みで、
電磁波の強さによって雲の形状が変化することも最近では分かってきました。
必ずしも変な雲と大地震が連動するというわけではありませんが、
念の為に今後もしばらくは地震などの地殻変動に警戒をした方が良いです。

【転載終了】

***************************************

関東、東海で地震雲が見られているようですが、
上の写真は昨日我が家から撮ったものです。

地震雲というのが事実なのかは私も分かりませんが、
先週に大きな地震があったので、大きな余震が来ないか心配です。
Posted at 2014/11/28 07:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月27日 イイね!

相次ぐ自動車リコール(日本車)と日米関係・・・


【転載開始】

相次ぐリコール問題を見ていますと、
日本車への信頼が外国でも日本でも地に堕ちるかも知れません。

今日、発表されましたリコールは、スズキの「パレット」等軽自動車ですが、
34万台余りがリコールされています。

トヨタの高級車のレクサスとは比べ物にならない程の金額で売られている軽自動車ですが、
それでも日本品質はある訳であり、それが崩れれば、メイドインジャパンは崩壊します。

また、アメリカの議会の動きを見ていますと、日本叩きへの動きが始まっており、
この背後には当然中国・韓国が控えていると見て間違いありませんが、
その動きがあるからこそ、余計に対応は慎重にする必要があります。

意見交換しています、ある国務省スタッフは、
『今の議会の動きは極めて厳しく、日本を擁護する者がいなくなっており、
独禁法問題も解決していない今、このままタカタの問題でホンダが徹底的に追及され、
隠ぺい工作・検査回避行動等が明らかになれば、日本のイメージは一気に悪化し、
取り返しのつかない事態になるかも知れない』と述べていました。

独禁法違反問題では、いまだに起訴される日本の自動車部品メーカー幹部が相次いでおり、
次のターゲットは自動車メーカーとも言われており、もしこれがタカタ問題とリンクすれば、
とんでもない事態になり兼ねません。

日本ではそれほど大きな問題とは捉われていませんが、
米国内、特に議会では大問題に発展しており、
アメリカ国内に溜まるうっぷんが日本に向けられれば、
日本のイメージはどうなるでしょうか?

おりしも、日本は選挙となっており、
政府・官僚・マスコミが対外問題については思考停止状態に陥っており、
最悪のタイミングとなっています。

【転載終了】

*****************************************

今回の事案とはあまり関係がありませんが、
個人的に心配しているのは、共和党政権になった場合、
米国はイラク、シリアに地上軍を派遣するような気がします。

そうなれば、自衛隊が招聘されると考えたほうがいいでしょう。

その脅しの材料かも・・・?

妄想です・・・


Posted at 2014/11/27 18:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月27日 イイね!

官僚機構とは・・・


Twitterより。

今回の解散は、首相を取り囲む財務省の増税一大包囲網に
首相が一矢報いた報復である。
首相といえども財務省と張り合うのは伝家の宝刀を抜かなければ
収まりがつかなかったといえる。
安倍政権よりもバックの官僚機構の解体が日本にとって急務である。

カレル・ヴァン・ウォルフレン氏はいう。
「日本の将来は決して明るいとはいえない。
期待すべきは日本に巣食う『怪物』の存在に日本人自身が気づき、
声を上げることだ。巨大メディアと官僚に主導権を握らせている限り、
新しい政治も外交も決して生まれない。
日本はただ世界の激流に翻弄されるだけだ」。


************************************

官僚機構から政治を取り戻し、政治主導にしようとしたのが小沢民主党だったが、
官僚機構が検察(地検)を使って国策捜査をし、小沢氏を排除したということです。

ハッキリ言えば、この時点で日本の正常な政治が潰えたといっていいでしょう。

もう、国民に政治を取り戻すことはできないでしょう。

カレル・ヴァン・ウォルフレン氏が言うように、
国民が覚醒(主要メディア以外の情報を知る)しない限り何も生まれません。

残念ですが・・・

Posted at 2014/11/27 10:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

安倍政権がテレビ局に圧力!


【転載開始】

■自民党がマスコミに通達を送る!出演者の発言数や番組内容に意見!



*自民党から通達
自民党が大手テレビ局に対して色々と注文を行っていたことが判明しました。
これは「ニューズオプエド」というネット番組で明らかになった物で、
衆議院が解散される1日前の11月20日に自民党は大手テレビ局に対して、
様々な意見をまとめた要望書を提出していたとのことです。

自民党はこの要望書の中で、
出演者の発言数や番組の内容などについて具体的な意見を提示しています。
特に悪質なのは中盤に書いてある「テレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道を行い、
それを事実として認めて誇り、大きな社会問題となった事例も現実にあったところです」
という文章で、これは明らかな脅しです。

他にも街頭インタビューや資料映像に関しても自民党は意見を述べており、
言論の自由を束縛している明確な証拠だと言えるでしょう。

【転載終了】

**************************************

どこまでも姑息な政権ですね~!

Posted at 2014/11/27 06:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月26日 イイね!

日本の経済成長、OECD加盟34カ国の中で最低の値に!


【転載開始】

参考報道【ロンドン共同】

■成長率も下方修正へ!アベノミクスの効果が無い事が証明される!

日本の経済成長率が「先進国クラブ」とされる
OECD加盟34カ国の中で最低になることが判明しました。

経済協力開発機構(OECD)が11月25日に発表した世界経済見通しによると、
2014年の日本の成長率は0.4%で、
その後も2年連続で1%以下の低い成長率になるとのことです。
これはOECD加盟34カ国の中でイタリアと並ぶ最も低い値で、
アベノミクスによる経済成長を明確に否定する物であると言えます。


色々と数値が発表されていますが、
いずれも日本経済の悪化を示していました。
先進国中で最低クラスの成長率というのがそれを証明しており、
このまま安倍政権の格差経済政策が続く限りは、
日本が更に衰退することになるでしょう。


【転載終了】

**************************************

2015、2016年と今後も低い成長率というのに、
2016年中には消費増税10%を実施するということでしょうかね~!

今後も景気が持ち直さないことを意味しますよね。

まあ、選挙前ですので国内メディアではこのような報道はされないのでしょうかね?

ある経済評論家は、安倍政権の政策や、
それを後押しした御用学者の「人災」と表現しています。

そのとうりだと思います。

アベノミクスや黒田バズーカに批判的だった方々の指摘どうりの結果になりました。

Posted at 2014/11/26 14:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「迷惑系へずまりゅうが奈良市議になり市長を怒鳴りつける http://cvw.jp/b/457233/48658192/
何シテル?   09/16 07:03
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation