• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

首相 途上国の医療制度に3300億円規模の支援表明・・・


NHK NEWS WEB

【転載開始】

■首相 途上国の医療制度に3300億円規模の支援表明
  12月14日

安倍総理大臣は東京都内で開かれた国際会議で、
世界のすべての人が必要な医療などを受けられる
制度の構築に向けて、発展途上国に対し、今後、
総額29億ドル(およそ3300億円)規模の支援を
行うと表明しました。

この国際会議は、世界のすべての人が必要な
医療や保健サービスを受けられる制度=
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの構築に向けて
東京都内のホテルで開かれ、安倍総理大臣や
国連のグテーレス事務総長のほか、世界銀行を
はじめ、国際機関の幹部などが出席しました。

この中で安倍総理大臣は、
「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジの達成に向けて
はまだ多くの課題が残されている」と述べたうえで、
国際的な援助や協調を進めていくために、世界銀行
など国際機関を通じ発展途上国に対して、今後、
総額29億ドル(およそ3300億円)規模の支援を
行う考えを表明しました。

また安倍総理大臣は、2020年に東京で人々の
健康の基盤となる栄養分野の取り組み促進に
向けたサミットを開催する考えを示したほか、
今回の会議で2023年までに基礎的な
保健サービスを受けられる人を全世界で
10億人増やすことや、貧困に陥る人を年に
5000万人削減するという目標を設定する
ことなどを提唱しました。

【転載終了】

**************************

 「またバラマキですか」という声が聞こえてきてますが、
批判が殺到してもおかしくはないですよね。

 国内の貧困が進み、ユニセフから先進国の中でも
深刻な子供の貧困が懸念されているのに、国民の
生活保護をカットし、海外にバラ撒けば批判されるのは
当たり前です。

 そんな単純なこともわからないんですよね。

 海外にいい恰好したいだけの子供なのでしょう。
Posted at 2017/12/15 13:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年12月15日 イイね!

本日の風刺画!




Posted at 2017/12/15 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年12月15日 イイね!

結局、買ってきました!


 昨日は、量販店にいってきましたが、
リカバリーに2~3万かかるとか?
結局PCを買ってきました。

 前もスタート画面が出なくなった時も確か、
2~3万かかると言われたような・・・

 まあ、ちょうど時期的にモデル切り替えなので、
処分品狙いです。

 展示品のみ大特価というのがあり、
“未通電”というのがあったので交渉開始。

 特価税込み149,904円→税込み140,000円。
値引き9,904円でした。

 ちなみに、正規価格は税込み210,600円だそうです。


 私も歳ですね、セットアップが面倒くさい!

 お気に入りはすべて記憶を手繰りで主だったものを登録、
唯一よかったのは家族写真をバックアップしてあった
ことです。それ以外の写真はボツでした。
Posted at 2017/12/15 08:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年12月14日 イイね!

ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念・・・


NHK NEWS WEB

【転載開始】

■ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念
  12月14日

 日本を訪れているユニセフ=国連児童基金の
レーク事務局長がNHKの取材に応じ、
日本の子どもの貧困率が先進国でも高い水準
にあることに懸念を示し、格差の解消に向けて
教育などの機会の平等を確保すべきだという
考えを示しました。

 ユニセフのアンソニー・レーク事務局長は13日、
都内でことしの「世界子供白書」を発表したのに
続いて、NHKのインタビューに応じました。

 レーク事務局長は、国連が掲げる世界の
持続可能な開発目標「SDGs」が、
あらゆる貧困の解消を掲げているにもかかわらず、
日本の子どもの貧困率が先進国の中でも高い水準
にあることについて、「日本のおよそ16%の子ども
が深刻な貧困状態にある。SDGsの下で、とりわけ
豊かな社会において子どもが飢えや格差に苦しむ
ことがあってはならない」と懸念を示しました。

 そして、「相対的な貧困はどの社会にも存在するが、
その原因の多くは医療と教育の不平等にある」と述べ、
日本でも子どもたちが医療や教育を平等に受ける
機会が確保されるべきだという認識を示しました。

 また、ことしの「世界子供白書」がネット空間での
若者の保護を提言していることについて、
「インターネットは若者にとってよい側面がある一方、
悪用されることもある。
ネット上のいじめや、残虐な事件、人身売買などに
利用される影響は大きい」と述べ、各国の政府や
IT業界と協力して対策を進めていく考えを示しました。

【転載終了】

**************************

 安倍政権は、貧困化が進んでいる中で、
さらに生活保護費までカットしようとしています。

 この原因は安倍政権の経済政策の失敗に
あるように思うのですが。
Posted at 2017/12/14 15:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年12月14日 イイね!

「解散権制約」議論は自民党内に広がる“安倍包囲網”か・・・


永田町の裏を読む

【転載開始】

■「解散権制約」議論は自民党内に広がる“安倍包囲網”か
 2017年12月14日

 10日付毎日新聞第2面の「自民内『解散権
制約を』/改憲論議で浮上」という記事には
いささか驚いた。
周知のように、憲法には総理大臣に「解散権」
があるとは一言も書いていない。
第69条で内閣が不信任とされた場合に10日
以内に衆院を解散するか総辞職するかしな
ければならないと規定されていて、この場合の
解散は内閣の義務であって権利ではない。

 ところが他方、第7条で天皇が「内閣の助言と
承認により」行う「国事行為」を列記した中に
「衆議院を解散すること」と書かれているために、
これを歪曲解釈して、内閣の長たる総理大臣が
解散したいと思えばいつでも、そのように
「助言と承認」を天皇に与えて解散することが
できるという前例を、第3次吉田内閣が1952年
8月の「抜き打ち解散」の時に編み出した。

 以来、首相は好きな時に解散ができるということ
で「伝家の宝刀」だとか「総理の専権事項」だとか
いわれてきた。
解散権の制約とは、この7条の歪曲による勝手な
解散をできないようにするということである。

 自民党内にいったい何が起きているのか、
さっそくベテラン秘書氏に聞いてみた。

 「いま自民党内にジワジワと広がりつつある
安倍晋三首相への不満というか、もっと言えば、
来年9月の『安倍3選』阻止の包囲網の一環
ですよ」と彼は言う。
先の解散・総選挙は、「モリ・カケ疑惑」の
追及から逃れたいという安倍夫妻の
自己都合によるもので、結果的には
民進・希望のドタバタのおかげで与党3分の2
議席を再確保できたとはいうものの、
それがなければ、過半数は切らなくとも、
多数の同志が次々に討ち死にするのは
必然だった。

 自民党にとって、もはや安倍は迷惑な存在
となりつつあり、解散権問題も
「もう彼奴に勝手な真似はさせない」という意味
なのだという。
しかも、総選挙をやったのに人事もいじらないと
いうのだから、不満が鬱積するのは当然と
いえるだろう。

 しかし、それが本当に「安倍包囲網」になっていくのか。
秘書氏はこんなヒントをくれた。

 「まだはっきり形になって見えていないが、こういう
『空気』というのは一度動きだすと止まらないから
怖いんだ。石破や岸田はもちろんのこと、河野太郎、
小泉進次郎、参院幹事長の吉田博美、竹下亘、
福田達夫らキーパーソンたちの選挙後の言動を
注意して見ると、主流だった人が半主流・非主流へ、
非主流だった人が反主流へ、ジリッ、ジリッと
お尻をずらし始めたことが分かると思いますよ」と。

【転載終了】

*************************

 早いとこ、この暴走列車を止めてほしいものです。

 もしかして、特捜部の動きもリンクしているので
しょうか?

 とにかく、総裁3選だけは阻止してほしいものです。

 外交も結果が出せないでいるのに、なぜ支持するのか
不思議です。

 外務省が無能なのか?
それとも、正確な情報を官邸に出していないのか?

 最近、「霞が関の、反乱も?」との噂もありますし。
Posted at 2017/12/14 08:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation