• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

世直し系ユーチューバー「煉獄コロアキ」やり過ぎ行為の数々


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■警察のメンツ丸つぶれ!
 世直し系ユーチューバー「煉獄コロアキ」
 やり過ぎ行為の数々
 公開日:2023/11/15


コロアキ容疑者がどこかで騒ぎを超すたびに、
大勢の警官が駆け付けた(写真はイメージ)
/(C)日刊ゲンダイ

 警察も「私人逮捕系ユーチューバー」の
やり過ぎ行為に怒り心頭だったのだろう。

 投稿動画で女性の名誉を傷つけたとして、
警視庁生活安全特別捜査隊が13日、
名誉毀損の疑いで「世直し系」や「私人逮捕」
を自称し、「煉獄コロアキ」の名前で活動
していたユーチューバーの杉田一明容疑者
(40)を逮捕した。

 コロアキ容疑者は9月、東京・千代田区の
帝国劇場付近にいた10代の女性を
「チケットの転売をした」と決めつけ、
本人に詰め寄り、無断で動画を撮影。
「転売ヤー」「パパ活女子」「8万円返せ」
と女性を罵り、顔にモザイクをかけないまま
動画をユーチューブにアップした。

 コロアキ容疑者はユーチューブ側から
「違反が確認された」として、
自身のユーチューブチャンネルをBAN
(アカウント停止)されたばかり。

 11月10日には、X(旧ツイッター)で
<俺のYouTubeチャンネルbanはクソすぎる>
<Googleの社員、経営陣マジで無能すぎるだ
ろ>
<月200万の不老所得返せよ>
<これからどうやって飯食えばいいんだよ>
と不満を爆発させていた。

 「コロアキは10月末、埼玉県蕨市の郵便局
で発生した立てこもり事件の現場に侵入しよ
うとし、警察官から『撮影はやめてください』
と制止されても『いいじゃないですか。行って
いいでしょう。なんで、なんで』と、しつこく
食い下がり、その様子をXに投稿した。さらに
緊迫した現場の様子を伝えるNHKのニュース
ウオッチ9の中継画像に『今、生放送されてま
す?』と割り込み、中継を中止させた。警察
官の業務を度々妨害したり、警察沙汰の騒ぎ
を起こすなど、挑発を繰り返した。その様子
をSNSで公開し、警察はメンツをつぶされた」
(捜査事情通)

 コロアキ容疑者はこれまでもジャニーズの
コンサートチケットなどを転売する女性を
追いかけ回し、「私人逮捕」する瞬間の動画
を度々投稿し、批判を浴びていたが、次第に
エスカレートしていた。

 本人のSNSなどによれば、2012年、30歳
の時にデイトレードとして5億円を稼ぎ、
21年から反マスク、反ワクチン活動を開始。
当初は「煉獄カズアキ」と名乗っていたが、
新型コロナ感染をきっかけに「煉獄コロアキ」
に改名。
22年3月、宮迫博之が経営する焼き肉店
「牛宮城」を突撃し話題に。
同年7月にはTバックの紙パンツ1丁で東京・
渋谷の旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)
本部を訪れ、
「お父様を出せ」「不正献金をやめろ!」と
叫び、警察官に連行された。
その後もコロアキ容疑者がどこかで騒ぎを起こ
すたびに、大勢の警察官が現場に駆け付けて
いた。

 「へずまりゅう」や「ガーシー」も
ユーチューブのアカウントを凍結されているが、
簡単に大金を稼げるからか、この手の迷惑系
ユーチューバーが後を絶たない。

【転載終了】

**********************

 似たようなことをやってる方がお二人
テレビのインタビューに出演していまし
たが、今回逮捕された人物と同年代の方
たちですね。

 普通なら家庭を持ち、小学校高学年の
子供さんがいてもおかしくない年代です。

 インタビューを聞いていて、
「あなた方にはそんな(行為をする)
権利はないですよ」という感じを受けま
したね。
なんか、大人になり切れていない人達と
いうか、正義感を履き違えているいてい
るのかなという印象ですね?
Posted at 2023/11/15 08:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年11月15日 イイね!

立憲民主の「修正案」を自公、国民が葬り去る


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ふざけるな!国会議員もボーナス18万7600円増
 立憲民主の「修正案」を自公、国民が葬り去る
 公開日:2023/11/15


岸田首相や閣僚(上)だけではない、
国民困窮そっちのけで全国会議員の
ボーナスも大幅アップ(C)日刊ゲンダイ

 国会議員だけウハウハとは、また国民の怒り
の炎に油を注ぐことになるのではないか──。

 あれほど批判されたのに、総理大臣の報酬を
年46万円もアップさせる「特別職の職員の給与
に関する法律」は、14日衆院本会議で可決され
た。
法案は今後、参院に送られ、可決・成立すれば
大臣の報酬も年32万円増えることになる。
岸田首相は「増額分は国庫に返納する」と釈明
し、批判をかわそうと必死だ。

 閣僚が増額分を国庫に返納するのは当然の
こと。
見逃せないのは、なぜだか大新聞テレビは問題
にしないが、この法律が成立すると、国会議員
のボーナスまで自動的に増額されることだ。

 岸田内閣が提出した法案には、国会議員の
ボーナスについては一行も記述がないが、
「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法
律」に従って、特別職の給与が改定されると、
国会議員のボーナスも自動的に改定される仕組
みになっているのだ。

 衆議院議員課の担当者がこう言う。
「法案が成立すると、特別職の給与が増額
されるので、連動して国会議員のボーナスも
増額されることになります」

 これまで国会議員のボーナスは、月額歳費に
1.65をかけて算出されていた。
しかし、法案が成立すると、1.75をかけること
になる。
その結果、ボーナスは年間18万7630円も増え
るという。
12月8日に支給される予定だ。
閣僚と違って、国会議員は国庫に返納できない
ので、全額、国会議員の懐に入ることになる。

 しかし、「特別職」の給与がアップされると、
国会議員のボーナスまで増えるなど、ほとんど
の国民は知らないのではないか。

■国民の実質賃金は18カ月連続のマイナス


「特別職給与法」について、立憲民主党が提出
した「修正案」(下)を自民、公明、国民民主
が潰した(上左から=岸田首相、山口代表、
玉木代表)/(C)日刊ゲンダイ

 許しがたいのは、せっかく立憲民主党が、
閣僚の報酬アップはもちろん、国会議員の
ボーナスアップも「凍結」する修正案を提出
したのに、自民、公明、国民民主の国会議員
たちが、増額したボーナス欲しさに否決して
しまったことだ。

 国民が物価高に苦しんでいるのに、
自分たちだけボーナスを増やそうとは、
どういうつもりなのか。
身を切るどころか、国民の税金で懐を肥や
そうとしているのだから、ふざけるにも程
がある。
国民の減税はたった4万円だ。

 立憲民主党の長妻昭政調会長がこう言う。
「物価高によって、国民の実質賃金は18カ月
連続のマイナスです。なのに、国会議員のボ
ーナスを増額するのはおかしいでしょう。岸
田首相は、来年4月には国民の給与は上がる
と主張しています。だったら、国会議員のボ
ーナスアップは、国民の賃金が増えた後でい
いのではないか。なぜ、国会議員が先取りす
るのか。しかも、岸田内閣が提出した法案に
は、大阪万博の事務方トップの報酬を増額す
る一文も入っている。この法案は、なんとし
ても参院で廃案にすべきです」

 国会議員は報酬を国庫に返せないため、
立憲民主党は、法律が成立した場合、すべて
の議員から増額された金額を党に集め、
しかるべき所に全額寄付するという。

 自民、公明、国民民主の議員たちは、この
まま増額ボーナスを全額、懐に入れるつもり
なのか。

【転載終了】

***********************

 国民民主の議員たちは、旧民主党時代
から野党内与党のような人達でしたね。

 一時は、自民党のスパイとも言われて
いましたから。
公党の議員としてはどうなのかという
気もしますが。

 でも、このようなあやふやな党を支持
する有権者もいるのは確かですね。
Posted at 2023/11/15 08:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年11月14日 イイね!

大阪万博“言い出しっぺ”橋下徹氏が言い訳連発・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大阪万博“言い出しっぺ”橋下徹氏が言い訳
 連発・・・
 安倍元首相への「おちょこ接待」蒸し返される
 公開日:2023/11/14


責任の一端を認めたけれど(橋下徹元大阪市長)
/(C)共同通信社

 責任を認めたはいいが、ちょっと言い訳が
ヒド過ぎるのではないか。

 多くの国民が「不要」としている大阪・
関西万博を巡って、“言い出しっぺ”の
橋下徹元大阪市長が13日、フジテレビの番組
で自らの責任を一部認め、SNSで大炎上して
いる。

 橋下氏は番組で
「僕が言い出して、きちっと方針とかコンセ
プトとかを固めて関係者全員に徹底する前に
政治家を辞めてしまった」
「方針を明確にし切れなかったところは僕の
責任」と発言した。

■「プレハブ万博」でもいい?

 ところが、自国でパビリオンを建設する
「タイプA」で参加予定だったメキシコが撤退
を決めたことを念頭に
「どんどん撤退してもいいし、パビリオンは
タイプAにこだわらなくていい。『プレハブ
万博』ということでいいと思う」と言い訳。
コスト膨張については「3兆とか4兆の経済効
果を叩き出す投資だということで、費用ばか
りを抑える議論にしない方がいい」とも発言
した。

 言い訳連発の橋下氏に対し、SNSでは
〈(経済効果の)内訳を教えて下さい〉
〈それってあなたの願望ですよね〉
〈橋下さん、現場に行って手伝いなよ〉
と批判が続出している。

■「万博が実現したのは松井さんの政治力」


安倍元首相への“接待”で実現?
(大阪万博が決定し、安倍首相と握手する
大阪府の松井一郎知事〈左3〉や、吉村洋文
大阪市長=左端)/(C)共同通信社

 さらに、SNSで蒸し返されて話題になって
いるのが「日本維新の会」の“生みの親”でも
ある橋下氏と松井前大阪市長、吉村府知事が
過去、酒席で政権トップを接待し、万博誘致
を実現した一幕だ。
注目されているのは、スポーツ報知電子版の
〈2025年大阪・関西万博に橋下徹氏『松井
さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した
』〉(20年11月29日付)という記事だ。

 記事によると、3氏が参加したトークイベ
ントで、橋下氏は万博誘致のため当時の安倍
首相や菅官房長官と会談した際の一幕を披露。
「万博が実現したのは松井さんの政治力。
安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博
は)必要ですよね! 総理!』」「安倍さ
んも『そうだよね!』。それまでは(世論
は)シラ~ッとしていたが、お酒を注ぎ倒
して実現した」と語ったというのだ。

 「おちょこ接待」で万博を誘致した結果、
コスト膨張で国民負担が増しているのだから、
どうしようもない話だ。

 建築エコノミストの森山高至氏がこう言う。
「万博誘致で経済を活性化させようという狙
いは、百歩譲って理解できなくもない。ただ、
現状はコストが膨張しているだけでなく、
無理な工期を求められている建設業界からは
悲鳴が上がっている。“言い出しっぺ”の橋下
氏らは、こうした状況を見通す能力がなかっ
たとしか思えない。いくら言い訳しても取り
返しはつきません」

 責任を認めるなら、引き返すのがスジじゃ
ないか。

【転載終了】

***********************

 この人物は、政治家時代から無責任発言
が目立つ方でしたよね。

 テレビ出演やSNSでも素人に論破されて
しまい、弁護士とは思えないですよね。
ただ、大きい声を出せば勝てるという考え
方の印象しかないですね。

 まあ、維新の支持率が落ちていくのも
無理からぬという感じですかね。
Posted at 2023/11/14 18:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年11月14日 イイね!

【世論調査】NHKで過去最低、岸田内閣の支持率初めて30%割り込む!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【世論調査】
 NHKで過去最低、岸田内閣の支持率初めて
 30%割り込む!
 政党支持率は維新低下
 れいわが1.4%に上昇
 2023年11月14日

 NHKが11月に行った世論調査で、岸田
内閣の支持率が発足後初めて30%を下回
ったことが分かりました。

 11月の内閣支持率は支持するが前回から
7ポイント下がって29%、逆に支持しない
との回答は8ポイント上がって52%に増加。
おととし10月の内閣発足以降初めて30%を
下回り、菅義偉前首相が辞任を決めた時の
水準とほぼ同じです。

 支持しない理由で一番多かったのは
「政策に期待が持てないから」で57%、
全体的に岸田政権の経済政策への不満が
目立ち、物価高対策などで不満が顕著に
多くなっていました。

 一方で、政党支持率は自民党が37.7%で
与党はほぼ変化がなく、野党は立憲民主党
が4.7%でトップ、維新は0.9ポイント
減って4.0%となっています。
野党の中でも1.4%に跳ね上がったれいわ
新選組と2.6%の共産党は注目するべき点
で、立憲民主党や維新以外の野党勢力が
不満の受け皿として伸びている印象です。

★岸田内閣支持率29% 発足後初めて30%
下回る NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20231113/k10014256141000.html
NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を
「支持する」と答えた人は、10月の調査よ
り7ポイント下がって29%と、おととし
10月の内閣発足以降、初めて30%を下回
りました。
一方「支持しない」と答えた人は、8ポイ
ント上がって52%でした。

★各党の支持率は「支持政党はない38.5%」
NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20231113/k10014256251000.html
各党の支持率は、「自民党」が37.7%、
「立憲民主党」が4.7%、「日本維新の会」
が4.0%、「公明党」が3.4%、「共産党」
が2.6%、「国民民主党」が0.9%、
「れいわ新選組」が1.4%、「社民党」が
0.2%、「政治家女子48党」が0.1%、
「参政党」が0.9%、「特に支持している
政党はない」が38.5%でした。

【転載終了】

**********************

 立憲民主党は13%あった支持が今では
4.7%迄低下している状況で支持母体で
ある「連合」が選挙の事を考えていない
のは致命的ですね。
Posted at 2023/11/14 13:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年11月12日 イイね!

メキシコ撤退意向で失敗の足音ヒタヒタ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■メキシコ撤退意向で失敗の足音ヒタヒタ・・・
 万博は“日よけリング”と同額の補償金で
 中止できる
 公開日:2023/11/12


早めの決断を(大阪府の吉村洋文知事)
/(C)共同通信社

 「8時だョ!全員集合」のコントじゃない
が、「吉村、後ろ! 後ろー!」とツッコみ
たくなるほど、失敗の足音が迫っている。

 2025年開催の大阪・関西万博にパビリオン
を出展予定だったメキシコが日本側に撤退の
意向を伝えていたことが判明。
メキシコはパビリオンを自前で用意する
「タイプA」での参加を計画していたが、
来年6月の大統領選の結果次第で予算確保が
難航する可能性があるからだという。

 参加を表明している153の国・地域のうち、
撤退の動きが明らかになったのはメキシコが
初めて。
MBS(毎日放送)によると、撤退の意向を
示しているのはメキシコを含めて5カ国程度
だという。

 会場建設費が当初計画の約2倍に達する
最大2350億円に膨れ上がり、地元の反発も
高まる中、吉村府知事にとってまさに
泣きっ面に蜂。
10日の会見で、メキシコ撤退の報道につい
て「(発言を)控えさせていただきたい」
「一国でも多く参加してもらいたい」と
言葉少なに語り、時おり唇を固く結んだ。

 吉村知事は自身のX(旧ツイッター)で、
〈万博の経済効果は2兆4000億円~2兆
8000億円〉といまなおアピールしているが、
前提となる想定来場者数は東京ディズニー
ランドやUSJの年間来場者数の約2倍という
デタラメ。
「IR(カジノを含む統合型リゾート施設)
誘致と万博は抱き合わせで、万博を通じて
民間事業者では実施困難なインフラ整備を
公費に肩代わりさせているのが実態」
(府政関係者)であり、ゆえにドンブリ勘定
なのだ。

■「傷が浅いうちに中止を」と元参院議員


建設が進む「日よけ」/(C)共同通信社

 地元・大阪で万博やカジノ問題を追及す
る辰巳孝太郎元参院議員がこう指摘する。

 「正直、傷が浅いうちに早く中止を決め
て欲しい。万博主催者が中止を判断した
場合、主催者から参加国及びBIE(博覧会
国際事務局)への補償が生じます。大阪・
関西万博の登録申請書によれば、今年4月
13日から来年4月12日までの間に中止を
通知した場合、補償上限額は約2億3200万
ドル、日本円にして約348億円です。パビ
リオンを囲むリング(大屋根)の建設費が
350億円に上り、『日よけにしては高すぎ
る』との批判が出ていることも踏まえれば、
日よけ費用を補償金に充てた方が賢明で
しょう。ちなみに、来年4月13日以降に
中止となった場合、補償上限額は5億5700
万ドル、約835億円に膨れます。決断する
なら今のうちです」

 撤退国が続出すれば、経済効果への
悪影響は避けられない。
吉村さん、さっさと中止した方がエエんと
ちゃう?

【転載終了】

*********************

 東京五輪の失敗を学習していない
のでしょう。

 勇気ある撤退が勝に繋がることも
あるのですがね~。
Posted at 2023/11/12 21:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
5 6 78 910 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation