• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

世界全体の日本GDP比率が過去最低に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■世界全体の日本GDP比率が過去最低に!
 前年の5.1%から4.2%へ下落
 1人あたりの名目GDPがイタリアに抜か
 れて21位
 2023年12月26日



 12月25日に内閣府は2022年の
名目国内総生産(GDP)を発表し、
日本は米ドル換算で4・2兆ドルだった
と明らかにしました。
これは世界経済4位のドイツと
約1800億ドル差しか無く、
日本とドイツがほぼ横並びになったと
されています。

 また、一人あたりの名目GDPだと
3万4064ドルで、経済協力開発機構
(OECD)加盟38カ国中21位となり
ました。
イタリアに逆転されて日本は21位まで
順位を落としており、
世界全体に占める日本の割合が4.2%
に下落。
前年度の5.1%から大きく低下し、
比較可能な1980年以降で最低の数字
だとされています。

 1位のルクセンブルクは12万4592ドル
で、日本と比べて一人あたりの名目GDP
は3.6倍の差があるとされていました。
円安が大きな要因だとされていますが、
円安を除いた計算においても日本経済の
縮小傾向は変わっておらず、
世界経済の成長に日本経済が置いていか
れているのが実態だと言えるでしょう。

★1人あたりの名目GDP日本は21位 
イタリアに抜かれG7最下位に
https://www.asahi.com/articles/ASR
DT6QCCRDTULFA017.html?ref=tw_
asahi
内閣府は25日、物価の影響を含む2022
年の名目国内総生産(GDP)が米ドル
換算で4・2兆ドルだったと発表した。
世界のGDPに占める割合は前年より
0・9ポイント低い4・2%で、比較でき
る1980年以降で最低だった。円安の
影響が大きく、1人あたりの名目GDPも
主要7カ国(G7)で最下位となった。

★名目GDP、4位ドイツ肉薄=1人
当たりはG7最低―昨年
https://sp.m.jiji.com/article/show/
3129370
内閣府は25日、2022年の名目GD
P(国内総生産)のドル換算額が前年比
15.4%減の4兆2601億ドルと、
米国、中国に次ぐ世界3位だったと発表
した。円安・ドル高の影響で大きく減少
し、4位のドイツが約1800億ドル差
に迫った。1人当たりの名目GDPは
イタリアに抜かれ、先進7カ国(G7)
で最下位だった。
23年のGDP総額は、国際通貨基金
(IMF)が10月、日本はドイツに抜
かれて4位へ転落するとの見通しを示し
ている。
22年のGDPは、世界全体に占める
日本の割合が4.2%と、前年の5.1
%から低下し、比較可能な1980年
以降で最低。首位の米国は総額25兆
4397億ドルで世界の25.1%、
2位中国は17兆9632億ドルで
17.7%だった。
[時事通信社]

【転載終了】

*********************

 為替も国力を占う指標の一つです
が、安倍のやったことが、いまだに
日本の足枷となっていますね。

 力があるのに発揮できないのは、
政治家と官僚が無能だからですね。
Posted at 2023/12/26 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年12月26日 イイね!

連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火” ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火”
 立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は
 自民の会合に出席
 公開日:2023/12/25


連合の芳野友子会長にも“飛び火”が・・・
(C)日刊ゲンダイ

 物価高に資源高、社会保障費の負担増・・・と、
国民生活が苦しくなる中、違法・脱法行為の
政治資金パーティーを繰り返し、
収入をごまかしてせっせと裏金を作っていた
自民党。

 国民から怒りの声が上がるのも当然なのだ
が、SNS上では批判の意見はこの人物にも
“飛び火”しつつある。
立憲民主党や国民民主党など野党の支持団体
として知られた連合(日本労働組合総連合会)
の芳野友子会長(58)のことだ。

 芳野氏と言えば、今年2月の自民党大会へ
の出席こそ見送ったものの、
22年4月に自民党本部で開かれた
「人生100年時代の社会の在り方を検討する
戦略本部」の会合に“異例出席”するなど、
自民党との距離をめぐって野党や組合員から
異論が出ている人物だ。

 その芳野会長は12月21日の記者会見で、
立憲に対し、民間団体「市民連合」が仲介
する共産党との会合には今後参加しないよう
求め、「共産と一緒に立民が何か行動を起こ
すことに対して懸念を示している」とくぎを
刺していた。

■裏金で政治工作してきた自民党の会合に
 自分は出席。それなのに・・・

 芳野会長の異様なまでの
「共産党アレルギー」は「周知の事実」とは
いえ、この発言の報道後、ネット上では
こんな声が上がった。

 《裏金で政治工作してきた自民党の会合に
自分は出席。それなのに共産党の会合に出席
してはダメって筋が通らない》

 《自分がすり寄った自民が裏金まみれだっ
たことをどう考えているのか。恥ずかしいと
思わないのか》

 《裏金政治が今の労働環境を破壊したわけ
で、それすら気付かないのであれば労働運動
から去ってほしい》

 それにしても、国会議員も国民であり、
思想や信条は憲法で保障されているのは言う
までもない。どんな会合に出席しようが、
連合会長が「懸念」を示す権利はないはず。

 《芳野会長、もしかして自民党の派閥会長
にでもなった気になっているんじゃないのか》

 こんな声が出るのも無理はない。

【転載終了】

***********************

 この人物は労働運動が何もわかっていな
いのでは?

 ″だから女は・・・″と言われるのを懸念
していたんですが、消滅の方向に進みだし
たのでしょうか?
Posted at 2023/12/26 06:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年12月25日 イイね!

日本人の5人に1人が年収200万円以下、所得格差が拡大!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本人の5人に1人が年収200万円以下、
 所得格差が拡大!
 年収2000万円以上の高額所得者も増加
 2023年12月25日



 日本における所得格差が拡大し、
日本人の5人に1人が年収200万円以下しか
無いことが分かりました。

 これは現代新書に掲載されたもので、
国税庁の調査で2000年と2021年の
年収比較で年収200万円以下が
824万7000人から1126万2000人に増加。
数にして300万人ほど増え、
同時に年収2000万円以上の高所得者も
17万8000人から30万2000人に数が変化
していました。

 自民党政権の20年間で日本の所得格差
が大幅に拡大していることを示している
データで、平均値の年収443万円も世界的
に見ると低い水準になろうとしています。
かつて世界トップツーの経済大国であった
日本ですが、一人あたりの経済指数だと
中級国クラスまで落ち込んでいるのが実情
であり、さらに所得格差の拡大が野放し
状態になっていることは極めて重要です。

 そして、その所得格差を悪化させていた
のは新自由主義を推進していた自民党だと
言え、このままだと日本の所得格差拡大や
貧困化はさらに加速することになるかもし
れません。

★ 5人に1人が「年収200万円以下」・・・
深刻な収入格差のウラにある「思考停止」
という病
https://gendai.media/articles/-/1215
60
雇用をはじめとした規制緩和は、着実に
収入の差を作り出した。国税庁の調査か
ら2000年と2021年の年収を比べると、
年収200万円以下は824万7000人
(構成比18.4%)から1126万2000人
(同21.4%)へと増えている。定年延
長や高齢の労働者が増えていることも
一因となるだろうが、低所得者は確実
に増えている。
一方、年収2000万円以上の高額所得者
を比べると、17万8000人(同0.4%)
から30万2000人(同0.6%)へと増え
ている。この格差を当たり前のように
受け入れてしまって、いいのだろうか。

【転載終了】

*********************

 都心の古楽所得は地方からの恩恵
です。
何れ、日本は地方から崩れていくで
しょう。

 その兆候が経済大国としての地位
低下です、近い将来5位まで落ちま
す。

 アメリカの海兵隊のような、若い
世代の貧困をつくり出し経済徴兵制
の手法を取り入れているのでしょう
かね?
Posted at 2023/12/25 08:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年12月23日 イイね!

「マイナ保険証」一本化へまた超愚策・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「マイナ保険証」一本化へまた超愚策・・・
 医療機関が「紙」提示求めたら国への“密告”
 呼びかけ
 公開日:2023/12/23


トラブルは今も多発(河野太郎デジタル相)
/(写真提供)横田一

 来年(2024年)12月2日に現行の健康保険証
を廃止し、新規発行を停止することが22日、
閣議決定された。
マイナカードを使ったマイナ保険証に一本化
される。
マイナ保険証の利用率は低迷し、
トラブルが絶えない中の強行に不安は募る
一方だ。

 この決定を受け、河野太郎デジタル相が会見。
医療機関にマイナ保険証の利用を積極的に患者
に勧めるように求め、驚くべき“普及策”を披露
した。

 「病院や薬局などで『紙の保険証を持ってき
てほしい』と言われ、マイナ保険証を利用でき
なかったとの問い合わせがある」と、
まるで医療機関がマイナ保険証の利用を妨げて
いるような言い方をした上で、
「マイナ保険証は一部の例外を除いてすべての
医療機関と薬局で受け付けることが義務化され
ている。利用できなかった場合は、マイナンバ
ー総合フリーダイヤルにご連絡をいただきたい。
厚労省に情報提供し、厚労省が医療機関に事情
を確認することになる」と、国への“密告”を
呼びかけたのだ。

 全国保険医団体連合会(保団連)事務局次長
の本並省吾氏が言う。
「マイナ保険証を使ってトラブルが起きた際、
医療機関は現行の保険証を提示してもらい、
何とか、解決しています。もし、現行の保険
証という“助け舟”がなければ、と考えると
背筋がゾッとします。河野大臣の発言は、
医療機関が保険証の提示を求めることを、
不当な行為のように位置づけ、国への通報を
呼びかけていると受け取れ、看過できません」

 保団連の最新調査では、1907の医療機関の
うち、約6割が「10月以降もトラブルがあった」
と回答している。
今でもトラブルは多発しているのだ。

 「加藤厚労相(当時)は今年6月の会見で、
時限的・限定的な対応としつつ、初めてマイ
ナ保険証を使う時などは、“念のため”に両方
の保険証を持参するよう呼びかけています。
政府自ら、マイナ保険証に自信がなく、現行
保険証を頼りにしているのです」
(本並省吾氏)

 こんなやり方をすれば国民はますます
ドン引きだ。

【転載終了】

**********************

 しかし、世襲議員大臣たちの出来の
悪さは看過できないレベルですね。

 河野大臣には、中国でなくとも父親
を見習いなさいと言いたくなりますね。
Posted at 2023/12/23 16:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年12月23日 イイね!

アンゴラの“反乱”はガソリン高騰に苦しむドライバーに朗報か?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■アンゴラの“反乱”はガソリン高騰に苦し
 むドライバーに朗報か?
 OPEC脱退で原油価格が弱含み
 公開日:2023/12/23


アンゴラに追随するOPEC加盟国が出て
くる可能性も(右はOPEC本部)
/(C)日刊ゲンダイ

 アフリカの産油国アンゴラのアゼベド
石油相が21日、
「OPECにとどまっても何も得られない」
として、OPEC(石油輸出国機構)から
の脱退を表明した。
サウジアラビアなどOPEC加盟国とロシア
などの非加盟国でつくるOPECプラスは
11月、原油価格の維持を狙って、
追加で原油の協調減産することを目指し
たが、アンゴラを含むアフリカの一部の
加盟国がこれに反発し、見送られたと
伝えられた。

 「アンゴラの1日あたりの原油生産量は
およそ110万バレルでOPEC内でのシェア
は大きくありません。そのため生産量全体
への影響は限定的とみられていますが、こ
れからアンゴラの動きに追随するOPEC加
盟国が出てくる可能性もあります。2019
年にはカタールがサウジアラビアに反旗を
翻す形でOPECを脱退しています」
(経済ジャーナリスト)

 今回のアンゴラのOPEC脱退を受けて
原油先物相場は約2%下落した。
もっとも、日本のドライバーの関心は、
これによってガソリン価格の高騰が和ら
ぐかどうかだろう。
1リットル180円台が続く月もあった全国
のレギュラーガソリンの店頭価格は現在
175円台で推移している。

 「OPECの追加減産見送りなどを受けて、
今月、米国の原油指標であるWTI先物は約
半年ぶりに1バレル=70ドル割れの低水準
となりました。ただ、その後、再び75ドル
前後で推移しています。原油相場が軟調で
もすぐにガソリンが値下がりしにくくなっ
ていることもあり、1バレル=60ドル台前
半くらいまで原油価格が下がらないと、
ガソリン価格も落ち着かなそうです」(同)

 アンゴラに続くOPEC加盟国の動向に
しばらく注目だ。

【転載終了】

***********************

 世界経済に影響を与えるような減産は
考えものですね。
Posted at 2023/12/23 07:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「自民党は戦々恐々・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704256/
何シテル?   10/11 07:53
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation