• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

中央道、オービス続々・・・

中央道、オービス続々・・・










これ↑は既設のオービスです。
中央道下り線、281.8kmポスト付近に設置されています。
これも、カメラアングルのセットのための□ペイントが良くわかります。





私の住まいの近くのこどもや老人が行き来する田舎の街道を、軒をかすめるようなスピードで通過する車両は見て見ぬふりですが、見通しの良い自動車専用道路ではオービスによる取り締まりが盛んなようです。

中央道を南下する機会があったので、新設されたオービスの場所をチェックしてみました。




これは下り線、恵那山トンネルを抜けた直後、276.5kmポスト付近に新設されたオービス。
2014年7月撮影のGoogleのストリートビューでは、基礎らしきものがちらっと映っているだけでまだ設置されていません。

恵那山トンネル開通当時には、この辺り多くのオービスを見かけましたが、ほとんどが撤去されていました。
この辺り、トンネル直後の急な下りカーブの連続で事故多発地帯!
もっと目立つように大きく「自動速度取り締まり旗設置路線」と付けてもらえれば、速度抑止の意味でも効果的なんですけれどね。

カーナビのオービスマップにはまだ反映されていませんのでご注意を。







これは、写真でも解るように306.5kmポストの所に設置されているオービス。
以前から設置されていて、カーナビ上でも警告が発せられます。





911が抜いて行きました。
この頃のポルシェはコンパクトでステキですね。






土岐ジャンクションから西方面はまたの機会として、次は上り線の様子です。

今や少数派になりつつあるのかドップラーレーダー式。
レーダー探知機に捕捉されてしまうので、検挙率低いのでしょうね。
↑後日確認したら、ループコイル式でした。m(__)m
314.7kmポスト付近にあります。

黄色のJHの道路パトロールカーが映っていますが、最近の傾向として白黒ツートンに塗り分けられた道路パトロールカーが増えています。
抑止効果を狙ったのでしょうか?







そしてこれが新設された、上り281.9kmポストの所に新設されたオービス。
下り線281.8kmポストの対面に近い場所に設置されています。(画像はブレブレですが・・・)

2011年11月撮影のGoogleのストリートビューでは、気配すら感じられませんね。(^Д^)






オービスの位置特定と写真撮影に気を取られ、路面の状況は良く確認できませんでしたが、
既設のものを除いてループコイル式の装置のようです。
路肩の所定の位置に設置された配電ボックスで、ループコイルが埋められて居るであろう事が読み取れます。


オービスの急増も気になりますが、それ以上に目に付いたのがNシステムのナンバー読み取り装置。
これ、2点間の通過時差から計測すれば、かんたんにスピード計算できちゃいますね。

それにしてもどこからこんな予算が湧いて出るのやら・・・以下自粛
ブログ一覧 | カメラなど | 日記
Posted at 2015/04/13 20:59:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 21:28
大量に警察官僚を定年退職した天下りのための思いやり予算でしょう。後から売り上げは付いてきますし(笑)

諸外国のような「普通の速度が合法の規制」に改善される兆しは、全くありませんね。
コメントへの返答
2015年4月13日 22:11
これね、全国民一丸となって「一年間無違反」を徹底しちゃったりしたら、一発で干上がってしまいそうですね。(^Д^)

虫歯が本当にゼロになっちゃったら…あっ!
禁句でした。m(__)m

プロフィール

「「安心してください〇〇です」 http://cvw.jp/b/674478/48607140/
何シテル?   08/18 00:25
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation