• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

以前から気になっていたのでちょっと覗いてみました

以前から気になっていたのでちょっと覗いてみました









我が家から会場まではほんの小一時間ほどと言うことも有り、以前から気になっていたイベントを覗きに行ってきました。




毎年開催日が『静岡ホビーショー』と重なるので、子供たちが会場に向かうアルファとすれ違う度に、「いちだ〜い、にだ〜い」と数えながら反対車線を静岡へと向かっていたのですが、今年は子供たちそれぞれにお友達と遊ぶ約束があったようで“ホビーショー行きは無し”、私は子供たちから解放されました。




午前中は天気も良さそうだったので、隣組の“一斉ゴミ拾い”のお役目を済ませた後、念願の『Alfa Romeo Day』の見学に出かけることにしました。




途中、諏訪湖のサービスエリアで飲み物を仕込んでいると、中京方面のナンバーを付けた4Cの2台に声をかけられました。

2台ともに“見学”だそうで、初めての参加で会場までの道に不案内と言うこともあり、「ゆっくりついて行きますから先導をお願いします」と言う事で、連なって会場へ向かうことになりました。




“ゆっくり”とは言われても、「4Cのゆっくりって、アルフェッタGTの“急ぎ足”くらいなんじゃ?」と、ちょっと不安がよぎりましたが、お二方ともジェントルな走りで、後から突かれることも無く無事に会場にたどり着きました。



見学者には、メイン会場の一段下の非舗装の駐車場が指定されていましたが、混雑も無く、丁度中程にご一緒した白黒2台の4Cと共に駐めることが出来ました。




メイン会場は事前申し込みをされていた比較的新しめのアルファがずらっと並んでいましたが、見学者用の駐車場では往年の車両も何台か停まっており、肩越しにこんな車も見つけました。






やはり、ちょっと古いアルファはお天気の具合が気になりますから、参加者としてでは無くて、「晴れたら行ってみよ」って言うことになりがちですね。





午後から夕立の予報もあったので、早めに会場を後にして、スピード取り締まりのおまわりさんを横目で見ながら杖突峠経由で帰宅しました。

帰宅後埃を払って例のコッペパンに車をしまい終えた直後・・・と言うよりもジッパーを閉じ終えようとしている丁度その時に、激しい雷雨が襲ってきました。



正に間一髪!





と、言うことで、上手い具合に虫干しも兼ねた『Alfa Romeo Day』の見学&ショートツーリングの終了です。




心地よいアルファのエンジンを堪能した後のムルティプラのディーゼルターボ・・・

一瞬「エンジン調子悪くなった?」と思ったこと、ナイショですよ。(^Д^)




ブログ一覧 | くるまイベント | 日記
Posted at 2019/05/13 00:01:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2019年5月13日 0:34
今晩は〜 私もみん友の、146乗りKOBARTHさんのお誘いで、このイベント伺いました。昨年に続き2回目ですが、今年は天候に恵まれ良かったですネ。

私は11時前くらいに到着しましたが、もしかしたら、カントクさんのアルフェッタとすれ違った気もします(笑) 私も自宅から1時間以内ですが、長野県はこういったイベントが多いので、気軽に行けて助かりますね〜
コメントへの返答
2019年5月13日 1:06
こんばんは。
11時ちょっと前くらいに会場を後にしたので、すれ違いだったみたいですね。

会場直前と、20号から曲がる交差点、諏訪南インターからの交差点付近でアルファとはすれ違いましたが、そのうちのどれかだったみたいですね。

あっ、駐車場の入口ですれ違った車かな?
2019年5月13日 1:10
今回はプジョー308SWに乗って行きました。すれ違ったのは、会場のすぐ手前だったような。いきなりマニアックなクルマが来たな! っていう感じでした(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 1:12
プジョー、記憶にあります。

「仏車が来た」と、思いました。(^Д^)
2019年5月13日 14:47
お疲れ様でした。
今年は、天候に恵まれた開催となり、快適に過ごせました。(昨年は昼から雷雨でイベント終了になりましたから…)
フェッタ越しに見えるのは、ジュニアZですかね?
こういう車種がメインエリアにも多くいてくれたら、もっともっと楽しいのですが、昨年も今年もほとんどいなかったので…
今回はお会い出来ませんでしたが、次はFBMですかね〜〜!?
コメントへの返答
2019年5月13日 15:50
私の家の周りでは、午後2時過ぎあたりからすごい夕立でした。
西に向かって帰った方達は、何処かで酷く降られたかも知れません。

事前予約が必要なイベントは、ちょっと古い車に乗る人たちには、色々な不確定要素のためエントリーしづらいと思います。
FBMは当日参加の予定です。

プロフィール

「「安心してください〇〇です」 http://cvw.jp/b/674478/48607140/
何シテル?   08/18 00:25
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation