• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

ムル、センサー類は一新完了?

ムル、センサー類は一新完了?













我が家のディーゼルムル、28万キロを超えてもますます元気に・・・

と、言いたいところでしたが、最近時々“始動不能”という症状が発生するようになりました。





インジェクター内の残圧で、初爆のみは有るものの後が続かずと言う様な状況で、セニックRX4で発生した「クランク角センサー接触不良」とよく似た症状を示しています。

セニックの場合は、「接触不良を起こす、クランク角センサーのカプラーを切除し直結する」というメーカー指定の荒業でその後問題は発生していませんが、ムルは走行距離から言ってもそろそろパーツの寿命を迎えているのかも知れませんね。

始動不良の時には、ギヤを入れた状態で一瞬セルモーターを回すとか、路面に傾斜があればギヤを入れた状態でサイドブレーキを解除するなどして、クランクの停止位置をちょっとずらすなどの方法でセンサーをだますことで始動可能になります。

クランク角センサーと、TDCセンサーの信号の不整合なども、始動不良の原因になっているのかも知れません。





そこで、センサー類をオーダーした後パーツのデリバリーを待って、水回りの修理のタイミングに1日の差で間に合わなかった“サーモスタット”の交換と、オイル滲みが目立つようになった“カムカバーガスケット”も併せて交換する事にしました。

正確に言えば、ムルの場合は“クランク角センサー”では無くて“カム角センサー”なので、“カム角センサー”と“TDCセンサー”と、サーモスタットユニットの交換に伴う“水温センサー”の同時交換ですね。

案の定、“カムカバーガスケット”には弾力性が無く、硬化したプラスチックのようにポッキリと折れるような状態でした。







結果は良好で、始動は一発、インジェクターの警告灯が時々ちらつくことも無くなりました。




これで、センサー類は一通り交換が済んだでしょうか?

ガソリン車と違って排気系のセンサーが無かったりなど、センサーそのものの数はいくつか少ないと思いますが、これでまたしばらくは安心して乗れそうです。




ただし・・・

最近少し、ターボが効き始めてからのパンチ力が足りなくなっている感じです。

エンジンそのものの調子は良く、カタログスピードを軽く上回ることが出来ますが、中間加速でのトルクの上乗せ感が何となく物足りないのです。

そろそろターボチャージャーもオーバーホールの時期でしょうか?

ギャレット製の特別珍しくはないものなので、上手く探せば国内にリビルト品があるかも知れません。

まあ無ければ折を見て、オーバーホールに預けようかと思います。

インタークーラーのコア増しでもして悪戯しちゃおうか・・・(^Д^)





実は・・・

ABSの警告灯が時々点灯することは、見なかったことにしています。(;。;)




ブログ一覧 | JTD105適正化計画 | 日記
Posted at 2019/08/12 23:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年8月13日 22:54
停止位置をちょっとずらしての始動、勉強になりました(^ ^)
リフレッシュが進み良かったです。
私のムルさんもちょいちょい気になる部分もあり、不具合では無いですが、加速もモッサリしてきて、水温高めで、夏場は楽しくない感じです〜
コメントへの返答
2019年8月13日 23:53
ディーゼル仕様は水温計が無いので、余計な心配をしなくて良いのが○です。(×かも)

炎天下で渋滞をしない限り、寒いくらいにエアコンが効くのもリフレッシュの成果です。(^_^)v
2019年8月14日 18:18
↑同じく、停止位置を少しずらす・・・メモメモ参考になりました。
うちの子は11万キロですが、時々右後のエアバッグが機嫌を損ねます。センサー類、私も集めておきます。
コメントへの返答
2019年8月14日 19:58
クランク位置騙しはMT車ならではの技かと・・・

エアバッグカプラーの接触不良は、ちょっと古いイタフラ車のお約束トラブルですね。
うちのカングーは、シート位置調整をすると警告灯が点灯します。(T_T)

プロフィール

「「安心してください〇〇です」 http://cvw.jp/b/674478/48607140/
何シテル?   08/18 00:25
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation