• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

中央道オービス、またもや更新か?

中央道オービス、またもや更新か?










私のみんカラブログの中で、ダントツにアクセス数の多い“中央道オービスに関するページ”に、新情報追加です。








中央道下り線の恵那峡SAを過ぎ、瑞浪市に入って少し行った辺り(306キロポスト)の左側に、何時も気になる幽霊ビルがあります。

幽霊ビルに気を取られているとつい見落としがちなのが、306.4キロ付近のループコイルのオービス。

今日ひと月ぶりくらいにそこを通ったら、跡形も無くオービスが撤去されていました。
(タイトル写真は在りし日のオービスの様子をGoogleマップより拝借)







中央道の下り線では、笹子トンネルと日影トンネルの間に有ったオービスが撤去されて久しいのと、諏訪南ICを過ぎて中央道原PAの少し手前に有ったオービスも撤去されたままになっていますが、その他のオービスは旧システムのものが現存するかLHシステムなどの新しいものに更新されています。






恵那山トンネルを過ぎた御坂PAの出口合流地点では、移動オービスによる取り締まりも行われている様ですが、この306.4キロポスト付近のオービスは最新型に更新されるのでしょうか?

それともゲリラ的な移動オービスで、場所を変えながら取り締まりをする?

何れにせよ、暫くは十分に注意をしながら走行せねばなりませんね。

皆様どうぞ安全運転で。






余談ですが、地元の警察署、移動オービスを導入しちゃったもんだから、面白がってそこここに仕掛けて取り締まりに励んでいます。

地元民としては、些細な速度超過よりも、一旦停止の無視とか逆駐車とかを徹底して取り締まってほしいと思います。


ブログ一覧 | カメラなど | 日記
Posted at 2024/05/02 00:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

記憶間違い
kimidan60さん

レクサス、何が起きたんだ!!?
メガg将軍さん

キツネの住む街埼玉熊▲
V8一族さん

キツネの住む街。繁華街から1キロ程。
V8一族さん

ビルシュタイン B6 インストール ...
horimasa_d_bookさん

名神高速道路 京都東IC先 半固定 ...
KMS1122さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 18:46
愛媛も無くなってきてます。
やはり移動オービスでしょうか。
コメントへの返答
2024年5月2日 18:50
高速の本線上で移動オービスやられたらちょっと嫌ですね。

地元の裏道での取り締まりでは、いつか移動オービスの装置に躓いて転んでやろうかと企んでいます。

プロフィール

「ムルティプラ41万キロ http://cvw.jp/b/674478/48162759/
何シテル?   12/25 15:20
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation