• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

中央道オービスは減少傾向?

中央道オービスは減少傾向?












私のみんカラブログのPVレポートのトータルを見ると、中央道オービス関連のブログへのアクセス数がぶっちぎりで多かったりします。

まあそれだけ皆さんが、安全運転を心がけているという事で新情報なんぞを・・・









この所、中央道を走っていると既存のオービスともNシステムとも、はたまた複合型のLHシステムとも違ったカメラをよく目にします。

白はんぺんの付いたドップラーレーダーとも、路面に磁気センサーの埋め込まれた跡や配電ボックスが設置されているループコイル式速度取り締まりカメラとも違い、鳥の巣箱のような小さな屋根付きのNシステムのナンバー読み取り機とも違ったこんな↓カタチのカメラを目にしたことがあるでしょうか?












本日確認したカメラの中で、場所が特定できたのは3箇所です。

先ずはこちら↓の画像を御覧下さい。



緑色の矢印の所、飯田インターの前後に上下線共に設置されています。










次の画像↓は、中央道ではありませんが、土岐ジャンクションから東海環状に入り五斗蒔(後藤真希ではありませんよ)のPAの直前。



(写真は内回りからですが、カメラは外回りに有ります)











拡大して見るとこんな↓形をしています。



どの場所もカメラが2つ並んで、走行車線、追い越し車線共に撮影をしているようです。

四角いドップラーレーダーっぽいのも2つ、下を向いて付いていますね。










しか〜し、、、これだけではありません。

実はカメラは2つじゃなくて4つ付いているんです!!!



この↑写真をよ〜く見てください。

この写真は、飯田インターの所に設置された下り車線側のカメラを、上り車線から撮影してたものです。

飯田インター出口の看板の裏面が見えると思いますが、なんとカメラはこちらにも2つ向けられています。

と、言う事は、フロントのナンバーを隠そうがオートバイだろうが、通過する車両のナンバーを前後とも連続で撮影できるっていうことです。

下向きのドップラーレーダー状のものは、後部ナンバーを撮影するタイミングを計って居るみたいですね。











カメラ下を通過した正確な時間が解れば、この新システムの2点間の距離と通過時間から車両の平均速度が割り出せるっていうことです。

今までのように、オービスの前だけ“借りてきた猫”のようにおとなしく走っても、平均速度から速度超過が判明しちゃう。

PAや路側の管理施設などによく設置されている移動オービスと、この新システムの二段構えで取り締まりを強化しようって言う事でしょうか?

今日なんかさらに、覆面パトカーが何台も張り切って取り締まりをやっていました。
(捕り物に失敗したパトカーは、SA出口で本線を狙って潜んでいたり・・・)











さあ、皆さんも勝手に写真を撮られた上に高額請求なんてされないように、日々運転に注意しましょうね。

くれぐれも安全運転でね。




ブログ一覧 | カメラなど | 日記
Posted at 2024/11/08 22:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あると安心...AUDI Q3 ユ ...
ガレージエルフさん

久々の南信州参り...天龍峡に寄り道
みやもっちゃんさん

このパーツも劣化します...ホンダ ...
ガレージエルフさん

少しぶらぶら⋯⋯883R
lovez33さん

持ち込み取り付け...MINI F ...
ガレージエルフさん

3/8 ㊗️国道23号開通㊗️
羊会7号車さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士見パノラマリゾートで・・・ http://cvw.jp/b/674478/48438967/
何シテル?   05/18 23:46
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation