• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月11日

パンダ用でござる

パンダ用でござる











梅雨時から、靴底が濡れた状態では滑りやすかったペダルゴムの、念願の交換がやっと叶いました。









すり減っただけではなく、千切れかかったクラッチペダルのゴムは、もう5年も前に換えてから約12万キロ以上の走行中、交換することなくずっとそのままでした。












今回なかなか交換が出来なかった理由は、“ムルティプラ用のペダルゴムは欠品”とディーラーから言われ、入手に戸惑っていたためです。











しか〜し、ムルティプラだけじゃなくて、フィアットの他の車種にも視野を広げてみたところ・・・










     ジャーン!











パンダ用で難なく手に入りました。









雪の付いた靴でペダル操作をミスる前に、無事交換が出来てホッとしました。

ムルティプラの場合、交換作業が簡単なのであっという間に完了です。

セニックRX4のペダルゴムも入手済みですが、こちらの方はちょっと押したり引いたりに手こずるので後回しになっています。

週末の雨予想に間に合うように、重い腰を上げる事にしましょう。(^Д^)


ブログ一覧 | ディーゼルムルのページ | 日記
Posted at 2024/11/11 23:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

春なのに。
capegonさん

本日のとりあえず付けてみた②
路地裏のJ-Boyさん

50年経っても新品パーツが買える?
wrong endさん

この記事へのコメント

2024年11月12日 1:06
何ともタイムリー。
うちのムルティプラも今週交換しました。
何年か前にの、アルファロメオ145用として、アリエクで買ったもの。
結局あのへんの年式だと何でも入るんではないでしょうか?
コメントへの返答
2024年11月12日 8:02
おはようございます。
同時代の実用車の、機能部品に共通性があるのは嬉しいですね。
(車種によって価格に違いがありそう😅)
それに比べてルノーなんかは、車種によってペダルゴムのはめ方なども違ってちょっと厄介です。

プロフィール

「「安心してください〇〇です」 http://cvw.jp/b/674478/48607140/
何シテル?   08/18 00:25
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation