• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこでもカントクのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

丁度ピッタリ!

丁度ピッタリ!











彼岸を過ぎたのに、まだまだ明け方の気温は氷点下まで下がります。

周りの山もまだ真っ白で、日中はほとんど溶けてしまうものの、わが家の周辺では毎朝数センチの積雪が続いています。





しかし・・・

路面凍結の心配はほとんど無いので、セニックのスタッドレスをサマーシーズン用のタイヤと交換することにしました。
(カングー4×4は、今月のあたまに交換済みです)



諸事情が有り、セニックはちょっと離れた場所で空中浮遊をしているので、新調したタイヤをカングーに積み込んでセニックのもとまで運びます。

セニックRX4の、215/65R16を四本縦に並べると、カングーのラゲッジルームにピッタリ収まります。

タイダウンベルトを、リヤシートの背もたれのロック部分にくぐらせて、カングーのスペアタイヤと共に四本をまとめると、加減速をしても前後に移動する事も無く、左右にも暴れず安心して運べます。



ねっ、ピッタリでしょ?


カングー4×4の185/65R15との、大きさの違いが良くわかりますね。

カングーのスペアタイヤは、新車装着のミシュラン・シンクロン4×4です。
(セニックの新車時のタイヤもシンクロンですが、サイズが違うのでパターンが多少異なります)






セニックの新しいタイヤはこれ↓



ミシュランのラティチュードクロスです。

ラティチュードクロスは2セット目ですが、ドライでもウェットでも、またオフロードでも必要充分なグリップやトラクションが得られ、また耐久性に優れているのでお気に入りです。

本当は、もう少しだけオンロード寄りのタイヤが欲しいのですが、現在のミシュランのラインナップはオンロードSUVタイヤばかりで、オフロード性能が期待出来ないのが残念です。
(雪解け水などでぬかるんだところや、腐葉土の暑く積もったところでは絶望的です)

往年のディアマリス程度のON/OFF性能を持ったタイヤが販売されると嬉しいのですが、ラティチュードクロスもバランスに優れ、パターンノイズもなく段減りもしないので、このタイヤが製産され続ける限り一択でしょう。


セニック、来週中くらいには地上に降りるかな?(謎)
Posted at 2017/03/28 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「42万キロの振動の蓄積 http://cvw.jp/b/674478/48571082/
何シテル?   07/29 23:35
どこでもカントクです。 どれもまっとうな実用車だと思って乗っていますが、 なぜか変な車ばっかりと思われています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

第5回関西舞子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:30:34
冷食の日清ごくり 濃厚鶏白湯ラーメン はかなり好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 18:32:15
カングー プチミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 22:04:21

愛車一覧

ルノー セニック ルノー セニック
セニックRX4の2台目です。 色も仕様も同じ、車体番号も数台しか違わない車両です。 登 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ムルティプラのディーゼルターボ車です。 大人3名乗車と、チャイルドシート3脚が不自由なく ...
ルノー エスパス “隠し球1号” (ルノー エスパス)
エスパスⅠのフェイズⅡのクワドラです。 黒ホイールでは長大な車に見えますが、これでも全長 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CVには28万キロほど乗りました。 背景に2年ほど前まで所有していた車が・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation