• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

28日に夢の企画(大試聴会!!編)

28日に夢の企画(大試聴会!!編) 9月28日(日)10時頃からサウンドビルドで大試聴会!!

オーディオ・テクニカのレグザット師匠も来京していただき、音楽に浸りたいと思います。

僕も色々と聞きたい事が。。。。もしかしたらサプライズ・トークも(笑)

①AT7791(レグザット光ケーブル)を使ったDVA-9965+PXA-H900

②純正同軸ケーブルを使ったCDA-7990+PXA-H900

③AT7795(レグザットデジタルコアキシャル)を使ったCDA-7990+PXA-H900

④AT7791(レグザット光ケーブル)を使ったS690+PXA-H900

⑤その他

ばらしては取り付けて聴いてばらして。。。。大忙しになるのでは!

各ケーブルも慣らしが終わり、最高の状態でスタンバイ済み!

頼みますよ!社長&店長よろしくです!(^^)!

みなさんの試聴大歓迎です!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/21 17:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

納車されました(^^) 
picoo32さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 0:03
ひょ~~とっても、参加したいです(笑)TAKAさんの率直な意見を聴きたいですね♪ボーカルものと、大編成もの、音の広がり、定位の差、高・中・低音の響きの違い・・・一番は、直感的な空気感、躍動感、輝き?等でしょうか(笑)いやぁ~楽しみですねぇ~♪個人的には、このクラスの光ケーブルを、まっすぐ配線(曲がりによる内部ジッターを最小限にしたと仮定して・・)した場合、音が一聴してわかるほど、変化するのか・・・う~~こんな贅沢な実験に、付き合いたいです(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 13:14
付き合ってください!(笑)みなさんの参加・試聴、大歓迎で~す!(^^)!

今のシステムでもかなりイケてますよ!

2月に聴かれたときよりも高域が若干暴れてましたがそれもクリアに低域がより締まりバランスが良くなりました、申し分無しです。

今回の試聴でシステムをどれになるか判りませんが、楽しみにしてください。


プロフィール

「レストランミツヤマさん  2024年5月 http://cvw.jp/b/134765/47785569/
何シテル?   06/16 20:26
究極のレヴォーグです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Transporteurさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:34:55
fujimoriwwwさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:58:49
ninja78さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:58:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ ドSで究極なレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
kitty大好き・車改造大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation