• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

さてさて…

さてさて…

先日「何シテル?」にて呟きましたが、画像の通りMyB4が またも爆弾を抱えた模様です。(ーー;)

まぁ19年目の老車両なんですから、経年劣化が進んで不具合が出ても決しておかしくは有りません。何度も言ってますが、前車:GolfⅡGTIと較べればBE5は故障は少ない方なので、僕はあまり凹んでいません。

だけど18諭吉様もの見積りは、やっぱり心にも財布にも沁みますネ。さてさてどう対処しましょうかネ? 選択肢は結構あります。不幸中の幸いで、不具合はまだ初期段階の様で、完全にアウトになるまで割りと時間的猶予が有るみたいです。どうするかジックリ考えようと思います。

でもホントどうしようかなぁ。( ̄~ ̄) ン~?

-追記-
どこかに程度の良いGC8 STIver* タイプRAのDCCD付ミッション、御座いませんか?(爆


ブログ一覧 | 車:トラブル編 | クルマ
Posted at 2017/09/11 14:56:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2017年9月11日 15:53
どうしようかなぁ~……とは、
BE降りるって、選択肢ですか?(T-T)

かくいう、わがレガ氏も足回からカタカタ音が合唱しつつあります……(-""-;)
コメントへの返答
2017年9月11日 20:37
仰る通り乗替えも選択肢の一つではあるでしょうネ。なら“BE箱替え”も選択肢の一つかも!?

↑のセンターデフの他にも、4年ぐらい前からEGオイルの消費量増加も患ってたりします。(-_-)
2017年9月11日 16:00
なだめて、おだてて、騙して、労って…解決策(金策とも云う)が出るまで維持りましょう(;^_^A
コメントへの返答
2017年9月11日 20:37
恐らく くろバンさんの仰る策が、最も現実的な対策案なんだと僕も思いますヨ!
2017年9月11日 16:19
金額が金額ですからね。
まだまだこれからも交換部品が出て来るかも知れない状態ってのも心身ともによくわないです。
旧車乗りの悩みどころです。<(`^´)>
コメントへの返答
2017年9月11日 19:47
一点の不具合で、この額は痺れますよネ。
やはり時の流れは冷酷で、経年劣化の波は避けて通れそうに無いようです。┐(´ー`)┌
2017年9月11日 17:17
ワタクシは、、、潔く交換する派です。
しかし決して安くはないので、よく考え、ご家族とも相談の上結論を出さなければならないところですね。
どうしてもディーラーだと高くなるのが悩みの種。
コメントへの返答
2017年9月11日 19:47
グレ鷹さんの考えが、間違いなく王道でしょう。
そうなんですよネ。庶民にはまったく優しくない見積りな訳で、どのような形で大事な資金を注ぐべきか、よーく吟味・検討しようと思ってます!
2017年9月11日 17:53
こんばんはm(__)m

大きい爆弾ですね…。
PⅡのメンバー集まってDIYしますか?
序でにLSDも導入で(笑)
コメントへの返答
2017年9月11日 19:49
こん○○は~。

なかなかの爆弾でしょ♪(^ ^ゞ
実り有るご提案、絶賛募集いたします!
ミッションをカチ割るようなら、フロントLSDも…。色んな意味で選択肢に迷います。
2017年9月11日 20:41
見積書の宛名が誤字っていますよ 笑

Truth → Trutu
コメントへの返答
2017年9月11日 20:51
ご指摘、有難う御座います。<(_ _)>
早速、訂正いたしました。己のHNを間違えるだなんて、あ~恥ずかし!(汗
2017年9月11日 21:29
読んでいてふと「明日は我が身か...」と思ってしまいました
乗り換え時期と見るか、バージョンアップの機会と見るか...「追記」を見る限り、後者寄りなのかな?とも思いつつ(^^;)
程度の良いDCCD付ミッションが見つかることを願っております(笑)
コメントへの返答
2017年9月11日 23:39
やっぱり古い車両ゆえ、昨日アップしたハザードSW陥没の様に小さいトラブルも有れば、↑の様な重度なトラブルも出てしまうのは、時の運と思って致し方が無い事だと思ってますヨ!┐(´ー`)┌

Blog本文にも記しましたが、時間的猶予が有るのが救いだと思ってます♪
2017年9月11日 21:31
あらら!来るべき時がきましたか?
下ろすついでにフロントデフもやっちゃうとかどう😁
コメントへの返答
2017年9月11日 23:39
以外にも然程 凹んでません!
フロントLSDはやっぱ考えちゃうよネ~♪
でも無い袖は振れないわけで…(^ ^ゞ
2017年9月11日 21:55
作業内容に、見たこともないような重整備が載ってますね...(汗)
義理の兄がBGレガシィに乗り続けているのですが、ここまでの重整備はさすがに聞いたことがないですね。なかなか難しい判断になりますね...
コメントへの返答
2017年9月11日 23:40
実は5年前に、クラッチ交換とタイミングベルト交換を同時施工して、28諭吉ほど維持に費やした事が御座います。なので今回の件も底々沁みはしますが、割と冷静に受け止めてたりします。(^ ^ゞ
僕を迷わせるのは、大小の爆弾を抱えては居ますが、それ以外の部分が、まだまだ元気な事なんですよネ。
2017年9月11日 22:04
レガさんを入手するとき、新車1台分はかける覚悟で購入しました。あっという間に行きそうで焦っています(;´д`)かといって最新の車になればなるほど部品代が高い気もして…。自分を納得させてます笑!
コメントへの返答
2017年9月11日 23:40
数年前にBlogにしたのですが、みんカラに掲載したパーツレビューだけで200諭吉を越え、SUBARUで対処した納品書の合計が100諭吉を越え、その時の段階で既にBE5の購入価格以上も弄り・維持費が掛かってました!(爆

http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/blog/35916513/
2017年9月11日 22:53
こんばんは。
Truthさんのところにもセンターデフの交換見積りが来ましたか…

ミッション降ろしの作業もありますから作業料も張りますよね…

最悪火災にも繋がりかねないですし…

請求額を拝見するに、他にも懸案がありそうですね…(^_^;)

BE/BH もまだまだ総走行距離だけ見れば極上な機体が中古車市場に出現しそうですが、Truthさんのように新車時から手塩に掛けられていますと、ほんじょそこらの機体よりも全然状態が良さそうな気がします…f(^^;

車体が元気であればまだまだ行けそうな気が…
とは言え、ファミリーカーとしての側面も併せ持つとなりますと、悩ましいですよね。
コメントへの返答
2017年9月11日 23:41
こん○○は。
僕のところにも…って事は、前やた。号のBH5もセンターデフが逝ってたのですか!?

でも聞いた話しでは、ATのセンターデフ交換はミッションを下ろすこと無く交換できて、MTほど工賃が嵩まないそうです。この点はATが羨ましいですネ。

↑の見積りは、センターデフ交換が主であり、その他の部品はどれも消耗品であり、再使用不可の物ばかりなだけで、その他の不具合は含んでおりません。

MyB4を含めBE/BHは、来年には発売開始から20年が経つ訳で、普通なら中途半端に草臥れて来て、魅力が失せて行くのでしょうが、僕を始めPHASEⅡメンバーらの目には、まだまだ魅力や可能性を感じさせてくれる、杞憂な一台なんだと思います。
2017年9月13日 0:17
センターデフですか~ 大物ですね・・
ウチもタイベル交換などなどでドック入りしてるんですが、まだ可愛いほうですね
お互い手がかかるようになりましたが
どうかお大事に<(_ _)>
コメントへの返答
2017年9月13日 7:49
物自体は両手で持てる程なんですけどネ。(^ ^ゞ
先のコメ・レスにも記しましたが、MyB4のタイベルはクラッチと同時交換だったので、その時は大きな出費でした。でもその甲斐あって、ココまで元気に走って来られたのですから、後悔はありません。今回の案件も「あの時**して良かった」と思える答えを、導き出したいと思います♪(*^-゜)v
2017年9月14日 22:03
こんばんは〜
同じようなメカの我がBDも他人事とは思えません…(^^;
気に入って乗っていると箱替えもなんとなく気が引けるところかと…

自分の置き換えますと、BDの車体って今やなかなか手に入らないので多分GC8やらS401のパーツを流用しまくりですね〜

…先立つモノが全く無いのですが…(笑)
コメントへの返答
2017年9月15日 2:39
こん○○は~。
一応、目下の目標が「所有20年」なので、大手術をしても動かないって事が無ければ、現愛機BE5Aの続投の可能性が高いと思われます。恐らく我家の内政では、急転直下の事が起こる可能性は低いかと。

あれからいろんなパターンを模索してますが、どうも“ついでに”感が薄くお悩み中です。他車種流用も、アプライドや年式、組み込まれてる装備などで、互換の可否が判り辛く、素人には難儀してます。インプ流用とかしてる人って、改めて凄いなと思ってる今日この頃です。(^ ^ゞ

プロフィール

「@かえるGO さん。ご察しの通り次回おは箱に向け、確認作業をしてまいりました。😀」
何シテル?   08/30 14:46
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03
[スバル レガシィ アウトバック]SurLuster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:26:16

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation