• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月13日

長年の… (^ ^ゞ

長年の… (^ ^ゞ アウトバックに乗り替えて2ヶ月。BE5・B4を降りてからは既にもう3ヶ月。長年の癖とは恐いものです。アウトバックを運転してて未だ“ハッ!”とした時に、減速しながら左足が勝手にフットレストから離れてクラッチを探してしまいますw

1987年4月にAE86トレノに乗り始め、2024年3月BE5・B4を降りるまでの37年間、ず~っと3ペダルMTに乗って来たからすっかりその動きが身体に沁み付いてしまってるようで、咄嗟の動作の時に無意識で身体が3ペダルMTの動きをしてしまう。酷い時は咄嗟の前後進の切り替えの際に、シフトレバーを右後方に動かそうとして事もあったっけ!?我ことながら笑けてしまう。f(^_^;ポリポリ



ブログ一覧 | 車:雑記・その他 | クルマ
Posted at 2024/06/13 16:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
おやじトレノさん

ノスタルジック2デイズ2025
ちこみるさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
チョロQ博士さん

祝日(建国記念の日)ですが仕事でし ...
f2000さん

この記事へのコメント

2024年6月13日 18:56
こんにちは!。

そのお気持ち、わかります!。
私はレヴォーグに乗り換えてはや8ヵ月経ちましたが、
いまだにキーを回してエンジンをかけようとしてしまいます😅。

長年積み重ねてきた習慣はなかなか抜けませんよね~。
コメントへの返答
2024年6月13日 23:52
こん○○は♪

判って貰えて嬉しいです。
流石に僕はイグニッションキーを回す所作はしませんが、ドアロックを解除する際にポケットからキーを出すことがしばしば有ります。(←実はもっと重症!?)

いやホント、長年の積み重ねってマジで抜けませんよネ!┐(´ー`)┌
2024年6月13日 20:02
私も共感です!
無意識に左手足が動きますよね〜
最近の軽に乗った際、クラッチを踏む感覚でフットサイドブレーキを踏んで慌てたこともありました(笑)
コメントへの返答
2024年6月13日 23:55
共感して下さり嬉しい限りです。(ノ^^)八(^^ )ノ
咄嗟の時は条件反射の如く左手足が動いてしまいます。
フットサイドブレーキ、あれは危険極まりない装置だと思ってます。あれを開発した人は恐らく3ペダルMTに全く乗らない人なんでしょうネ。(▼_▼メ)凸
2024年6月13日 20:42
こんばんは
A/T車に乗り換えて22年ですが、乗り換え直後は左足がクラッチを探してましたね😅
クラッチ踏んでいたので、左足ブレーキが使えるのが良いです。
2年前に右足ふくらはぎが肉離れになった時も左足ブレーキ使いながら仕事してました😁
コメントへの返答
2024年6月13日 23:57
こん○○は~。
やっぱり3ペダルMTからAT車に乗り替えると、3ペダルMTの習慣が出て仕舞いますよネw
MT車の乗ってた時もWRCドライバーに憧れて左足ブレーキを駆使しようとしましたが、右足ブレーキのように繊細な操作がなかなか出来ませんでした。
でも今は2ペダルATになったので、改めて左足ブレーキを体得したいと思ってます!
2024年6月14日 23:15
こんばんは
私は今もATとMT両方乗ってますが
乗り換えるたびに一瞬戸惑います
ATからMTに乗り換えるときは問題ないんですが、特にMTからATは「ないクラッチ」を踏みますし、SS‐ATのシフト方向を間違えてしまい、かなりギクシャクするときがありますw
そういう意味でも、MTの方が高齢者になっても操作間違いを起こさない乗り物なのかもしれませんね
コメントへの返答
2024年6月15日 12:40
いいなぁ~グランドツーリングなBHレガシィと、スポーツを楽しめるカプチの2台体制。憧れます。( ̄∀ ̄)
「AT→MTの乗り換えは問題無い」判る気がします。例えばDラーにアウトバックを預け、代車にMT車を出せれても何も問題無いと思います。聞いた話しですが、逆に長年AT車ばかり乗り続けてる人の中には、久し振りにMT車に乗ると発進は普通に出来ても、停車時にクラッチを踏み忘れてエンストする方が結構いるそうですw
そして高齢者のMT乗りは、誤操作に寄る事故防止に大いに効果あると僕も思ってます。MT車ならアクセルとブレーキを踏み違えたとしても、それと同時にクラッチも切るので、AT車の踏み間違えのように加速して行く事はありませんからネ。酷な話しかも知れませんが、高齢者の実技講習はMT車で行った方が良いのでは?と思うほどです。それにより免許返納を促す事もできるでしょうし…。
2024年8月23日 10:26
私なんて、MT降りてからもうン十年たちますけど、まだとっさに左足がピーン!!とかありますよ(笑)
未だに左足の置き場に不安定感があります。体の仕組みって不思議ですねー。
コメントへの返答
2024年8月23日 18:19
やっぱり昔取った杵柄なんですかね!?
未だ緊急時の左足クラッチ探しと、とっさの後退時にシフトレバーを右後方に入れようとする所作が抜けません。MT乗りの性(サガ)ですネ。😅

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation