• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

毎年〇検



我が家の流星号はトラックの仲間の1ナンバーなので毎年車検。
先日、令和7年度の車検も無事に終わりましたが
今日は流星号と同じく毎年受けなければならないニンゲンドックを
夫婦揃って受診してきました。

高層ビルが立ち並ぶ大都会は”危険な暑さ”というコトで
受付時間の8時半に合わせて流星号で出撃。



8時半過ぎに検査をスタートして、12時くらいには検査終了。
結果は今年も”健康優良児”でした。(笑

子供のころから極端に悪い左目が足を引っ張っている視力と
ここ数年「除菌せよ!」と言われ続けているものの
先生の言い付けを守らずピロリ菌を除菌していない胃部X線の2つが
”生活改善・経過観察を要します”のC判定でしたが
他はすべて、今年もA判定を頂けました。

コレでまた1年、心置きなく寝しなのオヤツとビールが頂けますな。(^^
Posted at 2025/08/19 16:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年08月17日 イイね!

後片付け



猪苗代湖でバリバリ肉を焼いた、岩谷のカセットコンロ、マーベラス
もう何年も前に購入したものですが
火力も強く、フタがそのまま風防になるので
アウトドアで使うには最適です。
今回の猪苗代湖での水遊びでも大活躍でした。

猪苗代湖で肉を焼いて油でギタギタになってしまったので
次の出撃に備えてキレイに洗っておこうと思います。



五徳の下にも風防が付いていて隙間に汚れが入ると大変そうですが
工具レスでカンタンにバラせるので洗いやすいんです。(^^

指で回せるローレットネジを2本外して裏のスプリングフックを取り外すと
バーナー周りの風防がサクっと取り外せます。



洗剤でキレイに洗って組み立て。



ギタギタコンロ、整備完了♪
また次回、活躍してもらいましょう。(^^
Posted at 2025/08/17 17:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年08月16日 イイね!

リコール



以前、ペグハンマーのリコールがあったsnowpeak。
その後、自社の製品について調査を進めたところ
テントやシェルターでも不備が見つかったというコトでリコールとなりました。



我が家では大会遠征で使っているリビングシェル60周年記念モデルが該当していて
正規の記事に変えてもらうと半年くらい掛かるとのことなので
「お詫びの品を頂く代わりにそのまま使う」コトを選択しました。



というコトで、大会で忙しくなる前に
横浜みなとみらいにあるsnowpeakの直営店に手続きに行ってきました。



収納袋を持ち込んで、受付済みの印をつけてもらって手続き完了。
あとは後日、お詫びの品を選んで終了です。

snowpeakが入っている建物には
他にもアウトドアブランドのモンベルやヘリーハンセン
THE NORTHFACEやKEENなどのショップも入っていて
奥さんとぶらぶら見物してきました。

いやー、それにしても暑いですね。
我が街のほうが2~3度は気温が低いんじゃないか?
まあコンクリートの建物が少ないってコトなんですが。(笑
Posted at 2025/08/17 15:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年08月15日 イイね!

猪苗代湖で水遊び(その3)

  

猪苗代湖、3日目。
今日はいよいよ帰りますよ。
チェックアウトは12時なので、片付ける前にもうひと遊びしましょうか。



最終日の今日は乾かないと困るので
散歩だけにしようと思っていたんですが・・・
この顔を見たら、やっぱり水に入っちゃいました。(笑



1時間くらい遊んで、撤収準備。
生まれたてのようなセミが飛んできて、日除けネットに留まりました。
ごめんよー、そろそろ片付けるんだー。(^^;



当初は”どうなんだ?猪苗代湖”と思っていましたが
なかなか良いところでした。
近くには高規格なキャンプ場もありましたが
ココを選んで良かったです。(^^



荷物の積み込みも終わり、準備完了。
さあ、帰りますよ。
少し燃料を足して帰らないと。(^^;



燃料を30Lほど足して帰路に就くと、ぽつぽつと雨が。
3日間を通して30度くらいだった気温ですが、今日は低めです。

磐越道から東北道~首都高へ。
途中、混雑覚悟で那須高原SAに入って遅めのお昼ごはん。
フードコートも売店も大混雑だったので
売店に入っていたパン屋さんでパンを買い込み
喫茶・流星号でお昼にしました。



その後またしばらく走って
今度は3ぴきのトイレ休憩のために蓮田SAに寄り道。

途中、走行中なのに外気温計は39度と表示。
外気温計が壊れたのかと思いました・・・(^^;

那須高原SAではアスファルトが熱すぎて降ろしてやれなかったので
蓮田では出来るだけ端っこに流星号を停めて
3ぴきをすぐに芝生エリアに連れて行ってトイレタイムです。



東北道を早めに走り終えたので特に渋滞はなく
その後の首都高も順調で
17時過ぎには我が街まで帰って来れました。

流星号は行きがけの雨&道中で虫だらけになっていたので
いつものガソリンスタンドで洗車機へ。
その後近所のスーパーで晩ごはんを仕入れて帰ってきました。

帰宅後、3ぴきは順番にお風呂場で洗濯。
その間に荷物を片付けて、今回の遠足も無事終了です。
碧音はクルマ酔いをするコトなく全行程をこなせました。(^^
Posted at 2025/08/17 14:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2025年08月14日 イイね!

猪苗代湖で水遊び(その2)



猪苗代湖2日目、起きて煙草を一服。
時間は7時半くらい?清々しい気持ちの良い朝でした。



ふと気付くと。
ガイロープにトンボがいっぱいくっ付いてる。

近付いても全然逃げないトンボたち。
我が街あたりでは考えられない光景です。(^^;



さあ、今日もたくさん水遊びをしましょうか。



近所の海のような荒波じゃない、と分かった碧音。
今日は自分からガンガン湖に突進していきます。(笑



湖に入って名前を呼ぶと
ディスクが無くても飛び込んで泳いでくる3ぴき。
海と違ってしょっぱくないし、波やうねりがないので
3ぴきとも楽しそうに泳いでいました。



1時間くらい遊んで1時間くらい休憩して。
抜けていく風がとても心地良いです。



椅子に座ってウトウトしてたら、腕にトンボが。
ふっと息を吹きかけても逃げないとか・・・
そんなんじゃすぐ捕まっちゃうぞ?(笑





朝昼兼用のごはんは焼肉サンドと焼肉。(笑



今日のお風呂はどこにしようかと調べていたら
日帰り入浴は温泉ホテルがやっているため
夕方からは宿泊客用になってしまい
日帰りでの入浴は受付終了が16時くらいと早めなコトが判りました。

昨日は日帰り温泉だけをやってる施設だったので
17時過ぎに行っても入れましたが
あまりにも遠いので今日はちょっと早めにお風呂に行きますよ。



目を付けたのは「ぬる湯がおすすめ」という水林亭さん。
日帰り入浴の受付は15時半~16時くらいと早めなので
間に合うように出撃しました。
源泉かけ流しのぬる湯、昼間暑かったのでとても気持ち良かったです。
入浴料は1人500円。
昨日は大きな日帰り温泉施設で、それでも450円。
いやー、このお値段で源泉かけ流しだなんて。(^^



その後、ちょっと郡山方面に走ってスーパーへ。
今夜の晩ごはんを仕入れて戻りますよ。

温泉中も買い物中も流星号はエンジン掛けっぱなし&エアコンON。
今日は温泉&買い物で50kmくらい走りました。



サイトに戻って一服していると、夕焼けが。
いやー、煙草が旨いぞ。(^^







絶景。(^^







3ぴきも記念写真を。



1日めの昼と晩、今日の朝昼兼用と3食分焼肉を食べたら
今夜はもう肉はいらん・・・という感じ。
いやー、トシを感じますなー。(^^;

というコトで、今夜は天ぷらうどんとサラダ。
スーパーのお惣菜コーナーで買ってきたモノばかりですが
なかなか豪華な晩ごはんです。(笑



湖の小さな波音を聞きながら、まったりと。
途中対岸で打ち上げ花火が上がったり
雲が切れて綺麗な星空が見えたり。
夏の星座、北斗七星がキレイに見えていました。
たまにはこんなのんびりした時間も良いものです。



寝しなのおやつに、こしあんのおはぎを。
冷蔵庫で冷やしておいたビールも行っちゃいますか。

今夜も外気は約20度。
バックドアをちょっと開けて換気扇を回してる車内で23度。
なんか、すんごいゼイタクをしてる気がします。(^^
Posted at 2025/08/17 13:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation