• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年も1年、ありがとうございました。(^^)ニコ

昼間は暖かだった南関東、現在は4度程度にまで気温が下がっています。
のんびり昼頃から洗車を始めて、これで新年への準備は終了です。(^^)ニコ



しばらく汚いままだった流星号も新年。
洗車して、内装を拭き掃除しました。
流星号ミニもちゃんと洗いました!(笑)



昨日のウチにお飾りだけは装着。(笑)
来年は丑年ですね、赤ベコの付いたお飾りをミラー基部に。
ランクルやデリカに乗っていた頃はグリルガードに付けていましたが
今の流星号はずっと車内に付けています。
もしも雨が降ったりするとお飾りの色が流れちゃうんですよね・・・(;^_^A アセアセ



何度と無く撮っているこのアングルはお気に入りの一つです。
追加で取り付けた「i-VTEC」と「2.4」。
NEWツアラーには標準装備でも良かったんじゃないでしょうか。

いよいよあと数時間で2008年も終わりますね。
今年も無事に、新年を迎えることが出来そうです。
今回は準備も少しだけ早く終わりました。(笑)


偶然にもご来訪いただいたみなさま。
拙いブログにコメントをいただいたみなさま。
そして楽しくお付き合いいただいたお友達のみなさま。
新しい年もみなさまに幸多き年でありますように。

これにて2008年のブログアップは全て終了です。
2009年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/12/31 21:18:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月30日 イイね!

任務、ほぼ完了♪

毎年ギリギリまで奮闘する我が家ですが
今年はおやぢもちょっとはヤル気を出して頑張りました。(笑)

まずは窓掃除。
3年前くらいに購入した武器で
当時流行った高温の蒸気が噴き出すクリーナーなんですが
購入後1回大掃除に使って放置しておいたら
目詰まりして、翌年には蒸気が出なくなっていました。
今回ダメなら捨てだ!
と試しに電源を入れたら「シュー!!」っと蒸気が出るじゃありませんか!
どうやら洗剤の粉が詰まっていたのが
数年の放置で乾燥して剥がれ落ちたようです。(^^)ニコ
コレで一気に効率アップ!
頑固にこびりついた汚れも蒸気パワーで簡単に綺麗になりました。
玄関回りもバッチリ完了です。

続いて照明器具。
コチラはさほど時間は取りませんでした。
リビング以外ではタバコを吸わないので、各部屋はホコリのみで
お湯で洗って拭きあげて完了♪

ココから今度は予定にない「買い出し」へ・・・(^◇^;)
お正月食材をあちこち回って買い込んできました。
市内はクルマも少なくて走りやすいですね。
やはりみなさん「巣ごもり」なんでしょうか。(笑)



帰宅して、お飾りを。
コレを飾るとお正月なんだな~なんて感じますね。(^_^)ニコニコ

さて、次は障子の張り替えです。
昨年以来、障子の最下段はビリビリな状態でした。
原因はなゆたくんのこんな悪行、そして新事実。(笑)
しばらくビリビビリのままで過ごして来ましたが
寒い日の夜は破れたトコから冷気が進入して来て
寝ていると肩口が冷えるんですよね・・・(^▽^;)



我が家の障子はあまり多くはありませんが
それでも紙を剥がす→新たに貼るという行程は結構な時間が掛かってしまいました。
今回は「強度2倍」と書かれた強化タイプの障子紙を貼りました。
でもやっぱり、なゆたくんにやられちゃうんだろうなぁ・・・(笑)



なぜか毎年、鏡餅はテレビの上でしかも真ん中。(笑)
今年も同じ位置で飾りました。
ちょうどこの下にWiiリモコンの受光部があるんですが・・・(^▽^;)

そして毎年懸案の年賀状・・・



なぁんと!今年はもうデータが出来上がっています!( ̄^ ̄) エッヘン
毎年31日の夜中まで印刷している我が家、少し進歩しました。(笑)



そして新プリンターの威力発揮!
50枚くらいを20分くらいで印刷完了♪
いや~、インクジェットも早くなりましたね~(^_^)ニコニコ
コレで明日には投函出来そうです♪

残すところあと1日。
毎年31日の夜までバタバタしている我が家ですが
今回は少しゆっくり出来そうな雰囲気です。ええ、おやぢが頑張りましたし。(笑)
明日はのんびりと流星号の洗車をしようと思います。
Posted at 2008/12/31 04:30:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月28日 イイね!

いよいよ大掃除に着手。

会社の大掃除をしてすっかり終わった気でいるsimaumaです。(笑)

会社だけじゃなく、自分のウチも大掃除しないとイケナイとは思いつつ
今日ものんびりと寝てしまいました・・・(笑)
それでも午前中に風呂場&風呂場の換気扇を掃除して
午後には台所のガスレンジ&換気扇をやっつけました!( ̄^ ̄) エッヘン
風呂場の換気扇はシロッコファンタイプ&羽が外せないタイプなので
天井に向かったまま羽の1枚1枚から割り箸でホコリを掻き落としました。
いや~、凄かった・・・(;^_^A アセアセ
掃除後の風量は50%くらいアップしてるんじゃないかと思うほど
ホコリが積もり、こびりついていました。

これで残りの任務は照明器具&窓ふき、そして障子の張り替えです!
まだいっぱいあるじゃん!σ(^_^;)アセアセ

流星号は30日の夕方には洗車したいなぁ・・・
31日の朝からになりそうな予感がしてますが。(笑)
年賀状のデータ、早く作らなきゃ・・・orz
Posted at 2008/12/29 00:48:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月27日 イイね!

富士山、リベンジ。(^_^)v

今日はこの冬1番の冷え込みだった南関東。
昼間の気温も10度以下と、ホントに空気が冷たくなりました。
やはり同じように寒かった先日、ケイタイで富士山を撮ってみました
ケイタイのカメラだったからか、はたまた腕の悪さのためか
明るく写りすぎていて白く飛んでしまい、殆ど見えないというダメさ加減でした。

で、今日買い物に行くときにふと思い出し
キスデジにEFS18-55を装着してリア席に積んで出掛けました。
寒い日は空気が澄んでいて、割と良く見えるんです。


ISO200 18mm f5.6 1/25(手持ち撮影)

こんな感じなんですよ。(^_^)ニコニコ
バスも通る国道で、山側へググっと上がった高台です。


ISO200 27mm f5.6 1/30(手持ち撮影)

手前に海、山並みの向こうに富士山。
買い物などに出掛けるときにはいつも眺めている風景。
良く考えると、なかなか贅沢な景色ですよね・・・(;^_^A アセアセ


ISO400 55mm f8.0 1/25(手持ち撮影)

手振れ補正もないキスデジを色々と弄って撮ってはみましたが
夕暮れ時の空を、深く蒼い色合いで撮るのは難しいですね・・・
まだまだ修行が足りません。σ(^_^;)アセアセ...

この場所がどれくらい人気かと言いますと、回りはこんな感じ。



今日も三脚を据えて、ごっついレンズで撮影している方が沢山いました。
キスデジ片手にテキトーにパシャパシャ撮って
さっさと帰って行く私をきっと不思議に思ったに違いありません。(;^_^A アセアセ
今日は遂に年賀ハガキを買ってきましたよっ♪(笑)
Posted at 2008/12/27 21:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月26日 イイね!

ゲリラ的プチ忘年会。(笑)

仕事の都合で年末はメンバーが集まりにくい我が職場。
そんな事情から、仕事のペースが通常に戻る前に
課員全員「新年会」で飲んだくれる算段となっています。(笑)

だがしかーし!

「今年1年の厄を払う」という意味でも「忘年会」をやりたい!
そう思っていたところ・・・
夏前から飲もうと言っていたのになかなかタイミングが合わなかった
以前の会社の仲間からメールも入り
会社帰りに途中下車してゲリラ的プチ忘年会をしてきました。ヽ(*^^*)ノ

メンバーは私を入れて4名という「プチさ加減」だったんですが
その分話も盛り上がり、とっても楽しい時間を過ごせました。(^_^)ニコニコ
他愛のない話でしたが、お互い目標を持って頑張っているコトも判り
一層話が盛り上がって時間が経つのもあっという間・・・
かなり久しぶりに終電で帰って来ました。(笑)
楽しくて写真も撮ってないや・・・(^◇^;)

さぁて、お正月の準備をしなくては。
昨日会社で大掃除してきたので、私的にはもう満足してるんですが・・・
やっぱり家でも大掃除しないとダメだよなぁ・・・σ(^_^;)アセアセ
年賀ハガキも買ってこないと・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/12/27 14:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 4 56
78910 111213
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation