毎年ギリギリまで奮闘する我が家ですが
今年はおやぢもちょっとはヤル気を出して頑張りました。(笑)
まずは窓掃除。
3年前くらいに購入した武器で
当時流行った高温の蒸気が噴き出すクリーナーなんですが
購入後1回大掃除に使って放置しておいたら
目詰まりして、翌年には蒸気が出なくなっていました。
今回ダメなら捨てだ!
と試しに電源を入れたら「シュー!!」っと蒸気が出るじゃありませんか!
どうやら洗剤の粉が詰まっていたのが
数年の放置で乾燥して剥がれ落ちたようです。(^^)ニコ
コレで一気に効率アップ!
頑固にこびりついた汚れも蒸気パワーで簡単に綺麗になりました。
玄関回りもバッチリ完了です。
続いて照明器具。
コチラはさほど時間は取りませんでした。
リビング以外ではタバコを吸わないので、各部屋はホコリのみで
お湯で洗って拭きあげて完了♪
ココから今度は予定にない「買い出し」へ・・・(^◇^;)
お正月食材をあちこち回って買い込んできました。
市内はクルマも少なくて走りやすいですね。
やはりみなさん「巣ごもり」なんでしょうか。(笑)
帰宅して、お飾りを。
コレを飾るとお正月なんだな~なんて感じますね。(^_^)ニコニコ
さて、次は障子の張り替えです。
昨年以来、障子の最下段はビリビリな状態でした。
原因は
なゆたくんのこんな悪行、そして
新事実。(笑)
しばらくビリビビリのままで過ごして来ましたが
寒い日の夜は破れたトコから冷気が進入して来て
寝ていると肩口が冷えるんですよね・・・(^▽^;)
我が家の障子はあまり多くはありませんが
それでも紙を剥がす→新たに貼るという行程は結構な時間が掛かってしまいました。
今回は「強度2倍」と書かれた強化タイプの障子紙を貼りました。
でもやっぱり、なゆたくんにやられちゃうんだろうなぁ・・・(笑)
なぜか毎年、鏡餅はテレビの上でしかも真ん中。(笑)
今年も同じ位置で飾りました。
ちょうどこの下にWiiリモコンの受光部があるんですが・・・(^▽^;)
そして毎年懸案の年賀状・・・
なぁんと!今年はもうデータが出来上がっています!( ̄^ ̄) エッヘン
毎年31日の夜中まで印刷している我が家、少し進歩しました。(笑)
そして新プリンターの威力発揮!
50枚くらいを20分くらいで印刷完了♪
いや~、インクジェットも早くなりましたね~(^_^)ニコニコ
コレで明日には投函出来そうです♪
残すところあと1日。
毎年31日の夜までバタバタしている我が家ですが
今回は少しゆっくり出来そうな雰囲気です。
ええ、おやぢが頑張りましたし。(笑)
明日はのんびりと流星号の洗車をしようと思います。
Posted at 2008/12/31 04:30:25 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記