• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

年内最後の初洗車。

本当なら28日から9連休のハズが・・・
なかなかシゴトが納まらず、今日からお正月休みに入りました。(^^;



今年は奥さんが大掃除を頑張ったので
私の任務はキッチンとお風呂場の換気扇だけ。
というワケで、今日は洗車を頑張りました!
水は冷たいものの、風もなく割と暖かだったので
この時期にしては苦になりませんでした。(^^



初回1ヶ月点検の時にディーラーさんで洗ってもらっちゃったので
実は7代目流星号を自分で洗うのは今日が初めて。(^^;
ステップワゴンの時に使っていた踏み台に乗ってみましたが・・・
いやー、屋根が広いわ。(笑)


(奥さん撮影)

しかも幅が広くなっているので、真ん中付近には手が届かず・・・(^◇^;)
おやぢが苦戦をしているのを横目に、2匹はお散歩に出かけて行きました。(笑)


(奥さん撮影)

どうやっても屋根の真ん中付近に届かない・・・
終いには屋根の淵の雨どい部分によじ登って洗いました。(笑)



拭き取りがそろそろ終わるかな~というタイミングで2匹がご帰還。
時間にして1時間ちょっとは掛かったかな?
側面がほぼ垂直に立っているので水キレも良く、拭き取りは楽でした。(^^



フロントのフタボンネットを開けて、中も軽く拭き取り掃除。
ブレーキオイルやラジエター液、ウオッシャー液などが
フロント部に集約されていて日常の軽メンテは便利ですね。(^^



グリルのすぐ後ろにはエアコン用熱交換器とラジエターがあり
中央部の一段下がったところにはインタークーラーかな?
走行風が効率よく集まるよう、導風板が付いていました。



車内には今年もこのトリオを。(^_^)



お飾りもいつもの位置に取付けました。



そして「こんなの乗ってます」も、お正月仕様に。(^^



流星号はコレで完了です♪



玄関にもお飾りを付けて、お正月の準備は完了~(^_^)
あとは換気扇2ヵ所の掃除だけど、それは夜かな?

あ!年賀状がまだだった!!(^◇^;)
Posted at 2013/12/31 03:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年12月21日 イイね!

ルームランプ、LED化!



さて、昨日届いたコレ。
今日・明日は大会参戦なので取り付けは来週にしようとも思いましたが
大会会場が近かったこともあって、ウチに着いたのが19時前。
手元にあるのに使えないのが悔しくて
帰って来てから取付けちゃいました!(笑)

今回選んだのは「Luxer 1」というメーカーのもので車種専用品。
フロント用(RM-T004W)とラゲッジ用(RM-T011W)です。


(ノーマル状態)

車内空間が大きいのに
フツーに左右各1個、合計2個の電球が使われているフロントマップランプ。
どこになにがあるか程度は判りますが
文字が書いてあるようなものは暗すぎて読むことが出来ません。(^^;



レンズカバーを取り外して、電球を取り外し
ピッタリはまる形状にカットされている基板をはめ込んで
レンズカバーを元に戻して取り付けは終了です♪



交換後は床まで光が届き
なにかを落としてもドコにあるのか見えるほど。(^^
白い光りは外からみると蛍光灯のようです。



同様にリアラゲッジも交換、コチラも電球が2個入っていました。
リアはランプケース内が白に塗られていましたが
広大なラゲッジを照らすのに電球2個では全然光量がたりませんでした。
交換後は荷室の隅まで白い光が届き、かなり明るくなりました。(^^
取付けはフロントのようなはめ込み式ではなく
両面テープでケース天井部分に張り付けるタイプでした。

左右スライドドアのステップ部(2ヵ所)はまだ電球なので
ココも早急に入手して、LED化したいと思います。(^_^)

ゆくゆくはスモールランプやブレーキランプ、ウインカーにバックランプも
LED化したいと妄想しています・・・(笑)
Posted at 2013/12/22 23:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY いろいろ | 日記
2013年12月21日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan 26th 川崎・東扇島(1)



このところシゴトに煽られまくっていますが
遊びに行くときには遊びに行くのです!(笑)
というワケで、この週末は1ヶ月ぶりのディスク大会に参戦です。(^^

1日目の土曜日。
朝から良いお天気でしたが、ちょっと風が強いかな?
天気予報で寒くなるとの予報だったので、防寒対策バリバリで
朝5時にはウチを出発、会場には6時に到着。
いやはや、予報通り寒いわー!(^◇^;)



先日届いたポータブル電源と電気ブランケットも早速出撃!
2匹のゲージの下にブランケットを敷いて、オジイの寒さ対策です。(^^;
時間はまだ6時代、気温は4度前後という状況で
電気ブランケットのスイッチを弱にして電源を入れてみました。
10分もすると樹脂製のゲージの床部分はまるで床暖房のようにポカポカ♪
これなら寒いのが嫌いなハヤテくんも、オジイのなゆたくんも安心です。(^^



人間用には・・・コッソリとカセットガス式ストーブです。(笑)



準備が一段落したところで朝ごはん。
朝は焼きそばパンと相場は決まっています!(笑)



10時ごろには風も収まってちょっと暖かくなったかな?
お昼ごはんは・・・男らしくカレーのルーが1個入ってるカレーうどん!(笑)
お湯を入れて3分待って、かき混ぜれば出来上がりです♪



お昼を過ぎたらさらに暖かに。(^^
ちょっと空気が冷たいけど、風の入らないタープ内はお昼寝には最高です。(^_^)



と、そんなコトばかり書いていてはイケマセンね・・・
我がチームの内容も少しは書かねば。(^◇^;)

まずは「ディスタンス・スモールドッククラス」の奥さん&ハヤテくんチーム。
フィールドは風が少しありますが、まずまずのコンディション。



今日もハヤテくんは思う存分フィールドを駆け抜けました。(^^



1R、2Rともに何とかキャッチを決めて
予選はなんとか4位で通過となりました。(^_^;)



そして今日は11歳のなゆたくん&おやぢチームも
8歳以上のクラス「ディスタンス・オーバーエイトクラスに出場です。


(奥さん撮影)

暖かくなったとはいえ、フリース1枚では寒かった・・・(笑)
全然練習なんかしていなかったけど、ぶっつけ本番ですよ。(^^;


(奥さん撮影、ちょっとピンボケ:笑)

オジイななゆたくんも元気いっぱい、フィールドを駆け回りました。
数えてみたら1R、2Rともに6投も走ったなゆたくん。
まだまだ若いモンには負けません!気力だけは。(笑)






(奥さん撮影、かなりピンボケ:笑)


(奥さん撮影)

決勝ラウンドのないオーバーエイトクラスのなゆたくんは
6チーム中5位で終了♪
8歳以上とはいえ、ボーダーコリーばかりのなかで良く頑張りました。(^^



ディスタンス・スモールドッククラスのハヤテくんは決勝ラウンドへ。
お日様はもうすぐ沈んでしまいそうな時間に決勝スタートです。



もう薄暗くなり始めてて、シャッタースピードが上がりません・・・(^◇^;)



頑張ってディスクを追ったハヤテくんでしたが
風に流されるディスクにあと1歩、という感じで
決勝ラウンドも4位で終了となりました。



寒かったけど、2匹とも良く頑張りました。(^_^)
帰りは暖かな流星号で2匹とも爆睡・・・(笑)
今回もケガなく終われてなによりでした!

さてさて、明日の日曜日も出撃ですよ!
早くお風呂に入って、早く寝なきゃ!σ(^_^;)
Posted at 2013/12/22 22:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2013年12月20日 イイね!

ポチっとしたもの(その3)

ここ数日のポチっとしたもの第三弾!(^◇^;)
やっとクルマの部品が出て来ましたよ。(笑)



「Luxer 1」の車種専用LEDルームランプ。
フロントマップランプとリアラゲッジ用を一気に行ってみました!(笑)

後回しにするとなかなかやらなそうな、室内LED化。σ(^_^;)
某オークションで新品が半額以下で出ていたのでポチっと♪

速いトコ取付けしたいんですが・・・

この週末は年内最後のディスク大会で無理かな~(~_~;)
Posted at 2013/12/21 22:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2013年12月19日 イイね!

ポチっとしたもの(その2)

さて、ここ数日でポチったものですが。(^^;
今日はこんなのが届いていました。



DC12Vで使える電気ブランケット!(^^
通常、電気毛布とか電気ブランケットというとAC100V仕様なんですが
コレの良い所はDC12V仕様ということです。

昨日届いたポータブル電源は
キャンピングカーのサブバッテリーほど容量があるものではありません。
AC-DCコンバータ内臓でACも使えますが
その際にはコンバータでの変換ロスが発生するため
小さなポータブル電源では使用可能時間が短くなってしまいます。



当初DC12V仕様の電気毛布を探しましたが見つからないので
電気ブランケットを敷いて、電気毛布代わりにする作戦です。(^^

これならDC12Vで直接使えるのでコンバータのロスもなく
割と長い時間使うことが出来そうで
車中泊なら2泊くらい(連続使用で23時間程度)はいける計算です。(^^
サイズも大き目なので横向きに敷いて
寝ている時に特に冷える下半身を温めるようにして使えば
2人分の寝袋の下に敷けそうです。

車中泊時、凍死せずに済みそうです。(^_^)
Posted at 2013/12/21 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910111213 14
151617 18 19 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation