• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

謹賀新年



遅ればせながら
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/04 19:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お盆休み、お正月休み | 日記
2024年08月12日 イイね!

お預け中

さて、今年もやっと夏休みが来たワケですが。
ワガシャは10日の土曜日から18日の日曜日まで9連休です。



楽しみにしてた9連休なんですが・・・在宅勤務でシゴト中とか。 

お盆休み明け早々に提出しないとイケナイ、というコトで
ワタシの夏休みは現在お預けとなっておりまして
今日で休日出勤3日目となっております。(^^;



南海トラフ「巨大地震注意」が発令されてるし



台風は立て続けに来てるし



外で何かしようと思っても、死んじゃうかもしれない暑さだし。

これはきっと神さまが
遊びに行った先で地震来ちゃうかもよ?
もう少し涼しくなってから
遊びに行ったほうが良いんじゃね?

とおっしゃってるに違いない!

と思うようにして、もう少しがんばるコトにします・・・orz

なんだかんだ、近年稀にみる忙しさ・・・
もうジジイは最前線から外してくれても良いんじゃないか?σ(^^;
Posted at 2024/08/12 14:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お盆休み、お正月休み | 日記
2023年08月10日 イイね!

今日はグータラ(夏休み1日目)

今日からいよいよ夏休み、7回お休みです!(^^

”1日中グータラする”と心に決めていた1日目。
文字通り、何もせずグータラ過ごしました。(笑



お昼ごはんは気になっていた、コレ。
おなじみの「マルちゃん焼きそば・3食入り」を再現したというカップ焼きそばです。

「マルちゃん焼きそば」と言えば半ナマのような感じのチルド麵ですが
こちらはフツーのカップ麵同様、カリカリになっている「油揚げ麺」です。

麺の上に「かやく」を開け、沸かしたてのお湯を注いで3分。
お湯を切って付属の「特製油」を全体になじませてから
本家同様の「粉末ソース」を掛けて良~く混ぜます。
最後にアオサ&ゴマ&紅ショウガのふりかけを掛けて完成!

味も食感もほぼ「まるちゃん焼きそば」な再現度がスバラシイ!
好みのU.F.Oと並んでコレはリピ買いもありだと思いました。(^^



さてさて、気になる台風7号ですが。
JTWCによると15日9時ごろには
浜名湖あたりに上陸しそうな予報になっていますね・・・
テレビではさらに西寄りの進路を取るかも、と言っています。

お盆だし、台風の影響が出始めてる海は危ないかなー。
暑くて外で遊べない2匹は体力を持て余し気味です。(^^;
Posted at 2023/08/11 15:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お盆休み、お正月休み | 日記
2023年01月04日 イイね!

ワクチン接種とAdblue補充



さて、お正月休みも最終日。
「この休みは工作とかしないでのんびり過ごす!」
と決め、いつものホームセンターに行きたい気持ちを抑え
テッテー的にのんびりしました。(笑



お休み最終日の今日ものんびり起きだして、タバコを一服。
お茶を飲みながら、頂き物の「ひよこ」を。
久しぶりに食べましたが・・・相変わらず美味しかったです。(^_^)



午後の暖かい時間帯で2匹の町内お散歩に行き
リオンくんの体力をそこそこ削ってから
夕方になってリオンくんの3回目のワクチン接種へ。
その待ち時間で流星号にAdblueを補充しました。

補充はフロントのフタボンネットを開け
Adblue補充口の青いキャップを開けて注ぎ込むだけなんですが
我が家の駐車場は傾斜があって満タンまで入らないし
警告灯もまだ点いていないので保留にしていたのでした。



5L入りから補充して、残りはこのくらい。
1Lは無さそうなので4.5Lくらいは入った感じかな?



補充時の距離は前回補充を頼み忘れたオイル交換後から約2120km。
前回オイル交換時の走行距離が約7880kmだったので
約1万kmを走って4.5Lの消費、というコトになります。

取説にはタンク容量は7.4Lで走行1000kmでAdblueを1L消費し
走行可能距離が約2000km 以下(2L以下)になると警告灯が点灯し
約800km以下(1L以下)になるとエンジンが再始動出来なくなる
と書かれていますが
流星号は今まで1度も警告灯が点いたコトがありません。
3ヶ月ごとのオイル交換時に補充して貰っていたとは言え
残量センサーか警告灯が壊れてるんじゃないかと不安になります。(笑

遠征先で警告灯が点いたら・・・と心配でしたが
とりあえず満タンにしたので一安心。
今年もいろいろ、遊びに行きたいと思います。(^_^)
Posted at 2023/01/04 21:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お盆休み、お正月休み | 日記
2023年01月03日 イイね!

3日目はお散歩



昨夜もヱビスをいただき
今日も昼頃までゴロゴロとグータラしていたおやぢ。
お天気も良いし、2匹もワクワクしてるので
ぐるっとお散歩に出掛けるコトにしましょうか。



山坂が多い我が街。
「〇〇と煙は高いところが好き」というコトワザの通り
我が家は山の高いところにあります。(笑

ウチを出てまずは坂を下り、海まで出ますよ。



朝晩は漁船のエンジン音が聞こえるくらい漁村な我が家周辺。
船が沢山ある漁港の横を歩いて行きます。



初詣で初めて海を見たリオンくんは
やっぱり波の音が気になってるようです。(笑



その海に続き、またまたリオンくんの初体験。
今日はポンポン船に乗って向こう岸まで行ってみますよ。

「市道」に指定されている、いわゆる「海道」というヤツで
料金は一般で大人片道400円、市民だと200円で子供は各半額。
自転車やベビーカーは+50円、赤ちゃんやワンコは無料です。

路線バスの初乗り区間が180円で
バスで行こうとすると湾をぐるっと回っていくので400円くらい?
このポンポン船のほうが圧倒的に早くて安いんです。



乗船時間はほんの数分で、ワンコは抱っこで乗船します。
湾のこちら側とあちら側にテレビで紹介された神社があって
お正月期間は乗る人も多くてひっきりなしに往復していましたが
普段は船着き場で待機してるコトも多く
こちら側の船着き場に船がいない時は「呼び鈴」を押すと
向こう岸から船がやってきます。



向こう岸には古いお店も多く
昔からある材木屋さんでは毎年、材木に干支の絵が描かれ
この絵の前で記念写真を撮る方も多いんですよ。(^^

 

湾沿いの遊歩道で記念写真。
カノンさんをお手本にしてリオンくんも挑戦!
まだ自分で乗れないので、「乗せてもらって」ですが。(笑



ぐるっと歩いて再びポンポン船に乗り、坂道を上って帰って来きました。
時間にしたら2時間弱くらいかな?

5km弱をがんばって歩いた2匹は帰宅後10分くらいで爆睡・・・
たくさん歩いて船にも乗って、満足だったかな?(^_^)

おやぢは今夜も、きっとビールが美味しいぞ。(笑
Posted at 2023/01/03 23:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お盆休み、お正月休み | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation