• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

TEC-ART'S サーキットフェスティバル 2010に行ってきた

TEC-ART'S サーキットフェスティバル 2010に行ってきた もちろんご存じの通り、自分はギャラリー兼、ちょっとしたお手伝い……ってところですけど。

まぁたまにテックアートさん(以下テックさん)のページを見たりしながら、サニトラいいなぁとか思ってた(爆)りもしてたんで、実はコレのイベントがあることは知ってたんですよ。

そんなおり、いつもの如くwスピリッツでイロイロ話をしてたら、雨も上がりそうだし社長がイクと。そしてその時来ていたある御方もイクと。

んじゃー俺もってことで、特別予定がなかったんで遊びに行ってきました♪



まぁ写真を見れば分かるとおり。
主催者のテックさんを始め、


社長こと、スピリッツ太郎氏、


CBY小田氏、


最速プライベーター金子氏がずらり。



クルマも改めてじっくり見れたし、貴重な話も聞けましたよ~。

と、そんなところにテックさんのおなじみパープル号の隣に黒いブラックリミテッドが。

聞けば……

7.5AGターボとかwwww
それを聞いて俺はもう興味津々www


もともとハチロクターボに関しては、結構な台数をやってるテックさん。
なんか、このクルマは代表の鎌田さんがお小遣いをつぎ込んでwww作ったらしい。

聞けば、7A腰下にSC用の1mmOS φ82ピストンで、4スロターボでした。

タービンはT518Z。あまり上まで回さずにトルクで走る仕様だそうですが。
エンジン書けてもらったんですが、ビックリレスポンスでした。
フード締めてたら、レーシングを聞くだけではNAだと思ってしまいそうなくらい。

快適に街乗りできる前提で、エアコン付き。パワステもECOハチで開発した
電動パワステを装着。ブローオフもきっちり戻してありました。


ちなみに燃料クーラーなんかも付いてたり。


室内は黒とオレンジでコーディネイト。内装張り替えも準備してるとか。

すげぇオシャレです♪

うんうん。ハチロクターボ作ってる自分としてはなんかイイモノ見れたってカンジでした。

あとは、社長をちょろちょろと手伝いながら、他の人の走行を見ながら、
流し撮りの練習してたり……流し撮りむずい……成功率めちゃくちゃ低いっす。

とってた写真なんかをチラホラ。

テックさん……はことごとく流し撮り失敗……orz
ゴメンなさいm(_ _)m

テックさん7.5AGターボ

火吹きまくってましたwww

社長


小田さん


金子さん




ドリフトではこんなくるまも……
なんと。

マーバン!


ロドスタも横を向く


テックさんで作った7AG仕様(だったはず)


これもっテックさんとこのお客さんのクルマ。


これもそうかな?


黒のハチロク


赤のハチロク。なんか一番ウマく取れた気がするw


14シルビア。実はこの色も候補でした。


他の人も撮ってるんですけど、流し撮り失敗でボケボケだったり……
あ……勝手に掲載ですが、もしまずかったら削除しますのでご連絡下さいm(_ _)m


テックさんのこのイベントの特徴は、レースクラスにやる模擬レース。
ハチロクN2含めて参加者もマジってのレースをやるんですが。

N2組み予選順位は
1、金子さん
2、小田さん
3、社長

鎌田さんは、なんか調子が悪いのかパープル号は出走取りやめ。
ドライバーの人たち、みんなタイヤ食わないといってたんですが、
さすがの最速プライベーター金子さんは速かったッスwww

いざレースになると、小田さんも出走をやめてしまい。鎌田さんは
7.5AGターボにスリック履かせて後ろの方から。

いざスタートすると、社長が飛び出しトップに! と思ったら……
1週目の裏ストレートでエンジンストップ(A;´・ω・)アセアセ
電装系トラブルみたいで、火花が飛ばなくなってしまったようです。

まぁ、12月の祭を控えてるんでトラブルが今出て良かったとか。
小田さんとか鎌田さんもそれを見越してのテストも兼ねてたのかな?
社長もブレーキのテストなんかしてました。



最後に。日光に行くと最近はコレ必ず食ってるんですよ~。


なんか昔は硬かった気がするんですけど、最近お肉が柔らかいし、
タレの味付けも個人的には俺好みです♪


ちなみに向かう道中……

大金が公道走ってました!


スゲェ……っていうか、今までイロイロスーパーカー見たことあるけど、
マクラーレンSLRを公道で見たの初めてっす。ちゃんとフロントフェンダー下の
サイド管でした。車検OKなんですかね?


と、突発的に言ったんですがイロイロ充実した日曜日でした!
まぁコレに絡む自分のハチロクネタはまた別途。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2010/11/01 22:39:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 1:21
お疲れ様でした。

写真が沢山張り付いていて
楽しそうなブログになってますね(^o^)

7Aターボはまだまだ開発中なので
筑波分切り目指して頑張ります。

コメントへの返答
2010年11月2日 20:19
お疲れ様でした!

コメントありがとうございますm(_ _)m
イベント的にも充実してて、来年こそは参加したいと思ってますので、よろしくお願いします!

7Aターボは……すごいですね!
あれでまだ未完成だとは……是非煮詰めて筑波踏ん切り達成してください!
2010年11月2日 5:42
貴重なブラリミをここまで大胆に!?

自分には出来ない・・・。(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月2日 20:20
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

でもGTV改B-LTDさんのもなかなか大胆だと思いますよ♪
みんないろいろなハチロクへの接し方があっておもしろいッス!
2010年11月3日 23:13
社長のハチロク、
バンパーサイドのエアロも
バッチリ完成されてますね!

キセノンさんはフロントサイド、
何か付けないんですか(*^_^*)
コメントへの返答
2010年11月5日 0:57
バッチリ出来ちゃってますね~
他にはないハチロクエアロってカンジでイイカンジです~

フロントサイドは……グッドラインが結構複雑な形状ですし、個人的な好みで着けるつもりは今のところないッスw

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation