• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

きもつぃぃ

きもつぃぃ今日の帰りに帰ってきた日本酒『榛名山』。
750mlの小瓶だけど、帰ってきて1時間でこの残量なら気持ちよくもなるわな。


最近日本酒にはまってます。






4か月半の成果



※独り身嫁なし彼女無し引っ越してそんなに立ってないから呼ぶ友達もいない。
 つまりそういう事だ。





筑波? ああ・・・濡れてたよ。
Posted at 2015/04/19 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2015年04月18日 イイね!

本業

本業本業はWRXじゃなくてハチロクなんだなと実感。

あとやっぱりシートはとっても大事。

ハチロクちょー楽しい!


スタビ直したらものすごくコントローラブルになったよ。
パワーありすぎてテールハッピーは変わらないけどね・・・





あ、ちなみにベスト更新しました。


43.833。

やっと44秒切ったよ。といっても1年以上本庄に顔出してなかったけど。

まだブレーキがかなり手前だっていうのを実感できたので、もうちょっと詰められそうです。

暇なときにまた行こう。


おまけ
最高速。


タイヤはきれいに使えてる。11S-RHは細かく削れる感じ。


PFCパッドのカーボン被膜が美しい。

一般道走ると剥げちゃうけどね

そして、急遽決定したです。
明日筑波2000行ってきます(爆
Posted at 2015/04/18 21:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2015年04月05日 イイね!

Weight Shedding Project

Weight Shedding Project軽量化を英訳するとウェイトシェディングというらしい・・・
最近知りましたw


スーパーGTが始まるのでここまで。
スカパーの2週間お試し登録して・・・たぶんJスポだけ契約しそう。





バックパネルとトランクフロアのつなぎ目のさびがヤバい・・・


今の車作ってもらうときに店長に出てきた錆を落として再溶接してもらってるので
「落ちそう」なほどではないけれども・・・・

全部引っ剥がしたら一度きれいにして車内全塗装しましょうかね。
あと最大原因がリアゲートのアクリル化による雨漏りが原因なので
カバーが必須かも。


あ、追伸
NRさんありがとうございました。
インプットシャフト、新品で\16,600-で出ました~

ただ・・・スペーサーとスナップリングが全サイズ生産終了・・・
ヤバス・・・捨てちゃったかも


追伸2
・・・白バイがパレードラップでコケたwwww
Posted at 2015/04/05 14:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2015年04月04日 イイね!

破片がコロンしたミッション開けてみた

破片がコロンしたミッション開けてみた先週クラッチ交換の際になんか問題が発生しているッぽいことが判明しておろしたミッション。テクノプロスピリッツ店長の好意で場所をお借りして開けてみた。

俺も基本的にはド素人なわけで・・・
ミッション開けるのは初めてです。

場所とエアツールを貸してもらって。
店まで走った感じではギアがかけた様子はないので、出てきた破片が何だったのやら・・・





まずベルハウジング側からばらして・・・
シャフトを通す・・・なんていうのかわからないスリーブを外したら。


あ~~・・・・・


これや・・・
インプットシャフト側のベアリングがお亡くなりになられてました。

念のためミッションもあけてみる。
ギアは大丈夫・・・ぽい? 基本的にぶっ壊れる3速もまだ大丈夫。

左下がバラバラになったインプットシャフトベアリングの残骸w

でも…ベアリングが砕けてちょっと暴れたのか4速ギアがダメージ受けてる…


というわけで、ミッションは再使用可能かと。
っていうかこの程度で廃棄は勿体ない。純正部品もほとんどでなくなった
T50なので、無駄に消費するとハチロク乗りの人たちに怒られてしまう・・・

ただ車が車なだけに、4速・インプットシャフトは交換したいところ。
フロント側オイルシールと、インプットシャフトベアリングは新品で対応予定。

そんなわけで・・・
インプットシャフト募集!
4速以外がブローしたミッションでもいいので、インプットシャフトが
余ってる方いらっしゃいましたら、ぜひお譲りいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2015/04/04 22:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2015年03月29日 イイね!

補修・・・  ほしゅー・・・

補修・・・  ほしゅー・・・去年のハチロク祭りのときに気付いたんですが・・・

フロアパネル直留めに変更していたスタビがずっぽぬけてた。





なので修理をお願いしました。
前回のブログのてんちょ~さんのコメはこれねw



というわけでスピリッツに向かったのですが、さらに問題が。
どうにもかぶり気味だったエンジンにカツを入れるべく、フルブーストで
『ふわわ』kmオーバーまで加速してみたりとか。

そんなことしてたら罰(?)が当たりました。



クラッチ終わったよ・・・><

そしてミッションからもなんかよくわからない破片が出てきたよ・・・;;

まぁクラッチは想定外のハイパワーに3年半持ってくれたわけだし、
お疲れ様でした! ってことですね。ミッションは・・・

つーわけで、急きょクラッチとミッション交換。
群馬の家を出てスピリッツに行き、社長が手配してくれた
クラッチディスクを受け取りにスピリッツから群馬に舞い戻り、
(株)キャロッセを経由して、家でミッションを拾い。再びスピリッツへ


店長がミッションを乗せ換え。


穴も塞がってた^^




ハチロクがちょっとまともになったよ・・・想定外の出費がイタイ・・・<a
Posted at 2015/03/29 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation