• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

その味の価値は……

大の大人が二人。

車を駆ってかけた時間、2時間半。

回った件数20件以上。

結果は……




86J・Xenon-666

ガリガリ君 梨


完 全 敗 北
Posted at 2010/08/25 01:36:07 | コメント(11) | トラックバック(1) | その他雑記 | クルマ
2010年08月24日 イイね!

耐久とか温泉とかハチロクとか

耐久とか温泉とかハチロクとかさてさて。
先週土曜日は、恒例の耐久レースでした♪

といっても、今回はドライバーじゃなかったりとか……まぁ、言わずもがな。F1でいうなら資金が足りなくてシートを失ったとかなんとか?www

ああ、自分からスミマセンしたんですけどね……
スケジュールは決まってるんだから、金銭的算段はちゃんとつけておけって話です。ちょっと考えて金銭感覚つけなきゃなって実感しました。

今回の日光の耐久の結果は……3位。

今までと換えたところ、優勝を狙って万全を期したつもりが……
またもや表彰台のてっぺんを逃してしまったわけで。レースって言うのは難しい。
ドライバーじゃなかったにしても、改めてそう実感させられましたね~

そしてみんなで協力して終わったときの達成感はやっぱいいっすね!
次回に向けてまたがんばっていかないと! 

んで、ドライバーじゃない俺はというと。
ピットスタッフ的な立場で、ほとんどピットウォールにへばりつき。

炎天下の中で(´゚ω゚):;*.ブッ

と言うわけで黒いです。今俺に会うとかなり黒いですよ?www
もともと素がかなり白い人間ですからね~。腕なんかはかなりキレイに焼けてます。
あとそうそう……あのフットボール選手やメジャーリーガーがやってる、日焼け止め。
よく見ますよね、頬のしたに黒い炭みたいなのを塗ってるの。

アレの意味をはっきりと理解しましたわ……
事実、顔の中で、その部分が一番赤くなってガサガサになっておる……(A;´・ω・)アセアセ
まぁあとはコメカミの当たりとか鼻の頭とか。基本的に出っ張ってる部分だから
一番焼けやすいんですね。今度から気をつけよう。でも……コレはシミになるかもしれんね……(´・ω・`)

それと。
今回の耐久はそのあとにお楽しみ。鬼怒川温泉で一泊して打ち上げ。
飲んでしゃべって温泉入って♪ 久々のまっとうな温泉。めっさ気持ちよかったッス。

朝の鬼怒川。

天気も良かったんで良い景色でしたね~。

でも……ほぼ寝れずに耐久言って。夜中遅くまで飲んで……朝はめっさ辛かったッスwww
朝にも温泉に入ってさっぱり目は覚めましたけどね~

午前中にはチェックアウトして、店にもどってチームメンバーで耐久車両や道具の片づけ。
しかし……首都圏の日中はアツイアツイ。汗だくになりながら作業して今回の耐久は
終了と相成りました。


ということで、耐久の片づけが終わったらまた別の準備が始まります。

そうですね~。今週末は、岡国ですよ! AE86フェスティバルなワケです♪

つまるところ、社長のハチロクの準備ですね。

と言ったところで、コレばかりは自分の手伝えるコトなんて……ねw
というわけで邪魔ばかりしてたわけです。

早々、今回こちらでも投入されます。多くの……
恐らく大半のレース出場者がつけてるんじゃないかと予測されるブツ。

はい、TE37Vですね。写真は9.5J。コレにスリックは貸せると……
まさにF1のタイヤホイール見てる見たいですわ。扁平も幅も違いますけど。

ってか実物見るとやっぱこれカッコイイっすわ~
装着状態の写真です。

いままで、スピリッツ太郎こと社長のハチロクはSSRの
フォーミュラーメッシュだったんでかなり新鮮なイメージになってます。

あとこんなモノも。っていうか、コレが実は一番ツボったモノだったりw

写真だけだと「ナニ?」ってなるかもですね~。リアのバーフェンの前に
つけられた黒のアタッチメント(?) 店長が作ったタイヤのトレッド面を
隠すための空力パーツっす。

この形状が。ツボすぎて、俺も欲しい……w 
今度借りて自分でFRP工作……させてもらいたいなwww

そうそう。そんなこんなで着々と準備がすすんでおるわけです。

というわけで、一応正式に宣言しておきますね。


と言うわけで、正式に告知しておきます。

今回俺、ハチフェス行きます♪

その存在を知ってから、ずっと行きたかったのでようやっとってカンジですかね。
実は去年も誘ってもらってたんですが、仕事とか、それ以上に免許の絡み(汗)とか
いろいろあってお断りした経緯もあって、今回はかなり楽しみです!

まぁ、俺の車は、上の写真にもあるような状態なので、当然今回ハチフェスでは
お目見えできないわけですがwww

久しぶりに会う方、今まであったことなくて今回会える方もいるでしょうし
是非ともよろしくお願いします♪ 

自分は、多分見て回ってるか、スピリッツのエリアにいると思いますよ~
ただ、いろいろなアイディア、工夫を探しに動き回れるときは動き回るつもりッス!

まぁ、そのね……
今年のハチフェスは、多くの方が見たかもしれませんが、いろいろと
ゴタついている部分もあるようで。その件について、俺も思うところはありますが
ブログと言った場所で公に語るつもりはありません。

一つだけ。ごく個人的には。
去年のように、ここ近年で「N2」と呼ばれているカテゴリーの達人達と、
ターボやエンジン換装と言ったハイチューンドを駆る猛者達が
「カテゴリーを超えて」競演するのを見てみたいなと。
そして今自分が、N2で有名な社長と店長のもとで作っているターボハチロクで
いずれ一緒に走れる機会があればいいなと思ってはいます。

もちろん、自分の腕を相当上げないと動くパイロンになりかねないけど(A;´・ω・)アセアセ

まぁ、なんにせよ。年に一度のお祭り。
考えられないほどの数のハチロク・ハチロク乗り・ハチロク好きが一同に会して
集まるのだから、わいわい楽しめるイベントになるのが何よりですよね!


名実共に、日本で一番大きなハチロクイベント。
みんなで盛り上げていきましょ~!

Posted at 2010/08/24 00:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年08月11日 イイね!

どーでもいいけど。

お茶とか水を1L飲むのって結構大変だけど。
コーラとか三ツ矢サイダー1L飲むのってかなり大変だけど。

ビール1Lって何でこんなに簡単に飲めるんだろうね。

ダイエット記録の時はまぁさておき。
ネタが特にあるわけでもない平日に、毎日ブログ書くの、
今はムリだ~とか思うのに、何で昔の自分は毎日書けてたんだろうね。

謎です。
Posted at 2010/08/11 01:35:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

今日はいろいろ

今日はいろいろさて、実は今日もスピリッツに行ってました。

もちろんトゥデイでwww
さすがに2日連続やったら明日会社行けなくなるとみた。まぁ目的が目的なんで、車じゃないとダメだったんですけどね~

というわけで、写真。見ての通りハチロクのリアクォーターです。

結構修正入ってます。思った以上に手間をかけてもらってるようで……(A;´・ω・)アセアセ
コレまで積み重ねてきた歴史(笑)によって意外とパネルがひずんでいたり、いたずらで凹まされた部分にパテを盛ってもらったり。俺自身がつぶしてしまったサイドシルも戻してもらって……

今回全塗装する上で、変な歪みなんかは取っておいた方が良いというのもあって、
車内を除くあらゆるところに手が入ってます。とはいっても、内装も、窓も外して
影に潜んでいた錆びも落としてもらって。

実は……ウチのコは一度整形歴があるらしく……
その状況があんまりよろしくなかったようで上のような状況になってますw
灰色・肌色が今回のパテ、後ろの方の光ってるのが地肌。黒っぽいのが
過去に盛られたパテみたい。

白いボディではあまり目立たなかったんですが、今回はダーク系のカラーに
なるのもあるし写り込みに影響しそうなところが修正されてます。


もう……ほとんどレストア……プチレストアじゃ済まない状況な気が(A;´・ω・)アセアセ

口惜しいかな、予算があれば……
この状況だし、本来なら全部引っぱがしてフルスポットと行くべきなんでしょうが。
サマージャンボ当たらないかな……そしたら今からでも……www

整形作業が終わって、もうしばらくしたら恐らくお肌つやつやの旅に出ることでしょう。

そうそう、冒頭に書いた車で行った理由ですが。
深リムエクセルの片割れが売れたのでその回収に。今日帰ってきて梱包しました。
ステッカーの題材にしたくらいのお気に入りホイールでしたが、仕方ありません。
思ったより値段が上がらなかったのがちょっと切ない感じですが……

帰ってきてもう梱包済みです。明日入金が確認されたら発送だな……

コレで14インチの手持ちが無くなりました。
ちなみにTE37も売れてます。


そうそう。
このホイールの梱包の資材を買いに最寄りのダイエーに寄ったとき、ノジマ電気が
あるのを思い出して、試しに行ったんですよ。そう……

3Dテレビ

気になってたんですよね~、どんなもんかと。

アレ、なかなかすごいッスね。デモ画像でしたけど、ちょっと欲しくなりましたよ。
って、ハチロク、自転車もろもろで、いろんなモノ切り売りしてる現状では
問題外のお話ですが、やっぱりサマージャンb(ry

あとなんだか他にも書こうとしてたことあったけど……書いてるウチに忘れた(´゚ω゚):;*.ブッ
まぁ写真も全然ないのに長文になりつつあるので、今日はこの辺で。
Posted at 2010/08/02 01:32:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年08月01日 イイね!

そして。アレ

そして。アレむちゃくちゃカッコイイんですけど!(・∀・)ニヤニヤ

今日行ったら進化してました。
というかスゴイ苦労したらしいです……(A;´・ω・)アセアセ

ほんと……ありがとうございます以外の言葉が思い浮かびません
前回切りッパでタダの三角だったツインダクトも整形されて自然な形状に。NACAダクトもガッツリフレッシュエアを取り込めそうですよ!






別の角度から


以外と大きな開口部。斬新な感じッス。
あんまり市販品のボンネットではみたことない形状ですよね。
というか、そもそもツインダクト仕様の市販品をあんまり見たことないような……

ハチロク用のボンネットとしてはまずなかった形じゃないですか?

そして、ターボ用の排熱バルジ……イイかもwww

正面から。


あまり派手に盛り上がってない、ダクト周りのリップというかスポイラーというか。
すごい好みっす! 実際、リアルのモノを見てもうっすらと盛り上げている感じで、
派手さはないかもですが、スッキリしててイイカンジです(・∀・)ニヤニヤ

他にも痛んだ部分の補修とか、塗装に向けての作業が進んでいるようです。
でも……予想以上の手間がかかってる見たいです(A;´・ω・)アセアセ

なんか、だんだん自分の車じゃないんじゃないかって気がしてきました(´゚ω゚):;*.ブッ

Posted at 2010/08/01 01:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation