• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

完成延期

完成延期レポ書くの途中で挫折したwww
だって写真があまりに少なすぎて文字だらけで、書いてる俺がゲンナリしてきたんだもん。

とりあえず途中まではメモ帳に保存したので続きはまた書きますw

でも多分このレポは読む人が辛い。そんな予感。

早くバンパー換えた姿で写真撮りたいな~
Posted at 2011/11/28 23:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2011年11月28日 イイね!

ぐるっとおおきくまわってきた

そして帰ってきました。

土日で総走行距離、約900km
疲れた……でも楽しかった

回してないけど好感触だと思います。期待してイイかと。
方向性についてイイアドバイスももらえたですし。

連休とかだったら、もっとゆっくりイロイロ回りたかったけど
段取りの悪さも相まってかなりドタバタしてしまったので……

レポは後日に……仕事後でも心に余裕あるときにw

◆すぺさる・さんくす◆
 いわしくん
 あやんちゃん
 もちゃさん





あと一つ。なんでだろう。
トゥデイがすごくイイクルマだと言うことに改めて気付いた。
Posted at 2011/11/28 01:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年11月24日 イイね!

登録完了のお知らせ

登録完了のお知らせさて、本日社長から連絡があり、車検&登録完了とのこと!
これでお上からの通行手形を手に入れられました~

任意保険手続きのため、FAXで車検証を送ってもらい寸法や重量をみてみると……バッチリ公認の3ナンバーですw


変更
全長:4200→4200(変わらず)
全幅:1620→1720(100mmうp)
全高:1260→1330(70mmも上がってる!?)
重量:940→900 
乗車定員:5→2

ガソリン満タン計算なので軽いな~w
これにロールケージ組むので+20kgってところでしょうか。
リアシート無し、内装・アンダーコート有り重量です。
さらにはGTウィングで+3kg、アンパネで+1kgくらいかな?

なんかアンダーコートハガしたくなってきたw

前後軸重でみると、前:500・後ろ:400でほぼ55:45。
ロールバー組んだら後ろが若干うpでしょうかね。
もともとの記載が500:440なので……

フロント
 重量増:タービン・インタークーラー追加
 重量減:ボンネット・エアコン撤去・バッテリー移設
 =相殺

リア
 重量増:バッテリー移設
 重量減:FRPゲート・アクリル3枚・リアシート外し
 =40kg減

まぁザックリですけど、こんなところでしょう。
実際は、まだまだ軽量化の余地があるわけで。
いずれは手をつけていくことになりそうな気がしますw

車検証の数値だけでこんだけ一人で盛り上がれるんだから
幸せなのかもですねwww


次はナラシの計画を妄想することにしますw
Posted at 2011/11/24 23:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年11月23日 イイね!

試着~

試着~日曜日に火遊びした例のワタナベさんを試しに履いてみました!

いいんじゃ……ない?(・∀・)ニヤニヤ

ちょっと車高が高いですが、車検対応用ということで致し方無しです。そのせいもあってか思ったよりホイールがでかく感じますが、これで車高もきっちり調整すればなかなか迫力の出る姿になりそう?

今思えば塗装地肌ゴールドではなくて、もうちょっと派手になる塗装ゴールドでも良かったのかなとも思うけど、これはこれでシブイカンジ。


前後フェンダーに対する余裕代は。


結構余裕ありますね~
写真では分かりづらいですが、リムとフェンダーのツラまでは
フロント10mm・リア5mmくらいまでありそうなカンジです。

特にフロント側ですが、ランフリーフェンダーを加工して
+15mm広げてるので余裕があるだろうとは思ってたんですが。


駄菓子菓子

スピリッツで取り扱ってるアルコンキャリパーとPFCのFポンローターを
投入予定なワケですが。これ入れるとワタナベさん、スペーサーを
噛まさないと履けないので。

20mmスペーサー入れて確認してみた。


はい、アウトー\(^o^)/

まぁフロント10ミリの余裕代に対して、20mmのスペーサー
入れてるんだから当然の結末なワケですがwww

いやしかし、こう見ると、このくらいなら……セーフ?


少し角度を変えてみてみる。


いやぁ……少なくとも俺がうろちょろする横浜や東京都心の方では
白い馬に乗った青い王子様
が喜んで手招きしてくれそうですw

もしかしたらパンダに乗った青い王子様かも。
引き留められるならカワイイオネーチャンがイイです。

個人的には嫌いではない姿ですが、対策を考えることにします。


あと、冒頭で車検対応云々と書きましたが。

衝撃の姿?www

静かすぎてステキですww
というわけで動き出しまでホントにもうすぐ♪
Posted at 2011/11/23 22:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2011年11月22日 イイね!

余った極上品?

余った極上品?今回のターボ化でノーマルミッション+4.1ファイナルにしたので。
もともとついてて外したファイナルは4.556。

実はこのファイナル。

ココで交換して。

ココでブローして今に至るwww

使用期間、6日
使用距離、約220km

勿体ないwww

流れ
・1月14日ショップで交換。帰る。(約80km)
・1月19日SPOT-T(@都筑PA)に行く。(約20km)
・1月20日筑波2000行く(約110km)
・同日 筑波2000走る(3周約6km)→エンジンブロー(´;ω;`)ブワッ
 トラックでショップへ。

 そのまま約4年弱(摘出まで)デフケースの中でオイルにつかって眠るw

とりあえず今のところ使い道もなさそうなんですが。

誰かいる?(商談ちぅ)

まぁ付属品はなくて写真のモノだけですが。
今ハチロク用ファイナル妙に高いんで欲しい人いたらテケトーに
声かけてください。発送でも祭会場渡しでも直接渡しでもおkです。



すみません、もらい手決まりましたm(_ _)m

そんな出物。
Posted at 2011/11/22 21:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
678 910 11 12
13141516171819
20 21 22 23 242526
27 282930   

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation