• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ソーラレイを超えろ!!

元ウチのR32が
55Wの4連装だったのに対し、ウチのハチロクは
相も変わらず配線がいやに煩わしい国産35Wだったので……

ポチッちゃいました(爆

……

70W(爆)

Posted at 2009/06/29 21:48:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

ちょっとだけよ

一週間ぶりのこーし~ん。デス。

というわけで、具体的に進み始めたハチロク復活計画……(・∀・)ニヤニヤ
今まで妄想の段階でいろいろ書いてきましたが、少しずつ固まりつつあるし、
出し惜しみしてもというところもあるので、少し情報をまとめてみます。

といっても。妄想の方がレベルは高いので今まで書いたことのおさらい
みたいになるかもしれませんが……ね……(^ ^;ゞ

というわけで。確定情報として間違いなくイキます!

4AGターボ!

……え? そんなことはわかってるって……? 

…………(汗

ま、まぁそれはさておき。
昨日お世話になってるテクノプロスピリッツにまた顔を出しに行きまして。
使用するベースエンジンが決まりました!

92後期SCの4AGZベースです。101ベースで行きたかった感はあるんですけど
なによりエンジンのタマがない。スピリッツで社長にお願いしつつ自分でも探して
みたりはしたんですけど、101SCの4バルブってホント出てこないもんですね……
出所も確かだと思うんで、O/Hベースエンジンとしては問題ないでしょう!

越下はたぶんそのまま使うと思います。
ただ念のため某所から101越下部品を某所から取り寄せようかな?
心当たりのある某お方、後でメッセージ発射します(笑

タービンはT517Z。マニは割れないHKSイモ。ECUはパワーFCに変更。
あ、フリーダムはいずれ売りに出すと思います(笑

あと、マフラーはもちろん
デュアルで!!
サイレンサーは流用ですが、マフラーは作ってもらうつもりです。
とりあえずフロントパイプにハチロク用スポーツ触媒でもつけて、
それから後ろを作ってもらう形でしょうか……

本来はストレートがいいんでしょうし、自分もそのほうがいいんですけど、
まぁ復活しても傷ある身なので……無難に触媒はつけておきたい気分です。

あ、あと、サージタンクは86用も92後期用も使わない予定です。
ナニを使うかはひみちゅ(ぉぃ

とま、ひとまずこのくらい公開しておきましょうか(笑

ま、部品も少しずつこれから集まると思うので、それをブログのネタに
小出しに公開していこうと思いまつ。

さて、どんな車になるコトやら……

手懐けがたいジャジャ馬娘か? 能力はあるのに体が弱い手のかかるヤツか?
それとも、予想に反した万能タイプか?

スゲェ楽しみです♪
Posted at 2009/06/28 14:31:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年06月14日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドキャンペーンは終了しました(笑)

そうそう。過去のブログを見てて思い出したんですが。

誰か右の写真の新品ブレーキパッドいるひといます? 去年のオートサロンで買ったやつなんですけど。前後セットの1台分。

自分にはもはや不要なモノなので!(意味深)

あ、もうハチロクには乗らないとかそういうんじゃないですよ。というかその理由は以前にも書いてますけどね。


GPスポーツ製 SCVブレーキパッド 1台分

気になるヒトはコメントください。
ごめんなさいですが当然1台分しかないので

早いモノ順

DEATH。
あともうひとつ、早いモノ順は間違いないですが、

お友達優先

します。ご了承ください。


あ、金額は直接は書きませんが、自分が買った金額よりは安くします。
2割ほど(笑) 手っ取り早く金額が知りたいヒトは、関連情報URLから
過去のブログ記事に飛んで頂いて、書いてある1台分の金額に8掛け
してもらえばいいです(笑)

パッドが減ってるヒト、スポーツパッドが欲しいヒト、予備を持っておきたい人。

ハチロク復活のための資金作りにご協力ください(笑

(*誤解を招く文章がありましたのでちょっと修正しました
  誤解を招いた方々、申し訳ありませんでした)
Posted at 2009/06/14 21:00:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

特注工具♪

ブログの書き方を忘れてる気がします。

突然ナニ? と思われるかもしれないですが。
自分でもナニ言ってるかよくわかりません(爆

それはさておき。

先日。あるモノが届きました!

ネ申し

と呼ばれる(笑)方から!!

えと。

・工具です。
・結構大きいです。
・でも折りたたんで車に載せられます。
・サーキットに持っていくつもりです。
・普通の人は持ってないと思います。(笑

さーて! これからは俺も手組み派DA☆ZE☆

ホントありがとうございます!!
……というか、当時のブログ見てみたら、「二度と作りたくない」と
書かれていて……ホントすみません……(汗


それはそうと、先週・今週とお世話になってるテクノプロスピリッツに
行ってます。もちろんハチロクの復活を前提にお話を……

なんか自分だけで勝手に盛り上がって来ちゃいました(笑

社長、店長、これからよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/06/14 00:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation