• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ひっさびっさの♪ 今日ォのびぃる!

ひっさびっさの♪ 今日ォのびぃる!肉!

昨日全部は準備出来なかったんで、フェンダーのツメ折りやらなんやらやろうと思ってたら作業始める直前にこの雨でしょ。

ほんとヨシズミを呪ってやろうかと思いますよ(笑)

なので、ダイエーで肉買ってきてビールです!

うま~。

炊きあがって1分たってない白米と肉とビール。

最高ッス♪

そォそォ。
雨が降る直前に桜の前で写真だけ。
例の場所で、バッチリ満開だったモンでパシャッp[【◎】]ω・´)ノ


青空じゃないのが残念ですかね……
Posted at 2008/03/30 23:01:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日のビールシリーズ | クルマ
2008年03月29日 イイね!

タイヤハメハメ♪

んと。
なんか色々うまくいかなかった土曜日でした(爆

夜から大学の時の友人らと飲みの予定があったので、
散髪してからスピリッツにでも行って、オイルクーラーの話をしつつ
タイヤ組もうと10時半に寮を出発。

大渋滞……orz

花見渋滞……というわけでもないだろうに、第三京浜の玉川出口で
すでにつまり始めてる。どうにも動かなさそうなので迂回。
どうせ渋滞するならいっそのこと桜でも見ながら楽しもうと
多摩堤通り沿いを走ることに。

晴れた空に満開の桜。川沿いの風。いいじゃない♪


混んではいるけど流れてるし。排ガス臭い環八よりは遙かに。
堤防の上を歩く家族連れとか、花びらに触れては喜んでる子供を
見るのは、渋滞にもまれつつものどかな気分に。

あと、スカートの短いオネェちゃんとか(台無し)

あ。でも俺はスカートよりもパンツ派なので。(どうでもいい

さてさて、途中からは環八に戻って埼玉を目指します。
結局到着に4時間……散髪する時間なくなっちゃったんで割愛(爆
いい加減長くてウザいのだけど……

さて、スピリッツに着いたら、社長に挨拶。
ここのところ良く顔を合わせている常連さんとも話をしつつ、
BBSに後輩からタダでもらったタイヤをハメハメ♪

おぉぉ……9Jに255で四角張った形の時はいまいちだったけど、
225を引っ張ってみるとこれはなかなかいいかも新米(古)

でも……


ハメハメをがんばったら普通以上にモッコリしちゃいました(ぉぃ

このタイヤ、中の構造が壊れておられる……(^_^;)ゞ
ま、幸い空気は漏れてないようだし、ドリフトで消費しちゃうから
イイでしょう……ということで(笑) タダですしね(爆)

んで、この作業を終えたらこの前買って剥離したレーシングSを
塗り塗り……

タイヤのついてるホイールを手軽に塗装しようなんて考えるもんじゃ
ないですね……ピアスボルトもはずせないからまともにマスキング
出来ないし。全体クソ重いし。

と、コンナカンジ。


ん~……ヒドイ出来(´・ω・`)ショボーン

やっぱりホイール単体で、気持ちに余裕がある時じゃないと塗装は
やっちゃダメですね、気泡・垂れ・はみ出し・厚塗りのオンパレード。
まぁここら辺はペーパーとコンパウンドで磨いてやれば何とかなるとして。

そもそも色の選択を間違ったみたいで、エンケイ純正色に比べて
色の深みが全然足りません。実はメタリックだったみたいで。
今回もスターシャークと同じオーシャンダークブルーで塗ったんですが、
ホイール造形が簡単な分、露骨にのっぺりした色になっちゃいました。

ま、遠目で見ればいいんだけどネ……

で、ちょっと作業をしてみて、今日はもう一本やってもうまくいかんだろう
ということで、もう一本は金のまま。そのまま装着してしまうことに。

入んねぇよ……orz

フロント用にと235/40-17のヴィモードを買ったは良かったんですが、
当然215/45-17より幅が広い。ただ外径がだいぶ小さいけど……
などとおもって、5mmスペーサーを買ってたんですが。

9J OFF+22 + 10mmスペーサー + 5mmスペーサー =9J OFF+7

これでもフロントに235履けませんでした……(´・ω・`)ショボーン

せっかく買ったのに~。これでヴィモードは街乗りのリア履きに決定~

仕方ないので今日(9/30)帰ってきてからフロント用に215/45-17を
もう二本買いました。グリップが確保出来て、一番最安値だった
グッドイヤーのREVSPEC RS-02です。一本9000円。

出費がマジイタイ……orz

しかし、サードリンク流用。コレ不便すぎます。
普通ならヤメといた方がいいです。こうなったらGT-Rフェンダー入れて
30mmスペーサーでも突っ込んでやろうと思います。こうすれば確実でしょう……

時間もなくなったのでとりあえずフロントにファスナーつけて終了。


ガンメタに黒のファスナーだと全然目立たないですね。
しかもコレも若干装着位置の決定に失敗したし……

ここでタイムアップ。
東京都内まで移動し、ある場所に車を置いてから飲みに出かけました。

そういえば、帰りに環七をはしっててこんな車と遭遇。


20インチオーバーのホイールを履いた黒のチャージャーSRT8!
(勝手に撮ってごめんなさい)V8 HEMIエンジンか……漢だよなぁ……
超ド迫力ッス! カッコイイ~。この後ろに黒のS600がいたんですが
比べものにならないほどの威圧感がこのアメリカンマッスルの真骨頂でしょうか。

ムスタングといい、このチャージャーといい、コルベット・チャレンジャー
などなど……最近俺の中でアメ車が結構アツイです。

個人的にはシェルビーGT500 KRがスゴイ欲しかったりします。
Posted at 2008/03/30 20:18:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | HCR32~作業~ | クルマ
2008年03月28日 イイね!

来訪者

デジカメ忘れて写真がないんですが……(^_^;)ゞ

きょうまさんとゆきさん

に、会っちゃいました!!

お仕事で横浜までいらっしゃってたので、先にお出迎えしてた

・zima☆さん
・ふな。さん

のところに合流~。

短い時間でしたが、楽しくお話しさせてもらいました~。
車とかモゲイラ秘話(?)とか
今後が楽しみな(?)ネタもあったことですし。(・∀・)ニヤニヤ

もうそろそろついてるころかと思いますが……
無事にたどり着けたでしょうか! 次は祭ですかね!

楽しみデス♪

Posted at 2008/03/28 01:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親愛なる仲間達(笑) | クルマ
2008年03月28日 イイね!

剥離

剥離昨日の夜ブログをアップした後、実は試しに剥離してみてました(笑

実際には金ディスクも好きなんで迷ってたんですが、すでにもってる紺ディスクがかなりお気に入りだったので塗ろうと思って手を出しちゃいました。

すると。ちゃんとサフェーサーが吹かれた上に結構キッチリとそうされてたみたいです。まぁ剥離はすぐにできたんですが。と、はがしてみると元々のカラーが……



ダーク系……

もしかして元々は紺だった!?
何でそのままにしてくれなかったの~~~などと思ってました。

でも今日またちょっとペーパーがけしてみたんですが、それなりにペーパー
かけて、拭いたらどうやら元々はメタリックブラックだったようです。
それでも良かったなぁ……

というか、後で気付いたんですが。


すぐにでも履こうと思ってたホイールを剥離しちゃってどうするの俺(^_^;)ゞ

週末さくっと塗ってやろうと思います。
もう一本はたぶん剥離せずにそのまま塗るかな……

ちなみに、レーシングSは元々なのか塗り直したときに塗ったのかは
わかりませんが、どうやらリムにクリアが吹かれている模様。
俺が使ってる剥離剤はスプレータイプなので、ちょっと飛んだ飛沫で
リムが汚くなっちゃいました……コイツも磨かなきゃなぁ……

意味不明に貼られてる反射シールも剥がそうとおもってもビクともしないし……
Posted at 2008/03/28 01:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | HCR32 ~パーツ~ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

きたきた♪

きたきた♪今日帰ったら早速落札したレーシングS/ヴィモードが届いてました(・∀・)ニヤニヤ

やっぱレーシングSイイナァ……スポーティ系の細スポークなのに、リム有り……基本的に俺はやっぱりリムのあるホイールが好きみたいです(笑
それと、新品タイヤもイイッスね! 長期保管品だったらしく製造年月日がかなり古いのが気になりますけど、やっぱり一度も熱が入ってないせいか、全然カチカチになってないのでヨシとしましょう。

……03年製造だけど(汗

普通にコンパウンドも柔らかくて問題ないんだけど、タイヤって一度も
使ってないと意外と硬くならないモノなのかな……?

しかし9Jだと235でも結構引っ張るんですね~。以前ハチロクで9Jに
195引っ張ってた俺って(笑)

ま、あとの問題は235になってサードリンクと干渉しないかってところですね。
一応235/40-17なんで、外径は小さくなっているけどどうだか……
ま、最悪はもう5mmスペーサー追加で、9J OFF+7仕様で行ってみましょうか(笑

そして……

俺の部屋はまさに倉庫と化しつつあります……


タイヤホイールセット8本、タイヤのみ4本、ホイールのみ4本。
タイヤの壁が出来つつあるデスヨ(汗
やっぱりレンタル倉庫を借りるべきかな……(遠い目
Posted at 2008/03/27 01:01:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | HCR32 ~パーツ~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4567 8
91011121314 15
16171819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation