• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

妄想覚え書き

ざっくり。

軽量化の妄想とか。

現在重量:940kg

・アンダーコート:-14kg
・バンパーステー:-4kg
・バッテリー:-8kg

計:-26kg

他にもリアのダイアゴナル・水平バー外せばもっと軽くなるなーとか
カーペット、リア周りのトリム類……外す?外しちゃう?
いらないところに穴明けとかもあるけど今は除外。

重量増予定
・ミッション換装:+?kg
・サイドバーはつけたいなぁ……?
・ブレーキ:ちょっと(?)重くなる予定
・そうだ……オイルキャッチタンクw

はてさて。現状維持が現実的なのかも。
まぁここら辺は人間側でがんばりましょうwww


ミッション換装の妄想とか。

とりあえず。
海外にハチロク用のカマ作れるのか問い合わせのメール送ってみた。
聞くだけならタダですしねw もし、良い方向に進めば。壊れない以外に
かなり楽しいことになる気がする。生活は苦しくなるけどなぁ~(汗

この状況を脱したい。少なくとも壊れるヶ所を一ヶ所に集約したい……

そんなかんじ。
Posted at 2012/01/30 02:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2012年01月29日 イイね!

ハチロクターボ軽量化計画 その2

ハチロクターボ軽量化計画 その2昨年の12月から、2ヶ月で4度目の復活!

……復活はありがたいですが、頻繁に復活しすぎて復活と言う言葉のありがたみが……(汗

というわけで、ミッション載せ替えてとりあえず走れるようになりました。
まぁその引き取りもあってお店に行ったので、全開のブログで書いたように、再びアンダーコートハギハギ。

とりあえず今日のノルマはリアシート部分。



案の定デフォ状態ではたっぷりのアンダーコートがべったり貼り付けてあるわけで。
しかもココについては、その上にバッテリーボックスを載っけてしまっているわけで。

最初はめんどくさいと思ってとりあえず運転席の後ろ側からはじめたものの、
やっぱり中途半端がイヤで、助手席外して、バッテリーボックスズラして作業継続。


でも意外と凹凸が多いせいか、アンダーコートの密着度が低くて比較的楽に
ペリペリと大きな破片で剥がれてくれたので、ハガし作業自体は意外と楽でした。

そしてノルマ完遂~


なんつーか? 前の袋にそのまま続けて投入してたんですが、だいぶズッシリ感が。
と言うわけで本日の重量測定。(注:数字は積算です)


2.9kg……

先週剥いだぶんが1.7kg(可倒シートのキャッチ含む)だったので、リアシートの
下に隠れてるアンダーコートは1.2kgってコトですね。キャッチを除いたら
丁度同じくらいなのかも?

これを大きな変化と取るかわずかな変化ととるかは……(A;´・ω・)アセアセ

●覚え書き
 AE86(61年式GTV)アンダーコート重量メモ
 ・トランクフロア・・・1.7kg(可倒シートキャッチ含む。後日キャッチの重量差し引きます)
 ・リアシート下・・・1.2kg
 ・フロントシート下・・・後日作業予定
 ・フロント足下・・・後日作業予定

これ全部剥がしても……良くて7~8kgくらいかもしれないですね。
(*たまたま見つけた方のページをみたら全部で14kgくらいになるようです。
 よし……がんばる!www)
そうなると……リアは内装全部剥がして、カーペットも重量次第では……?



そんなお話。



あ、サーモを新品に変えたらプラダンで塞がなくても温度下がらなくなりました。
低すぎたり謎のオーバーヒートしたり。いろいろなんかおかしな水温だったのは
やっぱりサーモが原因だったようです。でも……選択をミスッたかも?

純正82℃のサーモ入れたんですが、今日夜の寒い中ECU水温が高速道路を
1時間ノンストップで巡航しても、低くて も85℃……

全開でサーキット連続周回するなら76.5℃にすべきだった……かも?
Posted at 2012/01/29 00:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

ハチロクターボ軽量化計画 その1

ハチロクターボ軽量化計画 その1まぁミッション壊れるのは分かってたことだし、凹んでても仕方ないので。

とりあえずアンダーコート剥ぎ始めました。
ハチロクのデフォ状態だと、左の写真ようにかなりのアンダーコートが付いているので。ガッシガッシ剥いでやるっす!

必要なのは
・ハンマー
・たがね
・気力

っつーことで、13時半くらいからかな?
今日のノルマはトランクフロアとキメ、寒空の下ひたすらハンマーふるってました。

んで暗くなる前までにノルマ完了~


今日の収穫。
・アンダーコート+リアシートのキャッチ部分・・・1.7kg


来週当たり天気が良ければ車室内に手をつけます。

内装外すのめんどくさい・・・

Posted at 2012/01/23 01:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2012年01月21日 イイね!

ダメだ……こりゃ

ウェットなのに。

3速イッたorz@本庄



やっぱり載せ替えよう。というわけで今いろいろと検討中。
Posted at 2012/01/22 23:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2012年01月21日 イイね!

明日

そんなわけで(謎)

明日ちょろっと本庄フリーに行ってきます。
まぁ……ほぼ天気は悪いようですが一縷の望みをかけて?w

ダメなら普通に帰ってきますw
Posted at 2012/01/21 01:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 5 67
8 9101112 1314
15161718 1920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation