• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

タイのチューンドカー事情

タイのチューンドカー事情ちなみにタイは日本車天下である。
トヨタがダントツで強く、現地のカローラが大量に走っている。ちなみに向こうでは、こっちのカローラとは形が違い、カローラアルティス(ALTIS)、カローラヴィオス(VIOS)といった名称になって形が違う。
またホンダも強く、現行シビックもチラホラ。他にもシビックやプレリュード、旧型ビガーやインスパイアなどがよく走っている。

あとは道路事情や用途的にピックアップが多い。
そのためいすゞが一大勢力を誇っている。
とはいえ、ピックアップは豊富で、ダットラ、サニトラ、フロンティア、ハイラックス、
D-MAX(いすゞ)、トライトン(三菱)なんかが新旧入り交じって走っている。
日本ではもはやなかなかみることのないクルマも結構みられるのがおもしろい。
状態はぱっと見だと綺麗なモノも。最近、日産のフロンティア・ナヴァラ(NAVARA)
という新型が発売され、売り上げをのばしているらしい。

さて、前置きはそのくらいで、タイのチューンドカー事情である。
以前、中国に行ったときには2週間通して1台しか見なかった改造車だが、
タイでは結構たくさん走っている。三日間で見かけたクルマは、
カローラ(70に始まり現行VIOSまで)、シビック等ホンダ勢各車、
180SX(2台、しかも同時)、S13シルビア、A31セフィーロといったところ。

チューニングレベルは、詳細はみれていないがピンキリ。
多くはマフラーとホイールを換えた程度だが、中には外観上、
日本の改造車と遜色ないものもチラホラ、上記の180SX2台は、
ベタッっと落ちた車高に、ガツンと叩き出されたフェンダーに
ギュッと引っ張ったタイヤで、で~んとはみ出していた。
それでも捕まることはほとんどないようで、うらやましい限り。

マフラーはたいてい砲弾型で爆音。笑えたのは個人ではない
法人タクシーが爆音マフラーで疾走。客乗るのか?(笑

あとはステッカーも日本語ステッカーが多く出回っている。
ただし、内容が理解されているかは不明。
写真のようにリア窓にでかでかとハイオク指定と。
このクルマ、SiRでもなんでもないシビックであったが……
フロントウィンドウには「まる見えッ!」と貼ってあった。

ちなみにちょっとでもパーツが変わっているホンダ車はたいてい
「赤エンブレム」だった。

意外と頻繁に出くわす改造車に親近感を覚えたタイのクルマ事情であった。
クルマを始めたばかりの頃、自分の車はこんなカンジだったかもしれない。
是非とも成長して貰いたいものである。
Posted at 2007/05/02 12:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外クルマ事情 | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation