• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

またかよ……orz

またかよ……orz今日はオイル交換のためお世話になっているテクノプロスピリッツに。

しかしである。ことは店に向かう途中に起こった。

昨日の富士へは高速を使っていったこともあり、燃費記録は上々。横浜の家から第三京浜・環八・川越街道とGWの祝日にもかかわらず順調に走れて燃費も維持していた。埼玉の463号から富士見有料道路に入り、定速走行でさらに燃費をのばすぞ~と走っていたのだが……

富士見有料道路はちょうど中程に料金所がある。
料金所でお金を払ってプァ~~~と加速。90手前でぴたりと止めて
定速走行~とか思っていたのだが……迂闊だった……

有料道路とはいえ富士見有料道路(国道254号)は60km/h制限なのである。

もうこれでわかるであろう。

交差点で目の前に出てきたのは……
赤い旗持った青服のおじさんたち

ねずみ取りに引っかかりました……………

ぎりぎり青切符だったモノの、俺はまだ免停明け一ヶ月。
前歴2回青切符3点。少なくとも90日免停確定。

またかよ……………orz

警察のやり方云々より、1年間無事故無違反を誓った自分が、
こんなにも早くこんなことになるとは、何というか自分が情けなくて
かなり凹み気味……

免停明けたら1年間クルマ乗るのやめようかと考えたりも。
たぶん耐えられなくて無理だろうけど。
Posted at 2007/05/02 13:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

ナマ食い込みTバックを見に富士へ

ナマ食い込みTバックを見に富士へタイ出張から成田に到着したのが午前6:15くらい。そこから電車に飛び乗り、駅に帰り着くと本日約束していた友人と落ち合う。そのまま、ハチロクの元へ行き富士スピードウェイへ。

以前からD1を見に行くと言うことで約束していた。もともとは朝早く出るつもりだったのだけど、出張の関係で出発が10時前くらいに。
ちょっとヤバイかなと思っていたモノの、道は意外に順調で、11:00前の本線1開戦開始と同時に到着。

詳細レポートはD1ホームページにもあるので割愛。

今回初めて生D1をみたわけだけど、意外にDVDを見ているだけじゃ
わからない部分もあるんだなと実感して楽しかったり。
トーナメント追走では、D1史上かつて無かったほどのクラッシュが
発生したりで、見応えは十分な一日だった。

そして黒井選手、祝初優勝!
川端選手・斉藤選手が無事で何よりだった。実際あのシーンを
直に目撃したときは、正直血が凍るようなカンジ。
無事だとの放送が入ったときは心からホッとした。

いやしかし、こういった競技は生観戦が一番かも。
高くて手が出ないけど、F1富士も見に行きたいと思ってしまった。

しかし……
なにより富士の天気を侮っていたのか、タイで感覚が狂っていたのか。
日が沈み始めてからは鬼寒かった………

一応長袖2枚だったんだけどね……

あと、ちょっとしかみれなかったけど、セコハン市場ブースのオネーチャンがかわいかったなぁ(ぉぃ
Posted at 2007/05/02 13:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

タイ出張 ~4日目~

タイ出張 ~4日目~本日はゴルフ。
え? ちゃんとお仕事ですよ。お仕事(ぉ)

タイにあるゴルフ場でゴルフを嗜む。が……雲行きが怪しい。雷もチラホラ……って……アブねぇよ!

そういいつつもコースに出てラウンド。ま、お世辞にもそれほど上手くはない自分。1ホール目でいきなりグリーンオーバー。
奥の綺麗な花の咲いた藪のすぐ脇でボールが止まる。
自分の背丈より高い藪を瀬にアプローチする。無事グリーンオン。

ほっとするのもつかの間。右上腕に痛み。見ると。

赤いアリがなんか俺を食おうとかみついてるデスヨ!!!

あわててつまんで落とす。しかし。

頭が痛ェ!!

藪に触れたときに上から落っこちてきたらしい憎き赤アリは、
俺の髪の中で頭皮に噛みついてくれたのであった。
結局髪を探ってつまみ出した赤アリは4匹。
ちくしょう、ハゲねーだろな……(汗

その後は何度か叩くモノの何とかベストスコア更新。

そしてその後、帰国のために空港へ向かう。
帰りの道で見つけたこんなクルマ(写真参照)。
サニトラ風のピックアップ。エンブレムはマツダ。

これなんてクルマだろう。サニトラはメジャーだけど、
このクルマベースに弄って遊んだら、人とは違って
おもしろいんじゃないかと思ってみたり。
知っている人、是非教えてください。

22:25発の飛行機で出国。いろいろ新しい体験ができて、
仕事もそれ以外も勉強になったしイイ出張だったかなと。
Posted at 2007/05/02 12:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | ビジネス/学習
2007年04月27日 イイね!

タイ出張 ~3日目~

タイ出張 ~3日目~タイ3日目。
本日もお仕事。今日はとくにこれといったこともないので……
写真は夕方の雄大なる大自然(笑)

パタヤは韓国からの来訪者が多い。そんな関係で町中でハングルを見かけたり韓国料理店もあったりする。この日の晩飯は韓国焼き肉。日本と違い、ちゃんと焼いた肉をハサミでジョキジョキ。

たらふく食って帰って、明日に備えて寝る。
Posted at 2007/05/02 12:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | ビジネス/学習
2007年04月26日 イイね!

タイ出張 ~2日目~

タイ出張 ~2日目~タイ入りして2日目。
しっかりと仕事開始。ま、仕事の話をしてもしょうもないので割愛。(笑

仕事の移動は現地工場の社有車(トヨタコミューター:ハイエースロングのバス仕様)で移動。全日はしっかり晴れていたモノの午前中から怪しい雲行き。
高速道路を走っていると。来た! 南国名物、突発的な大雨! 雷も鳴り響き、空を蜘蛛の巣のように広がる稲光。

っていうか……前が見えねぇ……

運転しているのは自分じゃないのでいいのだけど、道路の所々には
水があふれ出ていたりした。途中のどでかい広告看板が倒れてたり。

仕事を終えて、晩飯はシーフード。タイ料理は美味い。
人によって好き嫌いはあるかもしれないけど、自分は好き。
日本米が恋しくはなるが、タイ米もタイ料理と合わせるとナカナカ。

そして夜。向かった先はGoGoBarなる飲み屋。

!?

いや、衝撃でした。
服来たオネーチャンがカウンターの上で踊っている。
奥へ足を踏み入れると、水着のオネーチャンが以下略、
さらに奥へはいると、もう以下略。(ぉぃ
なにより、かなりお安いですよ?(ナニガ)

テイクアウト(爆)メニューも豊富で粒ぞろい。
一人旅で寂しくなったら行ってみるとイイかもですよ?(だからナニガ)
Posted at 2007/05/02 12:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | ビジネス/学習

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
89101112 13 14
15161718 1920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation