• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

突発本庄

ナニモしない宣言中のはずだけど、大先輩から声がかかったので。

気温とかコンディションもヨサゲだったので、ヘッドガスケット交換の
チェックも兼ねて急遽一本だけ。

ミッションとデフが化なり不安だったけど無事帰ってこれました。
一応ベスト更新で44.077。仮想ベストは43.870。


GTウィング忘れてったら、ブーストLOモードなのに最高速6km/hも伸びたよwww



動画・・・シート倒し忘れて邪魔くさいです・・・(´・ω・`)ショボーン



頑張りすぎてて車暴れすぎwww
ガスケット替えてからエンジンの調子はすこぶるイイカンジ。
水温も72℃安定。涼しかったし。リザーバータンクの増減も
皆無レベルでこりゃいいや!

前からだけどアイドリング~1700回転くらいの調子が悪い。
スロポジかな・・・?
Posted at 2013/04/21 01:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年12月29日 イイね!

年末のご挨拶 (オマケ:日光動画)

年末のご挨拶 (オマケ:日光動画)さて、2013年も近づいて参りました。

昨年車が完成してから今年一年、何となくみんカラに対するアプローチは昔と変わっちゃった感が無くもないけど、新たに出会った人々もいたり、いろいろあった一年でした。

まぁ走りの方は……不完全燃焼ではありましたけど、来年やらなければいけないことも見えてきたかな……と思います。



今年はイベントは全部不参戦。
行くと言っていた西浦もいけてないのが申し訳ない限りです……
こんな俺ですが、絡んで頂いた方々、いろいろとありがとうございました。

来年はもうちょっと絡みの多い年に……したい?(願望)

そんなわけで、皆様良いお年を! 来年もよろしくお願い致します。



というわけで、以下オマケ。
たぶんベストラップ(41秒12)


最終立ち上って戻ってきてカラのレブ当てが一番勿体ないね……


そしてお約束www


40秒台が見えそうなのでクーリング挟んで踏んだらこうなったwww
直前でw知り合った水球さんがいたので、追っかけようかとも
ちょっと思ったりもしたんですが。

ってか、バックストレートで結構直前まで接近に気付いてませんでした。
ゴメンなさいm(_ _)m


そんな走り収め
Posted at 2012/12/29 22:34:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

日光結論

日光結論まぁこういう話。



・・・デスよねー
Posted at 2012/12/28 17:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

突発本庄

突発本庄エフェクター探しに楽器屋巡りの予定がw

昨日てんちょ~の家で夜中の1時までwギター弾いてて、帰ってきたのは3時すぎ。軽く復習して4時過ぎに寝て。11時に起きたら、大先輩からメールが入ってたので1件だけ寄ってそのまま本庄へ。

ちなみに、楽器屋はみなとみらいのワールドポーターズに入ってるミュージックランドKEY横浜店へ。KORGのTONEWORKS AX3000Gが安かったので行ったのだけど、実物見たらデカすぎた。

明日また行きます。たぶん。BOSSのME-25買う。プリアンプにミニ真空管搭載のVOXのToneLabSTも惹かれるけど……

まぁそんなこと(みんカラという場ではね)はさておき。


みなとみらいが混みすぎてて(時期考えたらあたりまえ)駐車できるとこ探すのに
四苦八苦したおかげで出発が遅れ、15時本庄サーキット着。

本庄フリーの最終枠は15時40分から。
40分で……
 ・荷物全部おろし・・・(ギターとアンプも載ってたw)
 ・Sタイヤ&TE37Vに交換(Fのワイトレ外し含む)
 ・インナーサイレンサー外す
 ・レーシングシューズに履き替えて
 ・受付する。

なんとか5分前に完了

というわけで、前回でイメージ掴んだのもあってタイヤをしっかり
暖めて今日は頑張ってみた。

●今日の仕様
 ・今までと基本的に変わらず
 ・T50ノーマルにファイナルは4.3
 ・ブーストはHIモード
 ・パッドは普段ノリのTYPE Rのまま。
 ・今回はGTウィング付き

タイヤをしっかり暖めたら、終盤に44秒1でた♪

前回の走行から3秒7タイムアップってどういうことwww
と。まぁ、今回は残念ながら動画はないですが。

タイヤは中古の'10年製 A050Mコン 215/50-15(パンク補修アリ)
最高速は143km/h(Defi読み)
HKSアタックカウンター読みだと142。FCコマンダーは138。
採ってるのは全部スピードセンサー値なのに違いがでる・・・

水温MAXは84度。それ以上は上がる様子はなし。イイねw
たぶん、Defiが異常に上がるのはやっぱりセンサー異常か
キャビテーションクサイ。

ブーストはピークで1.58。

日に日に上がってる気がする?www

とりあえず一つ。GTウィングの恩恵はデカイですね~
どうやってもケツがズリズリ踏み切れなかった1コーナー。
踏ん張ってくれます。ココまで変わるとは。効果すっげーな……

I/J開弁率100%いっちゃってるし、燃料濃すぎるのは間違いないけど、
再セットはミッションが来たらやる予定なのでひとまず保留。
時折吹けなくなるのはECU周りのハーネスと見た。コレはなんか考える。


とまぁ、そんなに調子は悪くなさそうです。タイヤとセッティングで
43秒前半は見えるかな? ひとまず年末日光で40秒フラット狙いで。

前回これからって所でパンクしくさったので。リベンジ!


……そろそろミッション壊れる気がするよwwwww

Posted at 2012/12/23 22:12:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

本庄の様子。

覚え書きというか、なんというか。

水温上昇に悩んでたので、今年は寒いのがマンして
ローテンプ(65℃)固定で行こうと決めたので。

「ローテンプサーモに買えたら解決するかのチェック」

というのがメインのお題。

結論から言うと、本庄3~4週で95℃以上に上がってたのが、
17~8分走ってMAX84℃(FCコマンダー読み)くらいでとどまってくれました。

途中でクーリングラップもそこそこ入れましたけど。
……Defiのディスプレイで111℃まで上がったので(汗
キャビテーションかセンサー故障か……不安ではある。

●イイワケ
 ・ガス補給ケチって走ったら途中からガス欠でてた。
 ・本庄一本目はグリップしない。
 ・ミッションがシフトアップの時毎回ギャッギャッっていうし
  じゃっかん3速全開くれたり縁石に乗ることに恐怖心がw
 ・GTウィング持ってくの忘れた。


●どーが
  


●結果
 Sタイヤで走ったのに・・・
 今年の頭にラジアルで走ったタイムの1秒落ちですがナニカ

 46秒77。凹むわー

 
*補足
 なんか違うなーと思ってたんですが。 前回走ったときは
 ファイナル4.1だったんですね。本庄だと4.1の方が絶対走りやすいと思う。
Posted at 2012/12/04 01:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation