• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

暮れのご挨拶

時間が経つのは早いもので(A;´・ω・)アセアセ
2010年ももうすぐ終わりと言うことで、俺は明日から長野に行きますので、
本年度の更新はコレでラストになります。

クルマが未完成だったり、まぁいろいろあったりで昔に比べて
大幅に更新頻度が落ちてる俺のブログではありますが、絡んでもらってる方、
お会いすることが出来た方、見守ってもらっている方、お世話になってる方。

皆々様にお礼させて頂きます。


今年一年ありがとうございましたm(_ _)m


免許復活後、トゥデイを買ったり、ハチロクが少しずつ進んできたり、
初めて岡国のハチフェスを見に行って、初めて筑波のハチロクを見て。
モチベーションはだいぶ上がってる……ような気がします。(´゚ω゚):;*.ブッ

そして先日、12/17に無事無事故無違反で1年過ごすことが出来ました。
来年も傷をつけることなく、綺麗なままで痛いと思ってます。

まぁ間違いなく、来年にはハチロクにてサーキットに復活できることでしょう。


はてさて来年はどんな年になるのかなぁ?w

金銭的に苦しいのは変わらないだろうな~w


宝くじ当たれ(´゚ω゚):;*.ブッ



まぁそこはさておき、今まで合って遊んでくれた方、復活したらよろしくです♪
今までまだお会いできてない方、是非お会いできるとイイですね!

来年はハチロクと共にいろいろなところに行ってみたいものです。
今まで走ったことないサーキットとかね。あと、岡国・筑波参戦は当然目標。

というわけで。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m



なお、今年もそうだったんですが来年も、喪中につき新年のご挨拶を
遠慮させて頂く次第です。まぁ直接お会いした場合は気にせずよろしくですw

仕事が忙しくて正月近辺でお会いできる気はしませんが(汗



と、こんなモチベーションが高いんだか低いんだか分からない自分ですが。
また生暖かい目で見て頂くぐらいにはお付き合い頂ければ幸いです。






あ、そうだ私信。


長野の某レーザー職人へ

明日の出来れば早朝出発して寄るよ。よろしくです。
大晦日でも大丈夫ッスよね? 配線やるとか行ってたしwwww
Posted at 2010/12/30 19:49:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2010年12月23日 イイね!

もちゃさんへ。 TD05系の新品時軸ガタ。

もちゃさんへ。 TD05系の新品時軸ガタ。このくらい動くらしいよ?ww

っていうのを、分かり易いようにHDで撮ってみた。

多分0.5mm……いや、1.0mmくらいは動いてる気がします。
素人予想だけど、トラストタービンって油圧で軸をフローティングさせるタイプなので、そのガタが大きめなのかなって勝手に思ってます。

きっちり油圧がかかって理論通り油の中に浮いているならそりゃ良さそうですねw
油通ってないときの回転はHKSとかのよりやっぱり重いですわ。


というわけでDOGA。ハウジングとペラの隙間を見てもらえると分かり易いかも
>

ブログ上でわかりにくかったら拡大しておくんなまし。
Posted at 2010/12/23 19:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2010年12月21日 イイね!

だうん

風邪です。

会社は行ってますが。

正直辛いです。

GT5もやる気しない……というより、やりたいけど座ってずっと画面見続けるのキツいっす。


あったかくして寝ることにします……(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2010/12/21 21:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2010年12月13日 イイね!

スピリッツ行ったら届いてた(・∀・)ニヤニヤ

スピリッツ行ったら届いてた(・∀・)ニヤニヤ注:ミスって変な日付で投稿しちゃいました(A;´・ω・)アセアセ
  12/23(木)の出来事です……orz





待ちに待ったCBYさんところのリアゲートっす。






まぁもう年の暮れもいいところなので、実際に塗装は来年でしょうけど、
コレでまた復活に一歩近づきましたかね~(・∀・)ニヤニヤ


チェックwのために出してみると。

さすがにFRP。鉄と違って軽い軽い。

CBYさんのところなのでスポイラー一体型です。


あとからスポイラー被せると妙に重たいですからね。
TRDタイプのスポイラー。着けるなら最初っからその形状になってればとw

うしろから。

作りもかなり良さそうですね♪


あとは足回りのピロ関係の採寸とういか型番確認してました。
ピロの発注しなくっちゃ。

まぁまだ風邪の状態も完治というわけじゃないので、今日は早めに撤収したわけです。
まぁ少しずつ良くなってる……かな?
Posted at 2010/12/23 19:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

お祭りに行って来たりとかヴァーチャルとか。

お祭りに行って来たりとかヴァーチャルとか。というわけで、AE86祭に行って来ました。


いや~。やっぱハチロクはアツイッス。

これだけ人とクルマが集まってレースして。現役バリバリにレースしてるクルマって単一車種の国産車で他にあるんでしょうか。
グリッドの後ろの方が筑波の最終コーナーの奥に消えて見えないってw

ほんとレースが全盛だったころの話だと俺は思ってました。

クルマ好きはまだまだたくさんいると思っても、これほど多く単一車種でレースが開催できるのってすごいことだと思います。


まぁその中に自分がマダ入ってないのはご愛敬w


今回参加してない人もいるわけだし、さらにはこの日の走行会枠に
参加してないドリフト組もいるわけで。ハチロクの奥の深さを思い知らされます。

このあとにあったスカイラインもかなり集まってたみたいですけど。



Alcon&PFCのニューブレーキシステムも、かなりの人が注目してたようです。
他のN2の人たちもそうですけど人だかりが出来てました。

興味のある方は是非こちらにwww と書いておく。
ぶっちゃけ安すぎない?と各方面から言われたらしく、俺もそう思うので
ブレーキシステムを検討中の方は、手を出すなら今のウチかもですw


ってか売れなきゃ俺に5台分請求が来るらしいので、
誰か買ってください。おながいします(´・ω・`)ショボーン


フィクションです(´゚ω゚):;*.ブッ



俺は俺で、最近妙にブレーキに興味を持ってしまっているので見て回っていると。

・ノーマル
・EG6
・FC3S・FD3S
・R32typeM
・wilwood
・AP Racing
・社長のAlcon
と、やっぱりレース・アタックしてる人たちは、だいたい一通り手が入ってますね。
中でもやっぱりFCとタイプMキャリパーはかなりの数を占めてました。

ちなみに、wilwoodはN2勢の一角。CBYの小田さんですね。
昔4ポットだった気がするんですけど、今回見たら6Pistonって書いてありましたw
めっさでかかったッスwww

AP Racingも一台いましたね~。今回全部見れたわけではないんですが、
Bremboもいたんでしょうか。実際小田さんは元Bremboですけど。

レースの方は社長は3位でその上は予選59秒台。鎌田さんとコータローさん、
むちゃくちゃ速いッス。小田さんも社長にピタピタきてたし・・・・


来年こそは。混じりたいですね。オープンですけどw

ミーティングの方は、規模はやっぱり相模湖を見てるだけに小さいですが、
いろんなハチロクが見れますね~。でも、Koyoのラヂエターとか、
トラストのチタンエキマニが抽選で当たるとか半端ないっすw

しかも親子で両方当ててったと言う事実。何という強運……裏山鹿(´・ω・`)


まぁ写真を交えたいところですが、実質流し撮りはほぼ100%失敗してたので
写真があまりありませんw


そして帰宅は23時過ぎ。

帰ってきたらいわしくんからメッセージが届いてて……


そう言えば……




オンラインで少し遊びましたwww



パーペキに負けましたwww


いつかリベンジしようと思いますw
Posted at 2010/12/13 20:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 3 4
56789 10 11
12 131415161718
1920 2122 232425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation