• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

リベンジに向けて

リベンジに向けて今日、うんこしてたら(爆)シートレールが届いたので。

フルバケ付けた。

シートレールはブリッドのものを用意。
理由は納期が少し早そうなのとハチロクの方でレカロのダウン量がちょい足りないなーと感じたので・・・車検は通らないけどそこは割り切り。

まぁ組み付けた限りでは。日本製ブリッドだからと言って特別イイ感はないです。別にw





シートはレカロのSP-GT2・・・をハチロクから拝借。


取り付け完了。


VAB用にはちゃんと別のを用意したいんですが。金銭的事情により暫定処置です。
なのでもう、だいぶ摩耗が進んでちょっとぼろいのはガマンガマン
SP-GT2はかなりのお気に入りなのでもう一脚欲しい。
トライアルさんところで実はこのワイルドキャット柄の赤バージョンがあったのですが・・・
どうやら廃番になった模様。再販したら買いに行きますw


ブリッドのマッチング情報によると、ブリッドのシートでもZETAなどと通常のショルダー幅だと
装着できない扱いになるみたい。割と幅広のレカロのSP-G系は・・・

Bピラーに干渉します。


が、ちゃんと下がります。


あんまり頻繁に前後するとBピラートリムに擦り傷とバケットの方が摩耗するかも。
まぁ自分の短い脚()のシートポジションだとBピラー手前で、一調整はほとんどしないのでおけ。

フルバケをこれから導入する人はご参考までに。
レカロシートとレカロレールの組み合わせだとどうなるかわかりませんw

最後に。フルサポートタイプのフルバケ最高。


あ、あと一つ。

乗り降りめっさめんどくせぇ。乗降性は最悪ですwww
Posted at 2016/02/28 21:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2016年02月14日 イイね!

日光走ってきた

日光走ってきた気温が高く、ドリフト併催でタイム出しにベストなコンディションではないかったけれど。

目標タイムはクリア。ですが。

せめてシートレールだけは買ってハチロクからSP-GT2持ってくるなりしないと・・・
まじめな話、でっぷり肥え衰えたおっさんの体幹で純正シートだと、VABクラスの速度域では車が起こす挙動に対する対応が遅れてタイムが安定しない、あと体を何とか支えるのに必死で純粋に楽しめないっぽいです。

つーか、当日後半は胸周りから肩回りにかけて、体がだるくなってつらかったw



ベストからトップ3のタイムは43秒037、43秒053、43秒082・・・
目標タイムが43秒1だったので一応達成。


プロがドライブした最新鋭FFターボには勝てたよ。
(ソースは後日雑誌に載る…と思うので詳細はそちらで)

・・・だけど・・・

クッソ42秒台はいらなかったよ・・・
仮想ベストは42秒606なだけに1周まとめきれないのが悔しくもあり。
ただ、それと同時に上の結論に行きつきました。横Gに対する体のサポートは大切。


動画は編集が面倒なのでまた後日気が向いたら・・・で。
Posted at 2016/02/15 01:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年02月12日 イイね!

久々の

久々のえるえむ。

以前買ってあったDURAXのロングナットに交換したら緑がワンポイントで期待していた以上にいい感じ。気が早いと思う人もいるかもしれませんが・・・明日スピリッツの走行会で日光走るのでw
ただ、つくりは意外としっかりしてる気がするけど安価なアルミナット新品つけていきなりサーキットを走るのは怖いので装着後、エア充填・馴染ませ・増し締めも兼ねて試走。

・・・純正ってこんなにロードノイズ凄かったっけ?ってなりました。年末に日光少し走らせたときに空気圧落として、そのままだったからってのもあるけど。
まぁ、すぐ慣れるんでしょうねw
Posted at 2016/02/12 23:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2016年02月06日 イイね!

新車の輝き

新車の輝き1年たったのでクリスタルキーパー再施工。

…厳密にはぶつけられて左FドアとFフェンダー交換してた時、去年3月半ばに相手保険で全体再施工してるから11か月ですがw

磨きから手をかけた歪みないショーでの展示車のようなレベルを求めることはできないですが、コーティングの艶感とその効果持続力はしっかりしてて費用対効果は高いと思います。

ホントの意味で新車の輝きがほしいなら磨きを入れてもっとお高いコーティングじゃないとダメですよw さすがにちょっとした水シミと細かい拭き上げ傷は消しきれません。


それでもやっぱりコーティングかけなおすときれいです。




あと、BBSからなんか届いた。

タダです! タダ!


これはかなり使えそう。
Posted at 2016/02/06 23:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation