• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

ん~……散財。

ん~……散財。








え~と。

PCのスペックを一新します;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォ

こんな時期に、何やってるんだか……?(^_^;A


え? ええ。もちろん借金ですがナニカ?(ぉ

給付金は借金返済に使います!ハブシ∵(´ε(○=(・∀・*)
Posted at 2009/03/20 22:35:52 | コメント(9) | トラックバック(1) | PC | クルマ
2009年03月19日 イイね!

今日のビールシリーズ【番外編】

今日のビールシリーズ【番外編】帰ってお茶を飲もうと冷蔵庫開けたら目に入ってガマンできませんでした。

行っただっきまーす(・∀・)ニヤニヤ

さて、これからシャブ食い放題いってきまつ(爆
Posted at 2009/03/19 20:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のビールシリーズ | クルマ
2009年03月18日 イイね!

久々のビール

お久しぶりデスm(_ _)m

なんとか生きてます。

何があったわけでもなく、とりあえずなんかローテンションな
日々が続く今日この頃なXenonで、ちょっと車以外の趣味を
模索しつつブログサボってました……(A;´・ω・)アセアセ

まぁ『週イチ・スピリッツ』は相変わらずでしたが(笑
といいつつ、車側の進捗はほぼナイです(笑

ブログサボってる間に、キリン♪さんやコジコジ♭4、後輩K、
ともさん^^Vとスピリッツの走行会に行って、こんなコトしてたり……

主催者のスピリッツの車両でお借りして2枠ほど走りました。

ある意味初めてFFで攻める!という中で、コースが変わった
とはいえ、1.5L-NAで軽く自分のハチロクのタイムをコンマ3秒
上回って凹んでみたり。

でもまだまだイケル!という手応えの元2本目走って0.02秒
タイムダウンしてまたまた凹んでみたり。

別の枠で常連さんがまた乗って自分より2秒早いタイムで
更に凹んでみたり。

まぁ、まだまだレベルアップ・タイムアップの余地はありそうですが。

と、前置きが長くなりましたが本題です!!
実はちょっと前になるんですが……

ビバ☆コレ隊長のもとからなんと……
ギョーザとチャンジャが送られてきました!!


以前ブログで隊長が書かれていたモノにコメントを書いたら
送って頂けたようです!!

ホントに……
ありがとうございます!!m(_ _)m

ここんところ、ビールを買ってなかったので、ビールを買ってから……
といいつつ大分時間が経っちゃいましたが、今日は早めに帰ってきたので
さっそく……


頂きました♪
(焼き鳥は夜ご飯です。メインはチャンジャですwww)

これ……これ……

ンマ~~~(゚Д゚)ウマー

歯ごたえといい適度な辛さといい……たまらんっす!!
結構な寮入っていたのですが、軽く半分ぐらい平らげる結果に(笑

久々のビールをすごく楽しめました!!

それではみなさん。

ビバ☆コレステロ~る!!



……
………え?

ギョウザはって?

ええ……実は……

すでにここ数日の間に……

晩ご飯としてすでにお腹の中に消えていきました!(爆


やっぱりこのギョウザ……にんにくがきいててマジウマです!

あらためまして、Hideaki☆RENさん

本当にありがとうございました!!m(_ _)m
Posted at 2009/03/18 21:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日のビールシリーズ | クルマ
2009年03月02日 イイね!

ようやくXGC^3写真&ハンドル下げ

ようやくXGC^3写真&ハンドル下げ前回デジカメ忘れて撮れなかった写真を撮ってきました。

あ、XGC^3ってのは、
「XENON's Garage Carbon Center Console」
の略ッス。

くだらないですけど、精神がお子ちゃまの俺はこういうのが好きなのです(笑

さて、下らぬ話はさておき。

とりあえず配線作業やら何やらで散らばってた、配線やらギボシやら
ネジやら工具やらを写真撮影に耐えられる程度に片づけて来ました。

まぁECUのところがムキ出しだったり、一部配線がちらほらしてますが、
そこら辺は愛嬌と言うことで……(A;´・ω・)アセアセ

コックピット全景だとこんなカンジです。

意外とフツーっすよね……ダッシュボードそのままのせいかな。

っつか
ダッシュボードのハゲが悲すぃ……( ⊃ДT)アウァ

カーボンパネルの空きスペースは何かステッカーでも考えます。

こうなるとドアのモケモケ部分の張り替えを早くやりたいッスね。
運転席側マットも洗わないと?(笑

というわけで、ここら辺一段落したので。
ハンドル位置下げる作業に手を付けてきました♪
というか……ハザードスイッチ移設のための配線分岐をやろうと
したらハンドルボスが抜けなくてこの作業に切り替えました(´゚ω゚):;*.ブッ

もともと自分の手の位置に合わせると、脚が窮屈だったポジションも
写真にも写ってる脱着式ハンドルボス入れたことによって、かなり
改善されたわけですが。

GTVな自分のハチロクはチルト機能が付いてません。
もとより120mmのパーソナル製ボスに40mmスペーサーが入ってたのに
加えて60mmの脱着式ボスを入れたことで、実に220mmに(笑
おかげでハンドルが大分高い位置に来てしまってました。


コイツを下げてやろうという魂胆です。

というわけでせっかく片づけた車内ですが、また分解(笑

とりあえず運転席のメーター周りを再び全部かっぱぎます。
あ、メータークラスターハズしたついでに、センターに移した
ライトスイッチとワイパースイッチはこんなカンジで配線を
引っ張ってますという画像(笑


ちょーテキトーです( ´3`)

で、メータークラスターハズし、イグニッションやウィンカー
スイッチの収まるボックスハズし、メータークラスターの下の
内装ハズし、空調関係のダクトも邪魔なのでハズします。
(確かに。ある御方から指摘を受けましたが……
 メータークラスターは外す必要ないッス;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォ)

そこら辺全部カッパげば、ラックを車体に固定しているナットが
見え、楽に作業できる様になります。下の写真がその留めてる
ナット。ここにスペーサーを入れてやるというスンポーです。
てんちょう~さんに教えてもらいました(笑


んで、まずコイツをハズしちゃいます。結構しっかり締めてある部分で
外すときにスカタン食らってケガしない用に気を付けてクダサイ。

俺はしました;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォ

この周り突起物おおいんすよね……(-。-|||)

で、ここは2本で留まってるんですけど、この2本ハズしただけでは
あんまり下に下がりません。結構長いボルトなので結構下げないと
ワッシャーを入れることが出来ないッス。
なので下の写真の赤丸の部分もハズしてやります。するとステアリング
シャフトが下の方まで下がる様になりますよ~。


あとは、ワッシャーを入れて借り組み、位置を確かめて自分の好みで
ワッシャーを増やしたり減らしたり。そんなカンジで調整します。
自分はワッシャー5枚(多分一般的に売られてる普通の厚さ)です。
5枚以上はナットがネジ山に噛む量が減ってキケンな気がプンプンです。
5枚までなら結構しっかりナットが締まるので大丈夫かと。


あと緩めたナットはしっかり締めておきましょう。走行中に
ここがゆるむと、いきなりもげることはないでしょうがキケンです。

しかしこれでかなり自分の理想のポジションになったっぽいッス。
肘の曲がり具合と脚ののばし具合がイイカンジ♪

実際運転してみないとというところはありますが……まぁそれはまた
先の話……

いじょ!
Posted at 2009/03/02 00:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
891011121314
151617 18 19 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation