• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

ハチロクターボ軽量化計画 その2

ハチロクターボ軽量化計画 その2 昨年の12月から、2ヶ月で4度目の復活!

……復活はありがたいですが、頻繁に復活しすぎて復活と言う言葉のありがたみが……(汗

というわけで、ミッション載せ替えてとりあえず走れるようになりました。
まぁその引き取りもあってお店に行ったので、全開のブログで書いたように、再びアンダーコートハギハギ。

とりあえず今日のノルマはリアシート部分。



案の定デフォ状態ではたっぷりのアンダーコートがべったり貼り付けてあるわけで。
しかもココについては、その上にバッテリーボックスを載っけてしまっているわけで。

最初はめんどくさいと思ってとりあえず運転席の後ろ側からはじめたものの、
やっぱり中途半端がイヤで、助手席外して、バッテリーボックスズラして作業継続。


でも意外と凹凸が多いせいか、アンダーコートの密着度が低くて比較的楽に
ペリペリと大きな破片で剥がれてくれたので、ハガし作業自体は意外と楽でした。

そしてノルマ完遂~


なんつーか? 前の袋にそのまま続けて投入してたんですが、だいぶズッシリ感が。
と言うわけで本日の重量測定。(注:数字は積算です)


2.9kg……

先週剥いだぶんが1.7kg(可倒シートのキャッチ含む)だったので、リアシートの
下に隠れてるアンダーコートは1.2kgってコトですね。キャッチを除いたら
丁度同じくらいなのかも?

これを大きな変化と取るかわずかな変化ととるかは……(A;´・ω・)アセアセ

●覚え書き
 AE86(61年式GTV)アンダーコート重量メモ
 ・トランクフロア・・・1.7kg(可倒シートキャッチ含む。後日キャッチの重量差し引きます)
 ・リアシート下・・・1.2kg
 ・フロントシート下・・・後日作業予定
 ・フロント足下・・・後日作業予定

これ全部剥がしても……良くて7~8kgくらいかもしれないですね。
(*たまたま見つけた方のページをみたら全部で14kgくらいになるようです。
 よし……がんばる!www)
そうなると……リアは内装全部剥がして、カーペットも重量次第では……?



そんなお話。



あ、サーモを新品に変えたらプラダンで塞がなくても温度下がらなくなりました。
低すぎたり謎のオーバーヒートしたり。いろいろなんかおかしな水温だったのは
やっぱりサーモが原因だったようです。でも……選択をミスッたかも?

純正82℃のサーモ入れたんですが、今日夜の寒い中ECU水温が高速道路を
1時間ノンストップで巡航しても、低くて も85℃……

全開でサーキット連続周回するなら76.5℃にすべきだった……かも?
ブログ一覧 | ハチロク ~作業~ | クルマ
Posted at 2012/01/29 00:20:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 0:24
軽量化は地道に進めるのが吉!

つーか、パーツ交換でやってると予算の都合がデカイですから(汗汗;;)
コメントへの返答
2012年1月29日 0:26
ですね~
こだわる人はいろいろなところに穴開いてたりもするんで地道に削って苦しかないッスね……

パーツ交換は……ほんと家計が火の車です……(A;´・ω・)アセアセ
2012年1月29日 0:33
なんだかんだで約10kgは大きいですよね

自分は体感できませんでしたがww
コメントへの返答
2012年1月29日 1:00
数字で見ると大きいんですけど、自分もかなり鈍感なのでどこまで体感できるかは???

まぁ……うん、多分そんなカンジですw
2012年1月29日 1:39
僕も鈍感なので10キロでは全くさっぱり体感出来ないですふらふら
σ( ̄∇ ̄ )

でも人間で10キロ減らそうとしたら大変なのでアンダーコートは剥ぎたいですねブタ

コメントへの返答
2012年1月29日 1:41
やっぱそうですよね~
でも体感できなくても0.1秒早く走ってくれたらそれでいいですwww

人間へラスのは大変ですが、がんばって人間も20kg軽くなるようがんばるッス~
2013年7月16日 22:14
こんばんは、昔DR30スカイラインで150kgの軽量化に成功しました。動きがチャリみたいに軽快になりました。
コメントへの返答
2013年7月17日 0:43
はじめまして~
150kgの軽量化って言ったら相当ですね!
それは見違える動きになりそうです。

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation