• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

配線間引き Part8

配線間引き Part8 こんばんわ! キセやん@……

三十路です(´゚ω゚):;*.ブッ

まぁ30歳を迎えたわけですが、何でか知らないが気力が充実してるようなしてないような? よくわからんテンションで、今のペースではいつまで経っても配線作業が終わらない……そんな危機感を感じた俺は。

←こんなん買ってみました。(1680円)


コレで暗くなっても作業できる!(ぇ


というわけで、仕事から早く帰れた日は平日も作業するデス!
30になっても心は若いまま! ……でいたいのでw
せめて車に対するモチベーション上げていきますよ~

そんなわけで早速、漢の夜間作業編です!
……仕事が辛くなるから深夜までやるのはさすがにパスだがwww

とりあえず20:00~23:30の間作業してみました。


というわけで、前回のおさらい。

コアサポ配線を室内にもってった。いじょ。


ロールバーにランタンぶら下げてます。写真はフラッシュ炊いてますが。
実際はこんなカンジがより近いかと。。

(Powershot S95 SS1/6 F2.0 ISO400 フラッシュ無し)

とまぁ、かなり暗いんですが。意外と作業できるくらいの明るさはあります。
一応単1電池6本でHiモード14時間連続点灯らしいので。

今回、単1エボルタ6本奢ってやりました。ランタンより高いwww

というわけで、前回の続き。
運転席側にもってく配線を整理。長さを確認するのにカプラー毎に配線を
仕分けて分離してたのですが、配線が相互に絡み合ってたので。


カプラーから端子を一度抜いて絡みを取ったり、場合によっては
ぶった切ってハンダで繋ぎ直したり。……マンドクセ。


ある程度整理できたところで運転席側にもってって長さの足りない
配線を確認するデス。


こんなカンジでもってったらカプラーだの端子だのが届くか短いのかが
分かるわけですが。案の定、全然長さ足りNeeeeeeeeeeee!!

とりあえず。
 ・オルタネーター配線……大丈夫そう。ブレーキ警告配線と一緒にEgルームへ
 ・バッ直系高圧配線……大丈夫。ジャンクションボックスNo.1まで届きます。
 ・ウィンカー系スイッチ配線……あとちょっと……15cmくらい足りナシ。
 ・ヘッドライト系スイッチ配線……ダメ、全然orz
 ・ライト系バルブ側配線……論外。バルクヘッドすら通らないレベル。1.5mくらい伸ばさないと。

まぁこんなカンジ。
とりあえずライト系のスイッチ側配線。
上記の通りジャンクションボックスNo.1に刺さるカプラーです。


写真でも分かるとおり、もうこの時点で配線伸びきってます。
Fウィンドウ沿いを通って右下のジャンクションボックスまで届かせなきゃ
いけないので……


結局ほとんどの配線を位置時ってハンダ付けで延長。
さすがに配線よじってビニテとかそんなことはしないけど……
本来は熱収縮チューブで処理したかった……
次回バラすことがあれば処理し直そう。そんな機会あればだけどwww

ちなみに今日の作業のうち、大半の時間はハンダ付けでしたわ(汗
そんなことをしながら……

今日はここまで!


少し形になってきましたかね~
とりあえず、もっかいバラしますけど。逆に余ってる配線もあるし……
実は右上のプラスチック製の配線サポートにどうやって配線の束が
配分されていたか完全に忘れてしまってたのでwww 今回は仮固定です。

次回は、ライト系バルブ側配線を片っ端から延長するところから開始ですね~

もうちょっと……な気がします♪

ブログ一覧 | ハチロク ~作業~ | クルマ
Posted at 2012/05/17 01:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 9:44
今気が付いたけど自分と誕生日1日違いなのね~

おめでとう!三十路!
コメントへの返答
2012年5月17日 21:42
まじっすか~
おめでとうございます~……なんか違和感ありますけど。

三十路。思ったよりショックじゃないッスねw
2012年5月17日 10:40
味噌路の誕生日おめでとうございます♪


ES POWERさん(倒産した…)
の充電式ライト使ってますが、それより全然明るいですよ!w


配線シリーズもドラマみたいな回数になって来ましたねww
あと2、3回で最終回でしょうかww
主人公キセやんさんのハッピーエンド期待してます
(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 21:45
味噌路。おいしそうです。

後藤さんは何派でしょうか。自分は赤みそ派ですが時折白みそが飲みたくなります。

……ぇ

ランタンはテントの中で使うモノという前提で、コレなら作業できるんじゃないかと買ってみましたが、蛍光灯なんで値段の割にイイカンジですよ!
電池代高いですけどねw

いい加減終わらせたいんですが、余計なことに手を出したので伸び伸びです……(A;´・ω・)アセアセ

最終回を迎えた後、エンディング次第では第2クール突入かもしれませんwwwww
2012年5月17日 17:35
えっ?え?
一回りも違うのかwwww
コメントへの返答
2012年5月17日 21:47
実はハチロク界だと若ゾーに分類されます。
もちゃさんアタリと近いです。ハチロクと生まれそんなに変わりませんwww

2012年5月17日 22:35
三十路オメデトウ御座います!!
来月には僕も三十路ボンバイエ~
( *´)3`) ブチュ~~~

歳と共にアッチの角度が浅くなってます・・・
男性自身の切れ角アップしたいですww

夜間作業オツです!
ランタンはコールマンですかね?
!!
ヾ(o・∀・o)ノ゙
以外に安いんですね!


配線処理もゴールが見え隠れしてますね!!
いいな~いいな~(✿´Д`✿)








コメントへの返答
2012年5月17日 22:43
あざっす!
たかし君も来月なんすね! ボンバヘ~

アッチの角度はもともとコンパクトなのでキャパシティに余裕があるのかまだまだ元気です。

……ナンノハナシ?www

ランタンはコールマンですよ~
最初目に入ったのがLEDだったんだけど高くて困ってたら、安い蛍光灯版発見しましたw

コレ結構使えますよ♪

はてさて。見えているのがゴールなのか罠なのか……神のみぞ知るカンジです……
2012年5月17日 23:59
三十路からの10年は時間が過ぎるのが早いよ~www。
食い無きモトイ悔い無き様に日々かんばってクレ~(^^)b

。。。。。ワタスも只今諸事情?でエンジン配線の改造してました。
しかーし、ここまで激しい加工は無いですけど(汗;)
コメントへの返答
2012年5月18日 7:12
たぶん急加速していくんですかね~
それなりに大切に時間を過ごしていきたいと思います。

お、和さんも配線ですか~
なんかハンダ付けとか配線関係やってる記事をちょろちょろ見かける気がするのは、自分がやってるから気になっちゃってるんですかね?w
2012年5月18日 0:18
おめでとうございます☆
10年前...何してたろう^^;

やーホント地道な作業お疲れ様です!
もう走らせたくなりませんかww

TPSワイドハチロクも形になってましたよ♪
コメントへの返答
2012年5月18日 7:15
ありがとうございます~
10年前……息子さん生まれる前ですかね?w

ホント地道というか。それなりに楽しんでるんですがハタから見るとだいぶ根暗なカンジで作業してる気がしますw

いい加減走らせたいですね……ミッション問題は残りますがw
TPSもそれだけ顔出してない形になるんですね……こんなに空いたの久しぶりかもw
2012年5月18日 1:05
お誕生日おめでとうございますw!
夜な夜な作業、お疲れ様です。

でも、なんか怪しそうに見られて、職質されたりして・・・(爆)。
コメントへの返答
2012年5月18日 7:16
ありがとうございます~
夜中作業はまだ一日ですけどねw
今後ヒマがあったら夜も手を出していきますよ~

寮の敷地内に今は車を置けてるんで大丈夫ですが……車上荒らしに間違われないことを祈りますw

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月30日納車 レアカラー、ダークグレーメタリックのVABです。 実測値:3 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともと初代トゥデイ(JW1)を気に入っていた時期もあり、 代車でJW3を借りてその意外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation