メーカー/モデル名 | マツダ / CX-30 XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
・好みはありますが、内外装のデザインや質感は、今更言うまでもなく、価格を超えた良いモノ感があります。 ・シートのポジション調整機能が豊富なので、合わせ易いでしょう。 ・以前気になった左Aピラーの太さはあまり気になりませんでした。逆に左サイドミラーからの視認性が意外に良かったです。 |
不満な点 | ・シートの調整機能は豊富ですが、何故かどう座ってもワタシにはしっくりきませんでした。 |
総評 |
11月中旬、マツダのCX−30XDに試乗しました。 BMW118dに1日乗って好印象だったので、評判が良いマツダのディーゼルに関心をもち、試乗させて貰いました。 関心があるのはその走りのみ。 なのですが、期待が高すぎたのか、得られた印象は芳しいものではありません。 低回転域でのアクセルへの反応が鈍く、一般的にディーゼル車に期待されるトルク感が得られないのに、車内で感じる音や振動はディーゼルのそれ、でした。 マツダの事ですから、いずれも直ぐに改善されるのではないかと思われます。 デザインや質感は価格を超えたものを持っているので、購入を検討する場合は、その走りのセッティングに納得出来るか確認した方がいいと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内外装のデザイン、質感は高いと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アクセルを踏んでもなかなか加速しません。
かなり回転が上がらないと加速してくれないので、交差点の右折やちょっとした追越しなどがやり難いかもしれません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車内にディーゼルらしい音や振動がしっかり入るので、ディーゼル車に乗っている事を常に意識させられます。
質感で売ってる車なのでしょうから、ここは改善した方がいいかと思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗なので分かりません。
|
故障経験 | 試乗です。 |
---|
イイね!0件
PLOT ステアリングスペーサーNEO カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 14:23:54 |
![]() |
スマホでみんカラが開けない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 14:16:24 |
![]() |
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 23:11:41 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-ONE ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 本来こちらでしたね。 |
![]() |
その他 その他 とりあえず(^^) |
![]() |
その他 その他 とりあえず(^^) |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!