メーカー/モデル名 | トヨタ / アクア G(CVT_1.5) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
①乗り心地が良い ②ヤリスと違ってエンジン由来の音振がうまく遮断されている。 |
不満な点 |
|
総評 |
ヤリスと同じ3気筒エンジンやHVシステムを積んだアクア。 振動や音はどうなのか、乗り心地はホントによかったのか、確認したかったので再試乗してきました。 試乗コースにある小高い丘の登坂ルートでは、アクセルをかなり踏んでみましたが、音も振動もかなりしっかり遮断されてます。 結果、アクアだけ乗れば(他と比べなければ)、音振も乗り心地も乗用車として全く不満なしです。 今はSUVブームとやらで、そちらの方が圧倒的に人気の様ですが、じゃなくてもいいなら、アクア買っとけば取り敢えずいいんじゃね?みたいな、良く出来たクルマです。 燃費が良くて乗り心地も良くて結構静かなので、お財布にも同乗者にも優しいです。 SUVと違ってヒップポイントが低いので、運転環境もよろしい(笑)。 レベル4くらいのADASが付いたら、スポーツマインドが無くなった後の足車としてコレを買うと思うですよ、たぶん(笑) (もし、今買ったら刺激不足で飽きるかも?) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昔流行ったウーパールーパーみたいだけどノープロブレム。
BMW Miniだってあんな顔なんだし(笑)。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キツめの上り坂も楽に上がります。コンパクトな乗用車としては十分以上でしょ。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
脚が柔らかめなのか、路面の不整をほとんど拾わない。高齢者や妊婦さんだって、たぶん安心して乗せられそう。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
①後席を畳んだ時の荷室との段差は結構大きい。
②後席ニールームは、177cmのワタシでもOK(脚が短いから?)。 ③後席ヘッドルームは、取り敢えず頭は天井につかない(座高も短いからか?)(笑)。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワタシがN-ONEと同じ乗り方をすれば45km/Lは逝くと思うのだが、セールスさんはそんなに逝かないと仰った^_^;
ちなみに、試乗車のオンボードは17.8km/Lだった。丘を上る試乗ルートなので、皆さん余分に踏む事を考えればこんなものか? |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 |
---|
イイね!0件
Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/16 23:20:03 |
![]() |
PLOT ステアリングスペーサーNEO カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 14:23:54 |
![]() |
スマホでみんカラが開けない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 14:16:24 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-ONE ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 本来こちらでしたね。 |
![]() |
その他 その他 とりあえず(^^) |
![]() |
その他 その他 とりあえず(^^) |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!