と思ったのですが……(^-^;
今さらですが アメリカGPの録画を見ていたら
マクラーレンホンダの2台が5・6フィニッシュを
決めそうだった。
一瞬喜んだんだけどなぁ……
備忘録です
雨のため 予選本選が同日開催された F1第16戦アメリカGP
予選のQ3も中止され、決勝のポールポジションはロズベルグ。
勝てば2年連続ワールドチャンプが決定するハミルトンは2ndポジション。
2列目はRed bullの2台
マクラーレンホンダはアロンソが9番 バトンが11番グリッドから。
フェラーリの2台はグリッド降格ペナルティーでベッテル13G、ライコネン18G
来シーズンに備えて新エンジンをトライするようです。
部分的に乾きはじめたウェットでのスタート、
最初のコーナーでロズベルグがハミルトンに押し出され
ロズベルグは4番手まで順位を落とします。
ライコネンは2周目には9番手まで順位を上げてます。
アロンソは貰い事故でピットに入り17番手に!
ツイてないねぇ。
15周目にリカルドがハミルトンをかわしてトップに立ち
リカルド、ハミルトン、ロズベルグの順位に。
コマーシャルの後の18周目 ハミルトンとロズベルグが激しく争い
ロズベルグが前に出たところでハミルトンはタイヤ交換の為にピットへ。
ロズベルグもピットインして全車ソフトタイヤへ換装。
22周目、コマーシャル中にロズベルグがエンジンパワーを活かして
リカルドをかわしトップに立ち、このままゴールすればランキング2位に戻るが
まだ23/56周に過ぎない。
ライコネンは18番手から健闘を見せたが 27周目にクラッシュリタイア
ライコネン マッサ エリクソン グロージャン ボッタス
スティーブンスがこの時点で既にリタイア
33周目フェラーリのベッテルがリカルドをパスして3番手へ。
37周目 リカルドとヒルケンベルグの接触事故もあり
気がつくと
バトン7番手、
アロンソ9番手に!♪♪♪
40周目 ついにホンダが
5・6番手まできた~!!
2台が連なって駆け抜けて行きます♪
このまま最後まで逝っちゃってくれ~~♪♪!
この幸せな状態が43周まで続くがクビアトのクラッシュで
セーフティーカーが入り、全車が団子状態になる
コマーシャルのあと 何故か残り10周の46周目のリスタート
バトンが遅れて8番手まで落ちてる~!
それでもこのままなら ダブルポイントぉ~ か?
アロンソはエンジンパワーの不利をテクニックでカバー
後続を抑えて走る
49周目 ロズベルグがミスってしまいトップをハミルトンに明け渡す。
アロンソ6、バトン7で、タイヤ状態が良いバトンがアロンソをかわし、
順位が入れ替わる。
コマーシャルが終ると54周目で6番手だったバトンがサインツに抜かれる⤵
55周目 7番手と10番手だ! あと1周~!!
で、終わってみるとアロンソは11位になってしまった~(涙
でもバトンは7番手フィニッシュ♪
優勝はハミルトンでワールドチャンプが決まってしまったのよ。
ロズベルグは毎回ミスしてないかい?
相変わらず 強いねメルセデス
来シーズンは頑張ってくれ~
マクラーレン・ホンダ~♪
あぁ ELTON JOHNがインタビュアーで来ていたね。
Posted at 2015/10/30 08:03:12 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記