• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

メガーヌRS 

メガーヌRS 
少し時間が開いてしまいましたが


チンク FIAT 500sに試乗した同じ日


メガーヌRSにも試乗してみました






ドアを開けて まず目に飛び込んで来たのがRECAROシート

    フルバケのような薄いシートシェルを備えたリクライニングシートで


    座った感じは 期待するほどヒップポイントが低くありませんが


    フィット感は まずまずです



    
    
    長距離を走るなら フルバケよりもこちらの方がよさそうです

    
    ロドスタやB3に載せたいなぁ







ついでと言ってはなんですが リアシート

    ボディー形状からは かなり狭いのではないかと想像されますが


    座ってしまえば 私でも 十分座っていられます

 
    ただし ヒップポイントは 結構落とし込んであるような…








エンジンスタートは カードキーをスロットに差し込んで 丸いスタートボタンを押す形式

  
    カードキー 置いておけばいいってヤツの方が楽チンなんですけど 


    車内でどこへ行ったか分からなく恐れはないかと…





そして エンジンがかかると

    こんな画面が表示されて やる気にさせてくれると

    ここは メータがレッドゾーンまで周ってみたり いろんなギミックがありますね♪







トランスミッションは 6速MT

    コクコクと気持ちよく入ります






クルマをスタートさせるときに 少し気になったこととして 


    ワタクシ ロドスタでもB3でも シフトレバーを1速に入れて 


    クラッチを繋いでから アクセルを踏むようにしているのですが


    メガーヌRS 極低回転時のトルクが薄いのか 


    クラッチを繋ぐだけでは ストールすることが多いようです





    試乗中のスタートで 何度かエンストしてしまい


    後ろのダンプにクラクションを鳴らされてしまいました (^^;    
       







 
さて 試乗コースですが 担当のセールスさん 


    メガーヌRSのことをよく分かっていらっしゃるようで


    高速ステージから舗装の悪い道路まで 十分走らせていただきましたよ






ボディーがっちりで 剛性感が高いので 路面の良い高速ステージでは


    アクセルをいくら踏んでも スピード感が希薄です


    車内も結構静かですし 高速ツアラーの資質十分です





高速コーナーでは FRばかり乗っている私の感覚からは 


    踏んでいくと少しアウトへ逃げていくかな?


    気のせいなんでしょうね   きっと




ま 最近 チキン風味になっておりまして あんまりアクセル踏まないので


   ホントの高速性能については よく分かりませんけど





ところで こちらの試乗車は セールスさんの趣味で 19inc のホイールを履いていました


   18inc では 乗用車のようで面白くない  ってことだそうです
   

   その影響なのか 舗装の荒れた路面では 硬いボディーと固めな足とあいまって


   正直に ゴトゴトゴトゴト 体が揺さぶられます





   セールスさんのお話によれば


   後席に乗った奥様が この乗り味を気に入って 購入されていくことも多いのだそうですが 


   我が家の場合 ドライバーである私はOKだとしても 


   助手席の奥様や老親は コレには耐えられないだろうなぁ  きっと (^^;










ちなみに ボディーサイズは 全長4320mm×全幅1850mm×全高1435mm


      車両重量1430kg       結構重量がありますな B3より少~し軽い


      最高出力は265ps      B3の80%   

     
      最大トルクは36.7kgm    B3とほぼ同じです






固めの足回りと しっかりしたボディー   シートもペダルもスポーティー  


っていうか スポーツそのもの


スタイルも 各部デザインも ひとクセあって かっこいい


こういうクルマは ドライブしていて やっぱり楽しいですよね






    ただ 同じ日に FIAT500s にも乗っていたので 


       ワタシ的には そっちにやられちゃってた感はアリアリだったのですが (^^;




    東北ドライブの帰りに 東北道で前を走っていた メガーヌRS


    地元ナンバーだったのですが また 見ることはあるのかな
Posted at 2013/11/19 22:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
1011 1213 1415 16
1718 192021 2223
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation